How Itsuki works.

How Itsuki works.

PR

プロフィール

樹.

樹.

カテゴリ

April 17, 2005
XML
カテゴリ: あたし
彼の顔を見たとき「ごめんね」という言葉しか浮かびませんでした。

彼は母の妹の子で、他にも小さいいとこがいる影響もあって、
大人になってもよくうちに泊まりに来ていました。
私は彼に幸せな瞬間を少しでもあげれたのでしょうか。
いじめた記憶とか、使いっぱしりにした記憶しか残っていません。
まぁ、いじめたと言ってもからかう程度のことですが。。。
人の最後に「ごめんね」としか浮かばない生き方というのは
直さないといけないと強く思いました。

彼はうちと違って大きい家の跡取り息子で、小さい頃からお金の自由は

期待で20歳を過ぎた頃から大変苦労しはじめます。彼の人生は幸せだった
のか。もう自分の好きに生きていいよとなぜ誰も言ってあげられなかったのか
ただただ後悔が残りました。

しかし、ご両親の希望により親類しか知らせなかったにも関わらず、斎場は
友人であふれ、ちゃらんぽらんなやつだと思っていたのですが大変有意義な
人生を送った様で皆ちょっと安心しました。

若い子のお葬式は大変辛いもので、棺が火葬場に入るとき叔母が最後に
彼の名を呼んだ悲痛な叫びは、たぶん一生忘れることができないでしょう。

彼の死因は詳しくは書きませんが、ちょっとこの地域ではニュースになった事件で
幼児の予防接種で医者が注射器の使いまわしをしたために、その地域のある年齢の
子にある病気が多く発生したのでした。

も同じ病院にかかりながら伝染はしませんでした。彼の運命だと言ってしまえばそれまでかもしれません。ただ、一瞬の気のゆるみが多くの人の人生を変えてしまうというのは、医療に携わる人には肝に銘じて欲しいと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 19, 2005 01:42:49 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

ハゲちゃった *すもも*さん
COMFORT? かなくるりさん

コメント新着

*すもも* @ おひさです^^ すっごぃ遅いコメントですけど・・・ お帰り…
うぉ3 @ おっ!? 買ったな?DVD! それ観てゆっくり…
ごん×2@ 深い… 奥が深いのであります…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: