北海道GCファイターズ

北海道GCファイターズ

2013年02月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


大小さまざまな雪像を是非見に来てくださいね!(^^)



さて、雪まつりもいいですが、全国のゲーセンで20万点まつりはいかがでしょうか?

トリコイタダキマスター!

これまで20万点超のポイントを獲得してきたわけですが、今回はそのデッキ及び攻撃方法を公開したいと思います(^^)。




まずはICカードを用意していただき、フルコースメニューを一旦は★7の食材で埋めていただき、リーダーボーナスHP+1200を得ます。

そしてその後HP+1000の食材がいまは4つありますので、それをゲットしていただき、その他はPアップの食材で埋めてください(先日の記事の私のリーダーボーナスを参考にしてください)。

ハイスコアのためには、GアップやSアップ、もしくは気絶無効などは全く意味なしです。

大会も参加する方は、できれば2枚のICカードを使い分けていただくとよろしいかと(我が家では息子のマスターが大会用、私のマーニャがハイスコア用です)。


そしてピラミッドを攻略していき、地下20階でどデカサラマンダーが出現する状況にします。

さらにレベルですが、12弾の状況だとレベル28まで上げていただき、指定食材を★7の食材で揃えます(指定食材のゲット回数をゼロにしたまま)。

ここで注意するのは、先にレベルを28にして、その後ピラミッドを攻略すると、指定食材が出てくることもあるので、必ずどデカサラマンが出る状況にしてから、レベル28にしてください。


残るは「とくぎ」ですが、クインの攻タイプレベル60の金とくぎ「全員P+900」を獲っていただきたいですが、攻タイプレベル50の金とくぎ「全員P+700」でも止む無しです。


ここまでが下準備ですが・・・いかがですか?(^^)


では早速100円を入れてみましょう!

カードの追加買いは必要なしです(ハイスコアは100円で、がお約束かな ^^;)。

トムのお店もスルーですが、ここでパワー+100のオマケが付くとラッキーです。


ステージ選択画面では、もちろんどデカサラマンと戦いにいきます。

でもってピラミッド探索は300万カロリーを狙いに行きますが、これがなかなか揃わないでコイン3枚ってこともしばしば(^^;)。

この辺はあとで述べますが何回もチャレンジあるのみです。


どデカサラマン登場!!!


さてデッキですが、私が使用しているのはこれよ~ん(ベアラー風 笑)。

T12-24 ゼブラ(リーダー)
T11-CP4 トリコ
PJ-18 ゼブラ
T11-50 グルメテイスティング

なんとノーマルカードがリーダーです(^^)。

そして2体、スロット持ちがいますので、当然8連スロットにしていただき、フィーバースト全パラ+1800をきめてください。

これで体力は、デッキ7300+リーダーボーナス5200+ピラミッド3000+フィーバー3600で、マックス19100になります。


バトル開始!

行動順はトリコ、ゼブラ、サラマン、ゼブラ(リーダー)ですが、トムボーナスでスピードが出たときはリーダーゼブラが2番目、サポゼブラが最後になります。

ラウンド1

トリコでアタック→ゼブラアタック(リーダーが先に来てたら必殺)→サラマンのアタックをブロック→ゼブラ必殺(サポゼブラならアタック)

ラウンド2

行動順はトリコ、リーダーゼブラ、サラマン、サポゼブラですが、相手のサラマンにリーダーゼブラを下げられますので、トリコ、サラマン、サポゼブラ、リーダーゼブラに。

グルメモンスター登場!(全員パワーアップ!)

トリコ必殺→サラマンの必殺(たまにアタック)をブロック→サポゼブラアタック

この後、このラウンド2のサラマンの必殺を誰が食らうかで分かれ道・・・もしもリーダーゼブラが食らったら、ラウンド2の最後でバーストです。

これはラウンド2でサラマンの攻撃を食らうと、ラウンド3ではその食らった1体の行動順が最後になるため、もしもリーダーが食らうと、バースト撃つ前にサラマンの3回目の攻撃を食らうので体力が減り過ぎ、ハイスコアには繋がらないからです。

でもって、ラウンド2でサラマンの攻撃をリーダー以外が受けた場合は、ラウンド2最後のリーダーゼブラはグルメで「白銀グリズリーの角煮」を食って、P+1300、HP+1200とします。

いただきますゲージが満タンでもバーストを撃たないことが重要です。

ラウンド3

先頭の1体で残りのサラマンの体力を、インパクトを調整しながらギリギリまで削ります(削りきったらアウト! 笑)。

この削りが、ラウンド2で倒さないことで下がるラウンドボーナス3000ポイントをカバーします。

そしてお待たせ!リーダーゼブラでバースト!

威力は30000を超えるはずです(^^)。


バトル終了・・・ここで祈ります、上から★7の食材3つが揃って出てくるのを。

でも、よく★1とか出てくるので、その場合は「ダメだこりゃ! 次行ってみよ~」(by いかりや)って感じで(笑)。

もしも運よく★7が3つ揃ったら、追加の食材(メロウコーラ等)はどれも50000ですから、食材ポイントはマックスの98000になります。

そうなったら、もう『22~23万点』は確実ですね(^^)。



そしてここで、最重要ポイント!

このいま出たポイントで満足した場合は、ICカードにデータをセーブしてください(どデカサラマンともしばしお別れです)。

ですが、何度もハイスコアチャレンジを行いたい場合は、データがセーブされる前にICカードを抜き取ってください。

バトルの最後のほうじゃなく、カードスキャンが終わった時点でICカードを抜き取ってもOKです。

そのことでICカードは壊れませんので大丈夫です(^^)。

データがセーブされないので、上から食材とかコインは、その1戦分は保存されませんが、ハイスコアはちゃんと筐体に残りますので足跡は残せます。

そうすることで、何度でもすぐにどデカサラマンとのバトルを再開することができます。

上で言ったように、ピラミッドのカロリーや、上から食材が揃うかなど、何度もすぐにやり直すことができます。



以上、こんな感じですが、文章だけで伝わったでしょうか・・・。

動画等アップできればいいんでしょうが、あいにく私にはそのスキルがないです(^^;)。



さあ、これを読んでイタダキマスターで20万点超のポイントを獲りたくなりましたよね!

じゃあいつやるか・・・

今でしょ!(笑)

皆さんからの、3月下旬の13弾稼働まで筐体に残っちゃうハイスコアゲットの報告お待ちしております(^^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月05日 16時50分55秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

「サッポロファクト… New! グフィヲさん

しがかかのバタバタ… sigakakaさん
あきあき時々ムシキ… とちとちあきあきさん
みどりの大地 だいちパパ&みどりママさん
Toyopy 家の楽しい… toyopy_1962さん
Fukuoka Super Littl… 龍パパ@FSLCさん
ゆきとまの部屋★第二… ゆきとま2@管理人さん
3姉弟ムシムシ大行進 Sakoyuさん
夢夢パパの夢のまた夢 夢夢パパさん

コメント新着

ukiuki1963 @ きっと最初は・・・ >中野ゼロさん きっと最初はダブりまく…
中野ゼロ@ Re:関東21鉄道!(11/06) 本日、別箇所で対象自販機トータル22本…
ukiuki1963 @ ダブらないようですね・・・ >中野ゼロさん コンプおめでとうござい…
中野ゼロ@ Re:関東21鉄道!(11/06) 先ほど、京王線新宿駅改札内の自販機で購…
ukiuki1963@ 楽しかったです! >ヤエコ@キヨタンさん 楽しいひととき…
ヤエコ@キヨタン@ スキャバトが復活したら… お土産と飲み物ありがとうございました。 …
ukiuki1963 @ 当選じゃなく・・・ >中野ゼロさん コメントありがとうござ…
中野ゼロ@ Re:妄想スタンプ・・・(09/02) 自分も8本買って全部「P」でした。参加…
ukiuki1963 @ コークオンのためです! >つば母さん 今回の上京は100%コークオ…
つば母@ 聞いてないよー まさかまさか東京までコークオン、ガチャ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: