奈落 by ガイア教

September 13, 2018
XML
カテゴリ: だまって読め
今日は「戦隊シリーズ」の主題歌集なCD聴いてるさ。
あれさ・・・ある意味笑っちゃう歌詞があったりしてるさ(失礼な発言)。
初め(ゴレンジャー)から笑っちゃったょ。
ぃぁ・・・当時の子供達はコレを格好いいと思っていたのだろう。
なんて幸せな時代。
はい、聴いた(聴いてる)曲の話はこれでおしまい(ォィォィ)。
・・・おもしろいからYouTubeにUPすっかな(しないけど)。

タイトルの KZ ZS10 ってナニかって?
カナル型インナーイヤーヘッドフォンだょ。
低音が寂しい
これ、ケーブル部分が交換できるようになっていて・・・
ようするに  ​ちゃんと楽しみたかったらケーブル交換してね ​​  ってこと?
(交換すればBlue Toothも使えますょーとかも言っている)
なめてるね・・・。
で、交換したさ。ケーブル(zstdy)は昨日届いたさ。
本気でなめてると思ったね。音が格段に良くなったさ。
とりわけ、低音がスカスカだったのが低音もかなり出るようになったさ。
満足でける音になったさ。
・・・これだから  ​中国製​  ってのは・・・。

同レベル価格の国産品と比べると中高音も出てる感じだし。
(あくまでも個人的なというか自分の耳での勝手な見解)
価格が知りたかったらAmazonで検索してみるさ
楽天は日本製がメインだっぺ?

mp3プレイヤーも実は 中国製 を使っているのではあるが・・・

簡単に言えば 中国製 といってもメーカーで当たり外れがあるという感じさね。
ZS10 +ケーブル交換 当たり かどうかは、それぞれの耳次第。

あれょ・・・ちゃんと音楽を(インナーイヤー)ヘッドフォンで楽しみかったら
それなりの金額のモノを買わなきゃダメってことさね。
2・3千円の安物は音がスカスカでいかん。
低音がにごって全体的に音がこもってたりにごってたりする感じだったり。
まぁ・・・小音で聴く分にはある程度のモノでもいいとは思うけれどもさ・・・。
某メーカのなんか声音域位しか出てなかったぞ。これは最低だ。
語学学習やICレコーダでの使用等「声」の再生には向いている! とは言えるかもしれない)
(いや、ひょっといたらソレのための代物だったのかもしれない・・・)
この代物だったら100円ショップのモノの方がましかも(ぼそ)。

16:23





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2018 04:22:53 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: