全76件 (76件中 1-50件目)
意匠が一通り終わりましたー。予定よりだいぶ遅いですたい。。著作権、パリ条約あたりは本で読んだからすいすいと進めそうかな・・・。来月にかねてからの夢である北海道にはいけないのですが、東北の方に車借りて行こうかなーって計画中。何事も計画するのが一番楽しいと感じてしまうヘタレでしたとさ。。。。
Aug 11, 2005
コメント(69)
気づいたらもう1週間くらい過ぎようとしているんですよね。ビックリ!今日のところは、相変わらずの基礎講座継続。と言ってもここんとこサボりすぎで大部分忘れちゃいやしたorz最初余裕かと思いつつ、基礎なのにボリュームがありますね。。。来週の東京湾花火のチケットを貰ったんですが、バイトが夕方まではいっているんですよね;;
Aug 6, 2005
コメント(0)
の初心者向け講習を昨日受けてまいりました。中々に分かりやすいテキストで参加した甲斐はあったかな。ただ、眠気に負けてコックリコックリしちゃいやしたorz江ノ島の花火もいってきたし夏をエンジョイしております。
Aug 5, 2005
コメント(2)
すんげーレベル低い試合だな・・・国内組はダメポorz北朝鮮に負けるのは・・・
Jul 31, 2005
コメント(0)
完全に筆不精ならぬブログ不精になっておりますね^^;試験真っ只中ですが、山場は過ぎたのでもう気分はサマーバケーション!相変わらずバイトもちょくちょく入っているのですが、接客とかスンゴイ楽しいな~とシミジミ思います。将来の夢は、中学あたりから営業だったけどええなぁと思います。久しぶりにスポーツしたいな~~
Jul 26, 2005
コメント(1)
してますー。最近、全く弁理士勉強しておりません。相当まずい。。
Jul 19, 2005
コメント(2)
あんまし、家に帰らなかったので記入漏れ。てか、一度サボるとメンドイですな^^;
Jul 15, 2005
コメント(1)
の予選を見に行ってまいりました。我が母校でありなおかつ弟が今年卒業すると言うこともあり行きました。結果から言うと、勝利!!マジデ感激しましたよ!兄バカですが、弟君が大活躍してくれてもうHAPPYですた!自分で言うのもなんですが、弱小学校でしたので・・・校歌聞けたときは涙腺緩みそうなりました。今日一日だけでも日焼けけっこうしちゃいました。赤いしビミョーに痛いし。いやー本当に幸せな一日だった。。。。
Jul 10, 2005
コメント(2)
の勉強を朝少ししたくらいです。まだ、危機感がないのでショボショボですね。。夏の花火、お祭り計画もぼちぼち立ってきたことでワクワクしちゃいますね。海はあんまり好きじゃないけど、後はいぃもんです!それと花火の時の、帰宅時の警官が整備している時の態度の傲慢さがむかむかしちゃいますね^^;それにしても、レイザーラモン面白すぎる(激笑)
Jul 9, 2005
コメント(0)
に今日は行ってきましたよー。いやー若者の町だけあって活気がある!自分としてはもっと静かな町がすきなんですが、お店が沢山あるから洋服なり小物なり見て回れて楽しかったです。お店の名前忘れちゃったんだけど、すんげー欲しいソファーがありました。色はグレー?白?見たいな感じで、程よいフカフカと張りがあって・・・・。値段は今の自分にはきつめですたorz洋服も秋ものとかが出始めていたりして、参っちゃいますね。車の破損ですけど、保険で何とかなるみたいなので一安心。ただし、もう事故できないとか何とか・・・夏といえば、お祭り、花火!!今年もワクワクしてきちゃいます。
Jul 8, 2005
コメント(0)
ドラマ版が今日始まりましたね。色々と騒がれてましたので見ております!インターネットの普及に伴って、生活パターンが大幅に変わった気がします。
Jul 7, 2005
コメント(4)
車ぶつけちゃいました。。。ボケーっとしていたら、後ろの障害物に気づかずガラスが大破。と言っても、自宅の駐車場だったんですorz当分返済しなきゃっぽいんで、、、、夏の旅行計画はおじゃんです。。マジ凹む。。。。。
Jul 7, 2005
コメント(1)
バイトが今日は長時間ですた。うーむつかれた。。
Jul 6, 2005
コメント(2)
期末試験の季節にそろそろ突入しそうです。今回は科目が、10科目位ですかな~欝orz弁理士勉強の方は、実用新案がそろそろ終わりそうです。何か、基礎講座飛ばしているとこホント多いよ、、これでいいんかね^^;
Jul 5, 2005
コメント(2)
してます。今、実用新案法に取り掛かり中。ハッスルハッスル。
Jul 4, 2005
コメント(0)
再開しますーーー。ガス抜きも、それとなく終了。炊事、洗濯とか果てしなくだるいのですが・・・・
Jul 3, 2005
コメント(0)
今日、バイトしてたんですが初めて『弁理士』を目指していらっしゃる方に遭遇しました!30過ぎくらいのコテコテの技術職っぽい方です。直前講座を勉強されていたみたいなので、恐らく明日試験なのかな?と思いました。なんか、スンゴイ書き込みとかしていて軽く引きましたorz
Jul 2, 2005
コメント(2)
が、またしてもいかれてしまいました。。。液晶になーんもうつらんとです。電池換えたのに!!
Jul 1, 2005
コメント(2)
ふぅ~と一息。。。
Jun 30, 2005
コメント(0)
最近、中だるみと申しますかやる気の方が加速度的に低下気味です。。。やる気の低下を起こしている事としては、1.机に座らないでベットにてごろんとしている事2.周りの友人の話を聞いていて、自分は彼らほど弾けきれていない3.夏の暑さ4.マンネリ化している生活これらひっくるめて、やはり意志の弱さですね。。。昔からの課題。追い込まれないと必死になれない気質。今までやる気ないとき無理に頑張ろうとしていい結果が出ていないので、ここは一つブログを生かして自分の気分の浮き沈みを知ろうかと思います。
Jun 29, 2005
コメント(3)
暑くて暑くて・・・学校近くのマンガ喫茶で休憩しちゃいました。半年ぶりぐらいにいったんだけど、色々な設備があるんですよね!
Jun 28, 2005
コメント(0)
になりそうな気分でした。。冷房がぶっ壊れており生ぬるい風が出てきてて、室温自体40℃越えんじゃねーかぐらいの勢いで帰宅者続出でしたよ。。トホホホ。今日は、学校近くのレストランで長話したりしていて勉強は全く手についておりません。いやー参った参った。それにそても、みぞれのカキ氷ブラボー!
Jun 27, 2005
コメント(2)
の基礎講座一通り完了。といっても、頭にレジェメを再現できるほど詰め込めていない・・・。ややこしや、、ややこしや。短答試験の問題をたまに本屋で拝見しているのですが、細かいところもしっかりと順序だてて覚えて理屈で飛ばせるところは飛ばして暗記の量を極力減らせたらなと思います。特許法に関してだけど、基礎講座だけなら何とかできるようになる気がします。。過信かもですがね^^;これだけじゃ少ないと言い聞かせて気合で気合で気合で・・・ここからは、2歩進んで1歩下がるパターンで邁進していこうかなと思います。後期が忙しくなりそうなだけに、今のうちに今のうちにと!ここで、一つ問題。英語そういえば全くやってないなと・・・高校のときの貯金食いつぶした感がありますわorzZ会出版の速読の本を購入しようかなーと思います。頭ってやっぱ使ってないと衰えるなと最近実感します。。。
Jun 26, 2005
コメント(6)
今日は、外でサジェストしておりました。。スンゴイ暑いんですけど!!!日焼け結構できましたよ!!
Jun 25, 2005
コメント(2)
すっかり夏模様ですね。電車が・・・臭いますね^^;今日は、みなとみらいのほうへ行って参りました!すっごい楽しかったです。夜風は気持ちよく、いちゃつくカップルもちらほら。。。w勉強の方はといいますと、『特許法概説』が読み終わりました。正直しんどかった。。楽しい→まだあるのかよー→苦痛の図式 orz
Jun 24, 2005
コメント(2)
のサッカー皆さんみましたでしょうか??そう、日本VSブラジル!今年は、A代表の試合当たり年なんでしょうか。バーレン戦、北朝鮮戦に続いて今年3度目の大興奮が訪れちゃいました!俊輔ブラボー。大黒ワンダフォー。中田ナイス!俊輔、中田がボールもつと安心してみていられましたね。ジーコはいつまで大黒を控えにするんだろと思います。コメント的に、次も控えっぽいんですが(汗来月の東アジア選手権は優勝するでしょ!勉強はというと、、、今日昔の彼女、現友達と会ってきました!お互い、いろんな意味で親友以上に知り合っているので話しやすかったけど、何ともいえない距離感というものがやっぱりあるなーなんて思います。明日も午前中に別の子となんですがショッピング行ってきます。なんだかんだで、異性と遊ぶのは楽しいですよね。彼女は作りたいとは思わないんですがね^^;(←作れねんじゃねーかって話も(爆))
Jun 23, 2005
コメント(0)
これからまた外出です。。。遊びすぎorz
Jun 23, 2005
コメント(0)
バーベキューをしてきました!
Jun 22, 2005
コメント(0)
中間試験を1科目受けてきました。。。出来は可もなく不可もなく。過去問と全く一緒みたいで凹み;;えー、、、昨日お酒のおかげで今朝手が麻痺しているわ、気持ち悪いわで脳みそグラグラしてましたよ(マジッス・・・)。朝のラッシュでギブアップしてしまい、途中で喫茶店入ってコーラ飲みました。これが中々のリフレッシュになりまして、無事学校に到着。んで、試験。。ちょっくら休憩したら机に何とか座ってみようかな~と、、
Jun 21, 2005
コメント(2)
酔っ払いすぎですたい。明日コメントを記入させてください;;みなsん、おひゃしみなさい!
Jun 20, 2005
コメント(0)
試験とかで自分じゃないみたいに取りつかれたように問題を解けちゃうこととかないでしょうか?自分は、中学から決まって年に2回だけ(試験がいくら多い年もそうでなくとも)なぜか自分の実力以上の力が出ているように感じる時があります。特に数学とか思考を要する科目でです。バイト先でこういう話が他の人から出てきて、いやー人間の脳って不思議ですね。ってことに。まさに神光臨!まぁ、それだけなんですけどね^^;先日手に入れた『特許法概説』の実用新案に関する部分を朝読みました。レジェメをチラ見した感じ同じ記述ばっかりですね。あの本、重厚感ありすぎで友達のいるところで読むと軽く引かれます。「お前聖書よんでんのか?」とか前言われますた orz色々な方の、ブログとかを拝見しますと、『意匠法』と『商標』に関して「楽しい」という記述を良く見かけるように思います。早く入れるのを心待ちしながらこれから特許法を継続学習しますー。追伸:年金を今年は学生免除をしないで、支払いをしているのですが月々13000円ってカナリ痛いッすね#####################################################『特許法概説』おもしれぇぇ。具体的な例が多すぎるぐらいあるから読んでいてワクワクしちゃいますね。はい。サッカーU13が優勝したみたいですね。これは期待しちゃいますねオジサンは!
Jun 19, 2005
コメント(4)
冷や冷やながら2試合連続引き分けで決勝トーナメント進出決定。試合の流れ見ていれば明らかに水野前田森本は必要不可欠。試合出場時間が少なすぎるのでは?と采配に非常に疑問です。最後の平山のシュート外したけど、あれでスターかそうでないか分かれたように思っちゃいます・・・
Jun 18, 2005
コメント(0)
今日もバイト。。。社会人の方、恐るべし。ルーチンワークを家庭のため、お金のためとかの理由にせよ継続している方尊敬します。週3,4回程度でもイッパイイッパイですたい。バイト代が出ていたんで、SHIPSで今更ですけど夏服買いましたよー。弁理士勉強はというと・・・今日は今のとこ皆無です。ハッスルハッスル。昨日の復習しとこかな。####################################################ウンまぁ、こんなとこで今日は終了。昨日の復習ーこれからサッカーです!一人でも多くの人がサッカー好きになってくれると嬉しいな・・・・・
Jun 18, 2005
コメント(2)
明らかに進歩性、先願、拡大された先願らへんは試験出そうだけど、ものすっごく拒否反応起こしているよ・・トホホorz目で文書追うけど、頭がそっぽを向いていますね。はい。いやー参った参った。何かブログに愚痴書いたらすっきりしてきたーーてなわけで、もうちょい頑張りまっせ!#####################################################本日の勉強時間:4h伸び悩み
Jun 17, 2005
コメント(6)
『恋に落ちたら』が今マイブームです。ありきたりなお話とか思われるかもしれませんが、こういうお話は心温まるんです。物語も佳境に入ってきているのでますます目が離せません!今日は思いのほか忙しくて勉強時間は1hちょいくらいかな。。レジェメの再現は産業上利用までなら見ないでもやっとこさ出来そうです!これの反復反復・・・・
Jun 16, 2005
コメント(0)
どうにもこうにもふがいない試合だった・・・正直前半のメンバーがベストだとは言えないのでは・・・。こう言っちゃなんですが、森本≫≫≫カレンロバートですね。個人的な意見としては。スタミナ不足を指摘する方もいますが、明らかに後半からカレンの存在価値消えてましたし彼に求められているであろう泥臭さも出てなかった。水野の投入が後半開始だったのがせめてもの救い。試合終了が2時半ということもあり、はい、寝坊しましたorzコンフェデの日本戦が今日ありますが、また見ちゃうんだろうな・・・w
Jun 16, 2005
コメント(0)
と今月中に会うことになりました。今年始めに別れたんです。。お互いに時間の束縛がきついということでお友達に戻ったんです。久しぶりなんで楽しみっちゃ楽しみです。それと、来週にバーベキューをバイト仲間ですることになりました!梅雨のセイでもろに雨で潰れる予感がプンプンしますが・・・w焼きそばが特に大好きです^^バイトも終わったことだし、1時から弁理士勉強を開始しまっす!私書箱にメッセージ下さった方、喜んでメールしましょう!いや、むしろお願い致しますm(__)m お互いに切磋琢磨して短期合格目指しましょう!メールとか煩雑でしたら、このブログとかのコメント欄とかに記入してくださっても助かります^^#####################################################本日の勉強時間 3.5h 可もなく不可もなく
Jun 15, 2005
コメント(0)
特許無効審判辺りまで「とりあえず」進みました。明らかに前の方なんかは、細かい説明とか抜けておりますorzあらすじは分かっているつもりですが。。CDは第5回まで行きましたけど、大変恐縮ですが先生の喋りが遅い・・・実際に受けているわけでなく媒体を通しての授業だと非常に退屈です。。為にはなるんですがね^^;あと、今必要ないからと結構飛ばしているのも気がかりです。回が進むにつれ青本、法令集が赤いペン字で書き込まれていき微妙な手垢ものこって来て自己満足自己満足!今日は3h 気迫にかけるけど、継続しているんでヨシとしましょ
Jun 14, 2005
コメント(2)
メチャクチャ痛い・・・睡眠も食事もしっかり取っているのに何でだろ。。不摂生な1,2年の時のつけが最近きているように思います・・・・ヤニも控えないとな・・・『弁理士受験新報』なる本を先月から購入しているのですが、いやはや論文恐るべし。実務とかつんでないで理解できるのかと非常に不安になります。未だに書き方わからんし・・・短答形式のやつだと見たところとかのは出来たりしたんですけどorz最近はまっている漫画で、浦澤直樹×手塚治虫の『Pluto』が面白い!まだ2巻までしか出てないけど3巻が待ち遠しい。浦澤直樹の漫画はどれもヒットしますね!とりあえず本日は3.5hくらいです。
Jun 13, 2005
コメント(2)
蒸し暑く汗がダラダラ出てましたorz平日より、休日の方がバイトのおかげで勉強できない気が・・・ひいいいそういうわけで、、、、
Jun 12, 2005
コメント(2)
今日は勉強むりぽです。。今バイトから帰宅。そして、これからドライブorz
Jun 11, 2005
コメント(0)
11日午前3時よりワールドユースの大会があります。今回はFWにタレントが揃っていて期待しちゃいますね。初戦こそ厳しいだろうけど、残り2試合は勝てるんじゃないかななんて思います。続けてサッカーネタ。俊輔が移籍する可能性が大とか。スペイン移籍決まればイタリアにいたとき以上の活躍が期待できる気がします。森本は、各国有名クラブから身分照会来ているみたいだけどどうなんだろう。。紅白戦では大活躍だったみたいですね!来年のワールドカップに召集される若手が出てきて欲しいですな。テレビ朝日の角澤アナが先日『サッカーでは観客をファンと言わずにサポーターという意味がわかりました』みたいなこと言ってましたが気に入ってしまいました。。サッカーブラボー!なんでも来年春先に野球のワールドカップみたいなのをやるみたいですね。問題が相当山積みしているみたいですけど・・・野球自体次回の五輪で消える可能性があるくらい世界的に見て浸透していないから、盛り上がりにかけそうな気が・・・サッカーと違って野球は使う道具が多いのが難点ですね^^;
Jun 10, 2005
コメント(0)
意識途切れることなく本日の勉強終了。時間にして7h程。職務発明付近まで到達。ただし、拡大された先願でパリ条約やらでてきて拒否反応起こしたので素っ飛ばしました^^;進むにつれて、ただ漠然としていた内容量がまただんだんと現実に分かってきました。まぁ、しゃーない。。。いよいよ梅雨のシーズンですね・・・すっごい湿気気分最悪。ほんではお出かけいってまいります。
Jun 10, 2005
コメント(0)
勉強時間が約10h(正直時間なんてあんま関係ない気もするけど。。他の人がどれくらい進んだりするのかが分からないのが結構痛いですCDはまだ聞いてないのですけど、基礎講座で特許権→産業上の利用→新規性→新規性喪失の例外→進歩性まで条文、青本、レジェメ読破。読んで考えているだけなんですが時間思った以上にかかっちゃいます。物の発明とかがイマイチなじめませんが、基本的に書いてある内容自体が前に読んだ『工業所有権法』と相違ないので、ぼちぼち。夏までにはこのレジェメが再現できるくらい暗記してみようと思います。明日も結構時間取れそうなので、特許法の概観をより良く知る為に先に進んでみようと思います。
Jun 9, 2005
コメント(0)
危なげない試合で(前半は少しまずかったかな・・・)3大会連続ワールドカップ出場おめでとうです!
Jun 9, 2005
コメント(2)
早朝から今さっきまでバイトして来ました!いい事ばかりでした。。特に嬉しかったのが、常連のお客さんに自分が勉強しているところを見られていたみたいで、頑張れと励まされたことが嬉しかったです。今日は、日本がワールドカップ出場を決めるであろう日です!奮って皆様応援しましょう!バイトで長いこと一緒にやってきた仲間が就職決まったみたいです!いや~~スンゴイ嬉しいこと尽くめだ。代表も勝ちそうな気がします。中間の勉強も終了。落ち着いて弁理士勉強再開できそうっす。
Jun 8, 2005
コメント(0)
近所に値段が手ごろで行きつけのお寿司屋さんがあります。と言っても月に2.3回ですけど。先ほど行って参りました。ここでは焼酎をボトルキープしており今日もリーズナブルなお勘定で済みました。いやーー穴子が上手い!タコの吸盤の食感も好きです!あと、焼き鳥のお店がありここもリーズナブルでお気に入りです(只今ボトル切れだったはず・・・)レバーが絶品。そういうわけでリフレッシュできましたぁ!ヨッシャー明日からも頑張るぞ!バイトも!######################################################≪本日の勉強時間・内容≫ 1h 基礎講座第一回の復習
Jun 7, 2005
コメント(2)
なるものを見ていましたがビックリ仰天することもありますね,,,最年長受験者が90歳!このお年になっても向上心があるなんて尊敬しちゃいます。さらに、受験回数見ていても21回以上とかの人もいるみたいで・・・自分がうまれてから今に至るまでと同じくらいなのでスンゴイ。。学生も500人位いるみたいです。自分の通っている大学出身者も普通に沢山いるみたいで意外でした。。http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgiurl=/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei17.htm
Jun 7, 2005
コメント(0)
の試験が今年も8月の中旬過ぎから終わり辺りにあるみたいです。うちの大学だと院に進む人ばかりで逆に就職活動すると冷たい目で見られるらしいんです。卒業単位ギリギリで攻めているので院試は受けないとダメなんですよね・・・。ほとんどの人が受かるみたいなので内心若干舐めているとこあります正直。来年を見据えて、1年の時からの教科も1日チョットでも見て行こうかと思いました。今フーリエ解析やっているんですが、オモシロイ!理解に時間かかるものとかあるのですけどやっぱり数学っぽいのが楽しいです。久々にペンが進む教科です。帰宅したら、『逐条解説不正競争防止法』と『パリ条約講話』が届いておりました。意匠法と商標に関しての参考書って特にないみたいで、それぞれ審査基準が重要らしいんですけど意匠は特許庁から頂けるみたいなんですけど、枚数にしてかなりあるので持ち運びとか皆さんどうしているんだろうなと思います。逆に、商標は冊子のようなもんで非常に薄くて心もとない・・・。今日は、短答試験の合格発表日だったみたいです。
Jun 7, 2005
コメント(2)
自分でキリ番の1000踏んでしまった・・・・・次は10000に期待します(;;)###################################################これから毎週月曜日に一週間の目標を設定することに決めました。≪今週の目標≫基礎講座第2回~第4回≪本日の弁理士勉強内容・勉強時間≫基礎講座第2回、5h
Jun 6, 2005
コメント(2)
全76件 (76件中 1-50件目)

