変さんのガラクタ箱

変さんのガラクタ箱

PR

Calendar

Comments

誰だ、誰だ、誰だァ~@ Re:超電動?相棒を召喚してみた(09/09) 同じ時代を生きた著名人の訃報が続くなか…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜@ Re:ツイているのか、ツイていいないのか?(01/21) ネタ振り有難う! でも私の好みは「ツイ…
変さん@ Re[1]:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さんさんへ お、お…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さん@ Re:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 歓喜なる義体化、オメデトウございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.02.19
XML
カテゴリ: しん・うつつ日記
ゲコって「木原春生」嬢などをゲット




「マスターのご友人方は飛ぶ鳥を落とす勢いでギンギラギンにハイティーンなハイテンションで活動しているようですね」
「はぅ猫さんは​ シマエナガと三回戦 ​も闘えるほど元気なようだねぇ」
「少なくても飛んでいるシマエナガを落としはしないですよね」
「シャッターで滅多切りのようだけどねぇ」
「切った張ったとかの発言は不適切にもほどがありますね」
「ギンギラギンとかハイティーンブギなんて昭和生まれのマスターしか分からないですよね、とゴウライも最近のブームに乗ってみます」
「そういえばハイティーンブギは飲み屋の女の子と見に行ったね」
「そして『俺の愚者がギンギラギンにならない』とか言って引かれたわけですね?」
「言うかよ!」
「はい、それも不適切な発言ですね」
「何も言えなくなっちゃうわよねぇ」
「ヒンメルなら黙っちゃいますね」
「あれでも勇者だからね、果敢に迷宮に挑んだんだよね。とゴウライは真似てみます」
「まぁ、最近ではクズな勇者のバーゲンセールの中でヒンメルは真っ当な勇者だよね」
「マスターは愚者ですから皆さんが冒険しているときに家でダイダラボッチしてましたからね」
「確かにボッチでダラダラしていましたねぇ」
「ヒンメルもそうしていたからね」
「それで偶に巻紙になっている訳ですね」
「それってつむじがグルグルよねぇ」
「不適切発言以前に意味不な人が多発ですね、とゴウライは今回の日記に懸念を表します」
「明日は有休を取ったからどこかに出かけるかなぁ…」
「2月なのに春の陽気のようですからね」
「明日は寒くなりそうですけどね。融けた雪が凍って車道が滑りやすくなっているのでは?」
「最近の暖かさでクマも目覚めていそうよねぇ」
「そこはストレイカー司令官が助けてくれるじゃないかな…シャドーだけに?」
「UFOは撃退するでしょうけど熊とかスリップは、とゴウライは疑問を投げかけます」
「それなら家でゆっくりするかなぁ。ヒンメルならそうするよね?」
「必要だから出かけるのではありません、出かけることが心臓のために必要なのです」
「ラクスクライン様の台詞のもじりですね?」
「色々と感化され過ぎよねぇ」

のび太君に言われたからではないが確定申告を行った。ドエライもんの助けは乞わず、マイナポータル経由でe-TAXに接続して実施。途中で再度マイナカードを読ませる必要があった。また最後にマイナンバーの入力を行う必要もあったのはご愛敬なのだろうか?(未入力はエラーとなったが、違うマイナンバーを入力したらどうなるかは試していない。券面にマイナンバーの記載が無くなったら申告時に大変かもしれないと思いつつ…)

うむ、明日は気分次第で円山動物園にでも出かけるとしようかな。帰りには魚料理でも食べるとしようかな…。ヒンメルならそうするよね?と思いつつ…。


【中古】ハイティーン・ブギ コミックセット (フラワーコミックス・デラックス) [セット]


【セット】葬送のフリーレン コミック 1-12巻セット アベツカサ


オリジナルTVサウンドトラック 謎の円盤UFO [ バリー・グレイ ]


Figuarts mini 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ラクス・クライン 約90mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.19 19:50:49
コメント(0) | コメントを書く
[しん・うつつ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: