Precious days  ~子育てな毎日~

Precious days ~子育てな毎日~

2009年10月13日
XML
カテゴリ: 育児 8ヶ月~
先週から、とんでもなく大変な日々でした・・・。
かなり長くなるので、なるべく簡潔に書きます。


月曜日。

9時半頃、にんじん粥40gと豆腐5gの離乳食を食べる。
いつもより、ちょっと食が細い。

12時半頃、おっぱい。
その後、ベッドで
「ママママ・・・」
と騒ぎ出したと思ったら、突然かなりの勢いで吐いた


前回吐いた時も豆腐を食べてたので、アレルギー検査をしてもらい、吐き止めの座薬を入れられた。


火曜日。

離乳食はお休みし、小まめにおっぱいをあげる。


水曜日。

風邪気味だったので、早朝から葛根湯を飲む。
6時、10時、14時とおっぱいを飲んでたが、夕方以降いきなりの母乳拒否

原因を考えても、いつもよりちょっとお肉をたくさん食べたことと、葛根湯を飲んだことくらいしか思い当たらない。
でも、お肉や葛根湯は今までに何回かあるし、おっぱいを拒否されたことはない。

結局、22時頃、左だけ飲んでくれた。
搾乳もうまくできず、おっぱいが張ってすごく痛い。
夜に両親が家に来る。




ずっとおっぱい拒否のまま。
離乳食と白湯と麦茶を与える。
おっぱいはものすごい張りでゴツゴツと岩のようになり、痛くてたまらないので、助産師さんに来てもらう。
1時間以上搾ってもらったが、まだ固い。

マッサージ後も拒否を続けてたけど、夜、やっとおっぱいを飲んでくれた。



金曜日。

朝、左だけ飲んだが、右は拒否。
その後も、またずっと拒否。

搾乳の仕方を習ったので搾ってみるが、慣れないせいか、小一時間かけても30mlくらいしか搾れない。
おっぱいは張ってるので、出てないわけではないと思う。
搾乳した母乳は、コップやストローで飲んでくれた。
離乳食を急遽3回に増やし、合間に長時間かけての搾乳を何度もして、疲れ果てる。


土曜日。

朝、両親が帰宅。
その後、ダンナと検査結果を聞きに病院へ。
アレルギーは、卵白が陽性だったので、1歳半くらいまでは与えないよう言われる。
大豆・牛乳・卵黄はOK。
嘔吐の原因は豆腐ではなかったが、原因はわからないまま。
母乳拒否のことを伝えると、血液検査をされ、脱水症状をおこしてるとのことで、半日点滴することに。
つけられる時にかなり長いこと泣き叫んでいたけど、針がなかなか入らず、腕に2回入らなくて、足に入れられたらしい
痛かったね、痛かったね・・・

帰りに、ミルクと哺乳瓶と搾乳器を購入。


日曜日。

おっぱいは相変わらず拒否。
朝は、搾った母乳30ml、ミルク30mlしか飲まず。
ストローやコップでは量をたくさん飲めないので、初めて哺乳瓶を使った。
最初は嫌がったり、少し飲んでは大泣きしたりして、飲んだり飲まなかったり。
脱水にならないよう、お茶、白湯、ミルク、母乳を何とか飲ませようとするけど、なかなか量が増えない。
1日トータルで、やっと350mlくらい。
このままだとまた脱水を起こすと心配になり、翌日また助産師さんに来てもらうことに。


月曜日。

今朝は喉が乾いたのか、それとも哺乳瓶に慣れてきたのか、搾乳した母乳40mlとミルク160mlを飲んでくれた。
ちょっと一安心。
助産師さんにマッサージをしてもらう。
母乳はまだ出ているらしく、今でも100mlくらいは搾れるおっぱいですね、と言われる。
マッサージ後、おっぱいを飲ませてみて下さいと言われ、飲ませようとしたけど、やっぱり拒否。

その後、ミルクは順調に飲んでくれ、とりあえず脱水の心配はしなくてよくなりました。




こんな感じで、精神的にも身体的にも、かなり過酷な1週間でした・・・号泣

何より、おっぱいを拒否されるのが、こんなに悲しいとは思わなかった。

拒否された日は、お肉を食べてごめんね、お菓子を食べてごめんね、何とか飲んで、と必死でした。
でも、おっぱいを近づけると顔を背け、それでも飲ませようとすると、のけぞって嫌がり・・・
思い当たることは多少あるとはいえ、今までと比べて特に変わったことは何もしていない。
何が何だかわかりませんでした。
母親がストレスを感じていても敏感に察知して飲まなくなることもありますよ、とも言われたけど・・・

慣れない手つきで搾乳をしながら、幸せそうにおっぱいを飲んでたネイの顔が浮かんできては泣け、こんなにたくさんおっぱいが出てたのかと思っては泣け・・・

その後も、何とか直接飲んでもらおうと、遊びながら、歌いながら、ちょっと強引に、寝ぼけてる時に・・・といろいろやってみましたが、その度にそっぽを向かれたり、泣き出したり、のけぞって嫌がったり・・・
もう、悲しくて悲しくて仕方ありませんでした。


両親には、丁度大変なときに掃除や洗濯など家事をしてくれて、感謝してます。
しかし、そんな時に、母親から
「葛根湯なんか飲んだからじゃないの」
と言われ、それを義母にも言うものだから、
「ネイちゃんはかしこいから、おっぱいが苦かったりすると覚えちゃうのかもね」
と電話で言われ、更に落ち込み・・・

いや、二人とも悪気がないのはわかってるんです。
いつもなら軽く流せるところなんですが、この時ばかりは追い詰められました・・・

なので、助産師さんに改めて聞いたら、
「葛根湯は乳腺炎の予防やおっぱいのために処方される薬だし、気にされることはないですよ」
と言われ、そうだろうなとは思ってたけど、やっと安心しました。


「何か原因があるんだし、葛根湯以外思い当たらないんでしょ。
苦味が出たんだよ」
と言われ、葛根湯は朝5時に飲んで午後2時まで3回は普通におっぱいを飲んだと言うと、
「違うと思いたいならそう思ってれば良いんじゃない」
と言われた・・・
親子喧嘩、スミマセン。



おっぱい拒否の理由は何かあるんだろうけど、もしかして自分で卒乳を決めたのかな、と思えるところもあり・・・。
おっぱいを飲んだのが、水曜に3回半、木曜に2回、金曜に1回と、段階的に減っている。

飲む時はニコニコしてたし、マッサージの後のおいしいおっぱいも飲んでるから、まずいから飲まないわけではないと思う。
何より、「おっぱいはもう飲まない!」という強い意志が見えるというか・・・

助産師さんの前であげようとして拒否られた時も、
「おいしくないから嫌というより、飲まないという意志が見えますね・・・」
と言われたし。

自分で、卒乳の時期を決めちゃったの?
8ヶ月で卒乳は、ちょっと早過ぎないかい?

前から自己主張のある子だと思ってたけど、最近特に自我を感じる気がします。
哺乳瓶も、勝手に咥えさせられたら嫌がるけど、ネイの前に置いて自分で手に取ってからなら飲んでくれるし(自分で持って飲むわけではない)。


それにしても、あまりの突然の卒乳に、気持ちの整理がつかないのは母の方です。
何とか飲んでくれないかと必死になり、一生懸命飲んでくれてた頃を思い出しては泣けてきて・・・
ネイにも、おっぱいのことをいろいろ話しかけるんですが、最近は「おっぱい」という言葉を聞くだけで嫌そうな顔をするようになりました。
「もう、そのことはいいでしょ!」
みたいな・・・
何、その追いすがってくるのを振る感じ。

こないだ、ネイの横で転がってめそめそしてたら、なぐさめてるつもりなのか遊んでるだけなのか、
「ん!」
と言いながら、頭を何度もコツンコツンとぶつけてきました。

自分では、結構ドライな性格だと思ってたけど、もしかして子離れできないタイプなのかも知れない・・・


助産師さんからは、このまま飲んでくれなければ、搾乳してあげ続けるか卒乳させるかは、お母さんの良いようにして下さいとのことでした。
搾乳してもあまり出ないし、結局ミルクを足さなきゃいけないし、哺乳瓶まで使って飲ませ続けるほど母乳にこだわってるわけでもないし、このまま卒乳になりそうです。

私は自然卒乳を考えてて、少なくとも1歳まではあげるつもりだったので、かなりパニクリましたが、よく考えるともう9ヶ月になるし、卒乳してもおかしくはないのかな・・・
まだ離乳食だけでは栄養が足りないので、ミルクは足さなきゃですけどね。

そんな感じで、この数日間はかなり落ち込んだり泣いたりしたけど、だいぶ落ち着いてきました。
私一人おっぱいにしがみついてないで、卒乳させようと思います。
もちろん、おっぱいが出る間に飲もうとしたら飲ませますが・・・


だけど、ネイはこんなに元気だし。



バウンサー
「もう赤ちゃんじゃないし、おっぱいなんていらない~」



0歳児は赤ちゃんですよ、お嬢。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月31日 08時49分55秒
コメント(22) | コメントを書く
[育児 8ヶ月~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

響3748

響3748

カレンダー

コメント新着

響3748 @ Re[1]:大きくなったなぁ(02/28) >きまhiroさん お返事遅くなってすみま…
きまhiro @ Re:大きくなったなぁ(02/28) こんにちは。 年中さんもあっという間に終…
響3748 @ Re[1]:5歳になりました(01/17) >harukaさん お久しぶりです! 今年もよ…
haruka@ Re:5歳になりました(01/17) お久しぶりです。 明けましておめでとうご…
響3748 @ Re[1]:新年(01/10) >まみさん こちらこそ、ご無沙汰してま…

購入履歴

【スーパーセール期間限定P5倍!】 まるずわいがに 肩付脚 総重量1.25kg ( 正味重量1kg ) 訳あり ボイル 丸ズワイガニ ギフト 贈り物 お祝い のし対応
突っ張り棚 収納 洗面所 突っ張り棒 ラック 省スペース 脱衣所 ランドリー 洗濯機上 押し入れ 奥行26cm 65~95cm 取付簡単 工具不要 アイリスオーヤマ突っ張り棚 収納 洗面所 突っ張り棒 ラック 省スペース 脱衣所 ランドリー 洗濯機上 押し入れ 奥行26cm 65~95cm 取付簡単 工具不要 伸縮棚アダプター付き ホワイト ブラック グレー アイリスオーヤマ H-J-NST65R[2509SE]
チェスト ミッキー チェスト 5段 幅56cm MHG-555 アイリスオーヤマ タンス ディズニー チェスト かわいい キャラクター ミッキーマウス キッズチェスト 引き出し キッズ 子供 子供服 子供部屋 収納 衣装ケース
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【ポイント3倍】じゃあじゃあびりびり 改訂 (まついのりこのあかちゃんのほん) [ まつい のりこ ]
【送料込ゆうパケット】離乳食が1分で完成!ケーキの材料に・介護食に。無添加・無着色の優れもの。料理の下ごしらえも簡単に出来てしまう。【ゆうパケット便】<送料込>野菜フレーク4種お試しセット赤ちゃんの離乳食から老人の介護食に野菜フレーク(dk-1 dk-2 dk-3)大望

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: