かんがえる葦になりたい

かんがえる葦になりたい

PR

Profile

ゆり-eyo

ゆり-eyo

Category

その他

(1)

愛しの手作り石けん

(8)

手作り化粧品

(1)

いただきもの手作り石けん

(6)

ポジャギに一目惚れ

(0)

韓薬・伝統茶

(2)

体に思いやり

(2)

秘密の小部屋

(0)

バッチフラワーレメディ

(0)

マインドマップ

(1)

Comments

勇者しのしの @ Re:マインドマップ♪(08/20) はじめまして、こんにちは! デザイン石…
ゆり-eyo @ ゆりばにさん♪ 韓国から帰ってきたらレス必ずするからね…

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.08.20
XML
カテゴリ: マインドマップ

私は頭の中に浮かんだイメージを言葉にするのがとても苦手しょんぼり
ブログを書くときだって、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
人に何かを説明したり、質問したり、教えたり。
そういうことが上手にできなくてずっと悩んでいました。

なんとかならないかなあ~と思っていたところへ、
いいもの見つけちゃいました手書きハート

それがマインドマップです。

プレゼンの資料や発表原稿を作るのにも、
ブログを書くのにも、勉強をするのにも・・・。
全体を見渡して頭の中のイメージを言葉にするときに、
自分にはとても合っているのではないかと思った方法です。

何冊か本を読んだのですが、
思考能力の乏しい人間がそれだけで習得しようだなんて甘かったかも

で、

こちら が主催しているマインドマップ基礎講座に参加しちゃいましたグッド

すっごく面白かったです。
脳科学のお話から入るのですが、これが面白い大笑い
脳科学の本を買ってしまったぐらい。
私がメンタル系の仕事をしていたときよりも、
今は随分と解明されたことも多いのだと。
取り残された感が満載でしたが・・

どんな分野であろうと、
その世界で生きていくのなら死ぬまで勉強ですよね。

私は3歳から水泳をやっていて、中学生で引退(爆)しました。
全国大会でメダルを取るらいになっていたのですが、
女性の体の変化に負けました。
根性なしはアスリートにはなれません

最後に出た大会は、中学校の部活で申し込んでいたものでした。
出場するのは気が進まなかったのですが、
顧問に説得されて、200mの個人メドレーに出場しました。
結果、小さな大会だったこともありメダルは取れたのですが、
約10日間練習をしなかっただけで、私の体は鉛のようになっていました。

現役時代(爆)にコーチから、
「休んだ分を取り戻すには、その3倍の期間がかかる」
と言われていましたが、本当にそうですね。
あの時のショックと恥ずかしさは今でも忘れません

あ、あら
徒然なるままにみたいな日記になっちゃいました。
何の話をしてたんでっしたっけ。

ああ、マインドマップ手書きハート

とにかくこのマインドマップ。
実際に講座を受けてみても、
頭の中に思い浮かぶものを余すことなく紙に書き出すことができません。
色をつけることも重要らしいのですが、
湧き上がるイメージに追いつくことができなくて、
つい黒いペンでかいてから、色をつけて清書ということに・・。
しかも、かなり集中するので疲れる疲れる

それでも、1枚の紙に書いたマインドマップを見ていると、
いつでも全体像が頭に入ってくるので便利です。
頭の中に言語化されたイメージが定着しやすくなる感じもします。

もっとこれを使いこなせるようになるといいなあ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.20 21:27:44
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マインドマップ♪(08/20)  
lily-ann  さん
水泳してたんですかぁ。。そういわれてみればYURIさん、上半身ががっしりしてたような?? ^^
マインドマップ、はじめて知りました。
面白そうですね。でも疲れる作業なのね。。^^; (2007.08.21 23:19:24)

Re:マインドマップ♪(08/20)  
私もマインドマップの書籍持ってる~
がっ!!!
なかなかうまく描けないのよね( ノД`)シクシク…
やっぱ講座とかに出てみっちり教えてもらった方がいいのかしらね!?
(2007.08.22 12:01:47)

Re:マインドマップ♪(08/20)  
「マインドマップ」ちょっと気になります!
頭には漠然としたものがあるのに、実際に言葉や表現がうまく出来ないこと多いので。。
本読んでみようかな~。 (2007.08.22 17:12:15)

lily-annさん  
ゆり-eyo  さん
>水泳してたんですかぁ。。そういわれてみればYURIさん、上半身ががっしりしてたような?? ^^

ええ、3歳から13歳までは毎日が水泳一色でした。
恐ろしいことに母は本気で私をアスリートにしようとしていたみたいです(^^;
朝5時から登校前まで練習して、学校が終わってから3時間半の練習をしていました~。
胸板が厚いんだと思います^^

>マインドマップ、はじめて知りました。
>面白そうですね。でも疲れる作業なのね。。^^;

すごく集中するので時間はあっという間に過ぎるのですが、とても疲れます。
私は色やイメージにばかり気をとられて時間が過ぎる傾向にあるようです(^^;
でも、使いこなせれば色々役に立つと思っています~。 (2007.08.22 23:42:44)

はるるん☆彡さん  
ゆり-eyo  さん
>私もマインドマップの書籍持ってる~

本当ですか~!!
いいですよね~~これ。なかなか使いこなすのは難しそうですが。

>がっ!!!
>なかなかうまく描けないのよね( ノД`)シクシク…
>やっぱ講座とかに出てみっちり教えてもらった方がいいのかしらね!?

そうなんです、そうなんです~~!
上手くかけないし、原理ややり方などなど、
書籍ではなかなか体感するということが難しかったです。
ええ、基礎講座って開催される場所が限られている上に結構高いので、
私もすごく迷ったんですが、参加したら目からウロコ、
あーーーっという間の6時間でしたよ^^ (2007.08.22 23:47:10)

じゅにぱーべりーさん  
ゆり-eyo  さん
>「マインドマップ」ちょっと気になります!

うふふ~、まずは書籍からいかがですか?
じゅにぱーさんならはまりそうだわ~~。

>頭には漠然としたものがあるのに、実際に言葉や表現がうまく出来ないこと多いので。。
>本読んでみようかな~。

そうなんです!!私も同じ悩みがあって・・・。
言葉にするにしても何かを作るにしても上手く表現できたらなあっていつも思うんです(>_<)

私は「ザ・マインドマップ」という本を最初に読みました。
http://item.rakuten.co.jp/book/3675663/
面白かったです。 (2007.08.22 23:54:14)

カッパ仲間  
ゆりばに  さん
YURIさんもカッパ系でしたか!!(笑)
私も実は水泳してました~アスリート養成には至りませんでしたが水は好き♪

マインドマップって面白そうですね。
ちょっと調べてみるっぺか~ (2007.08.25 14:11:20)

ゆりばにさん♪  
ゆり-eyo  さん
韓国から帰ってきたらレス必ずするからね!
コメントたくさんありがとう!!
すっごーーーく嬉しくって、えへへ~~って感じです♪ (2007.08.29 08:43:46)

Re:マインドマップ♪(08/20)  
はじめまして、こんにちは!
デザイン石けんのコミュニティから飛んできました!

実は、最近、マインドマップの勉強と実践を再度初めて、
セミナーとかあるのかな~、なんて思ってい所だったので、
びっくりしています。
動画でプザン氏を観れて、ちょっと感動です!


セミナー参加されたんですね、いいな~!いいな~!
マインドマップもカラフルできれいですね!


やはり自己流だとなかなかうまく行かないのかな~......
しかしすぐにポーンと参加できるお値段のセミナーでもなく......
もうちょっと自分で頑張ってみようと思います。
子ども用の本を買ってやってみようかな~。


これから、石けんの日記も読ませて頂きます!

お邪魔しました★
(2007.08.30 21:30:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: