変さんのガラクタ箱

変さんのガラクタ箱

PR

Calendar

Comments

誰だ、誰だ、誰だァ~@ Re:超電動?相棒を召喚してみた(09/09) 同じ時代を生きた著名人の訃報が続くなか…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜@ Re:ツイているのか、ツイていいないのか?(01/21) ネタ振り有難う! でも私の好みは「ツイ…
変さん@ Re[1]:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さんさんへ お、お…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さん@ Re:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 歓喜なる義体化、オメデトウございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.04.29
XML
カテゴリ: 生存メモリアル


この状況で魔人が現れたら多大な被害を被るのが目に見えて毎日がストレス状態で胃潰瘍を患いそうだ。
少しでも気分を変えるべく円山公園まで歩いてみた。右目の状態が芳しくない為、自転車での進軍はリスクが高いと判断して歩いたのだが疲れた…。
今年はサクラの開花が早かったせいもあり割と疎らな状態のようだ。


公園ではコロナ禍の鬱憤を晴らすが如く花見客で溢れていた。
国際色豊かに英語や中国語も飛び交っているのは良い傾向だろうか?
出店もあるが賑わっているとは言い難いのはカラスの影響かもしれない…


境内に向かう途中の花見スポットで梅なども鑑賞する。
ここでは敷物をひいて寛ぐことは出来ないが、こぞって写真を撮っている人達で溢れていた。









一通り満足したところで動物園に向かった。クマに警戒しつつ(といっても警報が出ていないので安心しつつ)八十八ヶ所側の森の中を突き進む。「…森の中、クマさんに出会った…」という歌が心に浮かぶが左右に目を配りながら内心ドキドキで歩く。まぁ、すれ違う人が多かったので万一は無いと思ってはいたが…


入園口ではパスポートを見せている海外からの旅行客の人達もいた。「札幌に観光に来て動物園か?」と思ったが、自分達もシンガポールやタイなどで動物園に行ったことを思い出して「ありだよな!」と勝手に納得。
年間パスポートを提示し一目散に子供動物園へ向かう。
いつもとは違う動物達も撮ってみようと思案したからである。
手紙を食べている訳ではない羊さんを撮影。


立ったまま昼寝を決め込んでいたポニーを撮影。


子供達が「可愛い!」と言って眺めていたハムスター(天竺ネズミ)も子供達の邪魔にならないように撮影。


有象無象を見て、仲の良い狼夫婦を見て帰宅の途についた。




束の間の休息ではあるが来週の決戦に備えて少しは英気を養えたと思い込もう。
おっと、明日は魔人に対抗するための装備をユニクロで買うとしようかな…俗に言う「ストレス買い」という奴であるが…しょぼいかな?
まぁ、宝くじでも当たれば豪華客船の旅に出かけるとか新しくできる市内水族館の上のマンションを買うとかありかもだけどね…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.29 19:58:38
コメントを書く
[生存メモリアル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: