変さんのガラクタ箱

変さんのガラクタ箱

PR

Calendar

Comments

誰だ、誰だ、誰だァ~@ Re:超電動?相棒を召喚してみた(09/09) 同じ時代を生きた著名人の訃報が続くなか…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜@ Re:ツイているのか、ツイていいないのか?(01/21) ネタ振り有難う! でも私の好みは「ツイ…
変さん@ Re[1]:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さんさんへ お、お…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さん@ Re:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 歓喜なる義体化、オメデトウございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.02.20
XML
カテゴリ: 新・うつつ日記
老人の思い出話をする前に無償ゲコチャでイベントキャラの御坂妹をゲットした旨を伝えよう。


「松本零士さんが亡くなったのでマスターは混乱状態ですね」
「高校時代に彼のアニメが始まらなかったら違う人生を歩んでいただろうからねぇ」
「これからダメ男の昔話を聞かされる訳よねぇ?」
「漢には思い出に浸って辛さをやり過ごすという時も必要なんですよね?」
「さらばヤマト、さらば999ですね」
「昔話の始まりなのです、とゴウライは音頭をとります」

『宇宙戦艦ヤマト』
このアニメが始まらなかったら同人会に入ることもなく、現在まで続く友人関係もなかっただろうなぁ。かなりの人間が大学受験において影響を受けたことであろう。
本棚にはロマンアルバム等が何冊も所蔵されている。漫画の本は「新」もあるとですよ。




当時はテレビランドを買っていて
聖悠紀先生版も読んでいた。同人会の後輩が欲しがったので上げた記憶アリ。今となっては貴重な資料だったかな?


これは秋田書店の販促用色紙でち。

『キャプテンハーロック』
漫画本は引っ越し時ロストのようだ。過去のブログにも書いたが吹雪の日にハーロックに救われた経験あり(妄想ではない)。設定集とブロマイドは取ってあったようだ。




思い出と言えば、このハーロック。当時はアダルトな雑誌「プレイコミック」に掲載されていた。純な高校生だった自分は雑誌を買うことも立ち読みも出来なかったが、折り込みポスターの入った回だけ勇気を振り絞って買ったのである。そのポスターは…お宝箱に残っているかなぁ?

『銀河鉄道999』
映画なども見に行ったなァ。一番の思い出はパチンコ屋の景品となっていたパネルポスターである。パチンコではなくアレンジボールという16個の玉をはじいてビンゴを完成させるとメダルが吐き出されて換金できるというもので5枚ほどゲットした。何もかもがみな懐かしい!



かなりの本が引っ越しロストに有ったようだ。「クイーンエメラルダス」「1000年女王」は一巻目しかない。「1000年女王」にも思い出はあるが…別の機会があれば述べるとしよう。




『ダンガードA』『スタージンガー』はアニメでお馴染みかな?今どきの若者には判らないだろうなぁ。『ダンガードA』は本もあったはずだがこれもロスト品か…。設定集とブロマイドは残っているようだ。





他にもいろいろとあるようだが長くなるのでアップのみとしよう。各作品に思い出がついて周る訳だが老人の戯言も聞く忍耐は続かないだろうしね。




さて、沼に嵌る前に筆をおくとしよう。
沼と言えば、昨日のAbemaTVで「らき☆すた」が放送されていて危うくどっぷりと沼に浸かるところだった…(老人の冷水になるところだったなァ)。
うむ、取り留めのない話をツラツラとメタパニ状態で書くものでは無いな…。
合掌!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.20 21:07:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: