2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

き、君!な、なにしてんの?出社すると、自分の席で新聞を読んでいる新人君が居た。おもわず何をしているのか聞いてしまった。「朝、暇なんですよ」と新人君。「そ、そうか。し、新聞読んでもいいけど、仕事が終わってからにしようなっ!」その暫く後、毎朝仕事を始める前に喫煙室で新聞を読んでいる課長が新聞ではなく、資料を片手に喫煙室から戻ってきた。ひぃぃぃぃぃ~(ーー;)ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月30日
コメント(0)

夏の風物詩、ペプシの期間限定シリースが今年も炸裂!今年は「ペプシレッド」!スパイス風味と謳っております。今年も見逃せない!6月6日から全国発売!http://www.suntory.co.jp/news/2006/9454.htmlサントリー(株)は、PEPSIのラインナップとして「ペプシレッド」を6月6日(火)から全国で数量限定発売します。 PEPSIは、本年度も積極的な活動を展開しており、3月には、新たな主力商品として、おいしさとカロリーゼロを両立した「ペプシネックス」を発売し、幅広い層のお客様から大変ご好評をいただいています。PEPSI計の販売実績は、1~4月累計で650万ケース、前年比108%と、コーラ総市場を大幅に上回る伸びを獲得し好調に推移しています。今回「ペプシレッド」を新たに発売することで、この勢いを加速させるとともに、お客様に楽しいコーラの世界を積極的に提案し、炭酸市場を活性化していきます。 ●「ペプシレッド」中味は、スパイス風味とコーラならではの炭酸の刺激が絶妙なバランスのコーラ飲料です。印象的な赤の液色が今までにないインパクトを演出します。パッケージは、鮮やかな赤をベースにしたエキゾチックなイメージの背景に、存在感のある「RED」のロゴを中央に配した、斬新なデザインに仕上げています。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月29日
コメント(2)

部長と面談してたんですよ。今年度の業務目標とか話してたんですよ。今年はどんなネタで来るかと楽しみにしていたらまんまと私の手の内にはまってくださいました。コストダウンについて、私がどのような提案を行っているのかとお聞きです。面談の制限時間は20分。15分ばかり、現場の取り組んでいるコストダウンの話をして、いつも熱く机上論を語る部長を黙らせてあげました。人事出身の部長が思いつきで口にするようなアイテムは、10年時代遅れですよ。経理マンは現場を知れ!ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月29日
コメント(2)
7月のたばこ税の増税に伴い、フィリップ・モリス・ジャパンが主力製品の「マールボロ」シリーズなど41銘柄について増税額を上回る1箱(20本)当たり30円の値上げを申請したことに対し、財務省が「便乗値上げに当たる疑いがある」として、再検討を求めたことが25日、わかった。 たばこメーカーが申請した価格改定に財務省が「待った」をかけたのは1985年のたばこ事業法施行後、初めて。 フィリップ・モリスは24日付で、「マールボロ」(1箱20本入り、現行価格300円)シリーズ13銘柄の新定価を330円から320円に、「フィリップ・モリス・ライトKSボックス」(同270円)など5銘柄の新定価を300円から290円にそれぞれ引き下げるなど、計23銘柄の値上げ幅を20円に引き下げ、30円値上げする商品を18銘柄に減らして再申請した。フフフ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2006年05月25日
コメント(0)

日本コカコーラは、レモンとライムのフレーバーを加えた新しいコカコーラ「Coca-Cola CITRA(シトラ)」を5月29日に全国発売すると発表!2005年に鳴り物入りで登場した「コカ・コーラレモン」もめっきりお目にかかる機会もなくなりましたが、はたして、今回のシトラは定着するのでしょうか。なにはともあれ、ニューカマーに乞うご期待!ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月24日
コメント(0)

わからないから。システムの使い方など、画面を見ながら話していたのですが興味が無いのか、すぐに自分のパソコンへ向かい、なにやらためになるセミナーをお探しになる。ちょっとは考えろよと言うと「いま見ても、どうせわかんないですから」とおっしゃる。わからないから見ないということか。なら、いつわかるようになるんだ?「いいよ。私がやっておくから」これ以上教える必要がないようなので、これで終了。ものすごく態度が悪いようなので、他の人に接する時は気をつけるようにと言うと今度は「相手によって態度が違うんです」と自慢げ。「怖いひとに怒られないようにな」と提案してあげた。そうるすと今度はさらに「私って怒られないとわからないんですよ」社会人になって、このような甘えたマヌケな台詞が吐ける奴もめずらしい。あほにつける薬は無いので、放置。明日は終日、関係会社へ行くので気が楽だ。おっと、私が不在の間の仕事はいいつけてきました。「お茶のんで、お菓子食べて遊んでいなさい」ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月24日
コメント(0)

これは書き直しがきかないから注意しろって言ったのですが人の話を全然聞いてない新入社員君。もの凄い勢いで書き始めたと思ったら、「間違えました」だとさ。貴様はサルかっ!この忙しい時期に余分な仕事を作りやがって。こんな低レベルの話も指導しなければいけないのでしょうか(-_-;)わかってんのか、わかってないのか、返事が物凄く軽い!聞くところによると、私以外の若い先輩に対してもタメ口らしいし。。。。どうすればいい?誰か教えて。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月22日
コメント(2)

4ヶ月ぶりにキリンガラナゲット!今年の新入社員君が北海道出身ということで、ガラナ持っているそうなので一本いただきました\(^o^)/北海道限定。好きな者には非常にありがたい一品です。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月21日
コメント(0)

先日、メガネのフレームが折れてしまったので急遽、コンタクトレンズを買ってきました。なんでコンタクトなの?メガネ作ればいいじゃん。その通りなのですが予備のメガネは持っておらず、注文しても最短で翌日の仕上がりだったんですよ。メガネなしでは、日常生活さえままなりませんからやむなく即刻つかえるコンタクトを買ったわけです。(以前、ソフトもハードも使用経験がありますので、すぐに違和感なく使えましたが、 コンタクト使用が初めての人だとどうなるかわかりません)以前、コンタクトをドブに流した経験があるので今回はハードではなく、落としても後悔しなくてすむ使い捨てコンタクトにしました。coopervisionという聞いたことのないメーカーの2週間使い捨てタイプ。2週間分でいいんですけどと言ったのですが、最低3ヶ月分からですと。。。一度処方されれば、格安コンタクトをネットで買うこともできますし使い切る頃には、きっと新しいメガネも出来上がっていることでしょう。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月21日
コメント(0)
ネスレ日本(神戸市、代表取締役会長兼社長:ホセ・ロペス)は、コーヒー入り炭酸飲料「ネスカフェ スパークリング・カフェ」を5月22日(月)から全国で新発売します。 「ネスカフェ スパークリング・カフェ」は、ネスカフェならではの深みのあるコーヒーの味わいと炭酸の爽快感とを組み合わせた清涼飲料です。厳選したコーヒー豆を、香り・コク・苦味を引き出す為にフルシティーロースト程度に深煎り焙煎し、コーヒーの豊かな味と風味、炭酸による爽快感が同時に楽しめる様、微炭酸ですっきりとした飲み心地に仕上げました。きました。炭酸コーヒー。いきなり週明けからの発売。出ては消え、消えては出る。89年に引き続き第二段。相変わらず定着は難しいようですが、今回はネスレさん、自身満々。まずは飲んでみなければいけないでしょう。
2006年05月20日
コメント(0)

ホット下さい。名古屋にいるときは、そう言って注文していました。東京で喫茶店に入ってメニューを見ていると、隣のお客さんが「ブレンド」って注文してるんですよ。え?ブレンド?と、東京ではコーヒーを注文するとき「ブレンド」って言うのか(-_-;)「ご注文お決まりですか?」「は、はあ、ブ、ブレンドください(-_-;)」今日は暑いなぁ~アイスコーヒーでも飲んでいくか。「アイスコーヒーください」アイスコーヒーを待っていると、隣の席にお客さんが来た。店員さんに注文します。「レーコー」レ、レーコー?な、なんだそれは(-_-;)何が出てくるのかワクワクして見ていました。で、出てきたものは、私が飲んでいるのと同じアイスコーヒー。アイスコーヒーの事をレーコーと言うのか!?それから暫くしてレーコーの意味がわかった。冷やしたコーヒーで「冷コー」だそうだ。最近は喫茶店って行ってないな~ファミレスのドリンクバーばかりでブレンドだろうが、レーコーだろうが自分で淹れるから呼び方なんて関係なくなったなぁ~ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月20日
コメント(4)

午後の会議に出てたんですよ。コストダウンアイテムを見直し、効果額を見積もります。去年の資料を見ながらアイテムを洗い直します。このアイテムの集約はひゅう君にお願いします。と部長が振ってくるのだが私は、このアイテムを去年集約した覚えがない。私ではわからないのですね、これは去年そちらで算出された値ですよ。面倒そうな話なので逃げてみる。いや、これはひゅう君がまとめてくれましたよ。と食い下がってくるのは課長。課長は、去年この会議の時に出張で不在だったと言い張る。具体的な話はまとまらず結果だけをくれという感じで会議終了。午後一杯かかった会議のわりに収穫が少なかった。それどころか、来週は月曜日から鬱陶しい仕事する羽目になってしまった。監査の予定もあるし、法人税の納付もあるし、地方税の納付もあるし。。。弱ったにゃぁ~(-_-;)ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月20日
コメント(0)

YS11は戦後唯一の国産旅客機です。衝突防止装置の装着が義務付けられる2007年以降、国内での運航ができなくなるそうです。おつかれさま。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/ 日本エアコミューター(JAC)YS11
2006年05月18日
コメント(0)

会計監査に行ってきました。業務上、関係する会社の監査に行くわけで私が会計士であったり、経理の専門家であったりするわけではありません。とは言うものの、行ったからにはそれっぽくしなければなりません。私の会計や税務知識なんて行き当りばったりなので損益計算書を中心にした粗探しですわ(-_-;)伝票見て費用処理の粗を探したり、飲み屋の請求書を見つけては誰がどこに行って飲んだかを想像したり。興味本位で質問をしていると悟られないように難しい顔をしてみたりと、結構大変なんですよ。いやいや、そんな事はないです。ちゃんと監査事項にのっとってチェックしてます。まだ、あと数社、監査へ行く予定です。結構疲れるんだよな~(-_-;)しかも、今日はメガネのフレームが折れて片方だけ耳にかかっている状態で書類を見ていたのでピントが合わずに気持ち悪くなってきましたよ。予備のメガネも無いし、困ったもんだわ(-_-;)ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月17日
コメント(0)

ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)は現地時間の5月8日、北米ロサンゼルスで行われたプレスイベントにおいて、SCEの次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション 3」(以下、PS3)を日本において11月11日に発売。20GB搭載のPS3の価格を税込みで62790円、60GB搭載モデルをオープンプライスにて販売すると発表した。た、高い。6万を超える。デルのデスクトップが買えそうな価格設定。据え置き型ゲーム機に6万の値段は正しい判断なのだろうか。ソニーは自身満々だけど、私の情報源のサイトでの反応はかなり冷ややか。パフォーマンスは十分でしょうがソフトがついて来られるのかしら。リリース直後は売れるでしょうが、やすやすと踏ん切りがつく価格ではない気がする。ターゲットは子供。じゃないでしょう。では誰?フル生産で発売に備えているようですが11月の発売が楽しみですね。いや、売れるか売れないかが楽しみ。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月16日
コメント(0)

「あほと違うのか?」思わず出た言葉です。社内専用のPHSを使っています。新入社員の番号を入れたところ役に立たないくせに電話帳の一番上に出てきた。「なんかむかつくな~お前は一番下にしてやるよ」読み仮名を「ん」として一番下にしてやった。そう言ってPHSの設定をしていると「本当はかわいいくせに~」(翻訳:新入社員の私をかわいい後輩だと思っていのでしょう)(-0-)!!!「おまえ、あほと違うのか?」おもわず思った言葉が口をついて出てしまいました。こんな奴の面倒は、絶対に見たくない。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月13日
コメント(1)

JTさんからサンプルタバコいただきました。二種類の新製品サンプルが届きました\(^o^)/7月にまた値上げです。マイルドセブンは税金分20円upで290円になるはずがなぜだか300円。便乗値上げです。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月11日
コメント(2)

「そんなの、ひゅうさんが知ってるじゃないですか」私の質問に、そう返してきたのは新入社員君。私の質問の趣旨は新入社員君自身が理解したかどうかを確認するための質問です。私が知っていても仕方がないのだが(-_-;)さすがに私の心の中では「ぷちっ!」と切れた音が聞こえましたがそこで怒っても仕方ないし。「私は質問しているんだよ」と優しく言ってあげました。覚えていただこうと、報告書を作りながら説明をしていたのですが説明を一気に簡略化して終了。さっさと自分で資料を作って、どうでもいい関係先へ送付させましたよ。重要な相手へは私が自分で送りますよ。さっそく受け取った相手から、資料は大丈夫かと連絡がありました。送ったのが新入社員君なだけで、資料は私が作ったと伝えると安心しておりましたが信頼性は変わらん気がする(-_-;)私が、新入社員君に人間としての基本も教えなきゃダメなのかな?どうなの?誰か教えて。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月11日
コメント(2)

タメ口。新人君、気付いていないようですけど、ところどころで出てますよ。私は、私に対する言葉遣いや態度にはなんら文句は言いません。私が説明している時に、あくびをしようが、片肘つこうが、靴を脱ごうが私の話を聞いていなかったとしても文句は言いません。私自身が常識の部分を指導するほど人間が出来ていませんし。私以外の目上の方に同じ態度をとったら、ぶっとばす可能性はありますが。。。今日は、いや、もう昨日か。新人君、かなりお疲れの様子。あくび連発。午後になってさらに辛そうなので大丈夫かと聞くと「午前中が眠くてつらかったです」とのこと。ちなみに午前中も私が業務指導してました(-_-;)ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月10日
コメント(0)

連休X日目。中華街でラーメン食べてます。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月06日
コメント(0)

連休7日目。出島ワーフでジンジャーエール飲んでます。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月06日
コメント(0)

もう掃除するところが無い。そうだ、パソコンの中身を掃除しよう。中身とはハードディスクの中身ね。別にパソコン本体を分解清掃するわけではありません。壊れるとまずいデーターはCDRに保存する。waveファイル化したまま放置されたアルバムいくつかあった。懐かしいゲームをみつけて動かしてみたり。要らないファイルをサクサク消していく。ハードディスクは増設してあるので、容量の少ないほうから片付けるが、思いのほか時間がかかる。あと残り80ギガ。もう飽きた(-_-;)別に容量不足で困っているわけじゃないし。もういいや(-_-;)ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月04日
コメント(0)

連休5日目。天気が良いので車を洗おう。車を洗っている間にレンタルCDをハードディスクにコピーしてしまおうという魂胆。暑い。今日は暑い。家の中にいたときは肌寒かったが、外へ出ると暑かった。汗だくで洗車終了。さあ、CDの返却に行こう。が、妙に長いCDなのか、洗車が早かったのか、録音が完了していない。仕方がないので、暫くドライブ。14曲目、7分超えてます。なんだこの長い曲は。。。やっと完了しまして返却へ。返しにいったついでにDVDを借りる。5本で千円。お徳。ウイルスミスとか好きなんだよな~あやうく既に持っているメンインブラックとか借りそうになりながらウロウロ。話題になる作品はいづれテレビで見れるだろうけど、B級作品は見つけた時に見ないと、次に見れる保証がないので見ておかなければいけないでしょう。で、借りたのはウイルスミスとは全く関係ない旧作のB級作品ばかり。では、お茶を用意して、しばらくB級作品鑑賞会です。ブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月03日
コメント(0)

する事もないのでパソコン周辺の掃除でもしよう。この前綺麗にしたはずなのに知らない間に妙なものが集まってきている。いつか読み返そうと思った古い新聞、カメラのレンズカバー、お土産、小物雑貨が山盛り。意図して置いたものばかりだから、こんなところに隠れていたのか~という発見は無かった。パソコンは埃を呼ぶ。パソコンの裏は、どこから集まってきたのかまるで雪でも降ったかのように埃がたまる。ケースの端にくっついたプラスチィック消しゴムが融けてケースと同化してるし。。。ひととおり綺麗になったところで立ち上げてみる。が、綺麗になってバランスを崩したのか、暫くすると青い画面が広がる。数回挑戦したところで諦め。。。デュアルブートにしてあるので98で立ち上げてみる。なぜ今時98かって?簡単。98じゃないと動かないゲームがあるから。普通に動く。よかった~(^^ゞどうもウイルスバスターを2006にしてから調子が悪い。。。その後、2000も無事に立ち上がり事なきを得たがバックアップしておいたほうが良さそうですな(^^ゞブログランキング登録してみました。読んだら押してみね(^o^)/
2006年05月02日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


