子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





「しばれた」


と言うコトバがピッタリの寒い朝で、   我が街はマイナス15度くらいだったけど
(それでも寒い・・・・)

北海道の占冠 (しむかっぷ) と言うところでは、   なんと。。。。

マイナス25度!!!

さっむーーーっっ!   

子どもの頃はよく、 マイナス20度を超えたら1時間遅れて登校・・・・・とか
あったけど、 最近は暖冬の年が多くて 我が街はマイナス20度まで行くことが
ほとんどなくなりました。。。


マイナス25度は、  同じ道内に住んでいても  さむ~~っ・・・と思う気温なので
本州の人たちが見たら、   想像を絶する気温でしょうか・・・???



雪をギシギシ言わせながら園庭を歩いて幼稚園へ。。。

今日は参観日の日。。


各学期ごとに1回は参観日がありますが、   3学期はたいてい休み明けの
1週間後くらいにおこなわれています。。。。



時間は自由なので、   朝子どもが登園するときに一緒に来て
体操などを見て早めに帰るお母さんや   少し遅めに来てお弁当終了まで
見てから帰るお母さんとか   さまざまでした。。。。



当然のことながら、  園児の弟・妹たちもお母さんと一緒に来るので
わたしは次から次へと抱っこしたり、  遊んだり。。。


生後7~8ヶ月くらいの赤ちゃんを抱っこしましたが、 人見知りの時期らしく
抱っこされてしばらくすると   ふぇぇぇ~~~~・・・・と泣き。。 


お母さんに抱っこされてる状態であやす分にはニコニコと笑っていていいんだけど
ほかの人に抱っこされるのは どうやらダメらしいです。。。  


そんな子もいれば、   まーーーったく平気な子もいて
展示されている行事の写真をお母さんが見ている間、   わたしが抱っこしても
まったく泣かずに  わたしのカオをじ~~~っと見たり
あやす声に耳を傾けていました。。。  



みんなカワイイねぇ。。。。   (・・しみじみ)




各クラス、  ゲーム遊びだったり  鬼のお面製作だったり  おにぎり作りだったり
いろいろな保育だったけれど、   どのクラスも順調に進んだようです。。。




年少クラスの子どもたちは5月の参観日で、   お母さんが来た途端に
ワンワン泣いて号泣  保育中も泣き続け、  帰るときにも大号泣・・・・・と
泣いてばかりだったけれど、   
今回の参観日では泣く子もいなくて クラスの活動をおこない
お母さんが帰るときも バイバイと見送ることができ、   
成長したなぁ~~~・・・・・と  なんだかしんみりしてしまいました。。。



あと2ヶ月とちょっとで年中さんに進級する子どもたち。。。
1年間で身も心も大きく成長したことを実感した  参観日の1日でした。。。


わたしは直接保育に携わらないので、  保育中は赤ちゃんを抱っこしたり
いつも通りに仕事をしたりしました。。。





今週は休み明けの1週目・・・ってこともあり、  体がいつものペースに戻りきって
いなかったせいか疲労度も大きく、   午後になると睡魔が。。。 



それでも後半にはだいぶ慣れてきたように思います。。。  




来週は月・火・水・・・・と3日間、   それぞれクラスごとにチューブ滑りに行くので
わたしは毎日引率します。。。
チューブ滑りってけっこう体力も使うし、  雪遊びのあとって眠くなるんだよね~。。


週の前半で体力をたくさん使うので  体調を崩さないように頑張りたいと
思います



明日は休み

いっぱい寝るゾ~~~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 21時14分10秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: