子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月25日
XML
カテゴリ: 幼稚園

今日はわりと暖かい朝でした。。。  (って言ってもマイナスだけど!)

今週は朝の2便目のバス当番なので、

子どもたちと ほとんど遊ぶ時間がありません! (泣)

戻ってきたらもう9時20分くらいで

9時半には 年少クラスから順に片付け&トイレなので。。。

もっといっぱい遊びたいな~。

今日は、 2月・3月生まれのお誕生会がありました。

年少さん2名、 年中さん3名の 計5名。。

わたしはピアノだったのですが、

いつも入場で 「アメリカン・パトロール」 ばかり弾いてるので

今回はちがう曲を弾きました。。。

練習しなかったわりには、 うまく弾けたような・・・・? (←自画自賛)


年少クラスのKちゃんも今回お誕生児だったのですが、

おっちいやきいも でわたしのこころにヒットしたKちゃんです)

お母さんはわたしと同じ30歳!!

誕生会では、

子どもがお母さんに  「お母さんありがとう」 と言って

お母さんからも 子どもに一言あるのですが

Kちゃんのお母さんは お手紙を書いてきていました。。。

その一部を抜粋すると

「Kへ

Kがママのお腹からオギャーと生まれてから もう4年も経ったんだね。

初めて幼稚園に行く日に手をつないで歩いてきたけど

ママは大丈夫かな?と心配でたまりませんでした。

ママの心配をよそに Kは “バイバイ”と笑顔で入っていったよね。

帰りは “ママお帰りー!”と言って笑顔で帰ってきたこと

いまでもよく覚えています。

いつも笑顔のKに、 ママは助けられているよ。

・・・・・中略・・・・・・・・・

K、お誕生日おめでとう。 そして 生まれてきてくれてありがとう」

と言うようなお手紙だったのですが、

もぉーなんだか感激しちゃって ウルウルでした!!!  (いまもウルウル・・・)


Kちゃんのおうちでは

去年の秋に悲しい出来事があって

Kちゃん自身もちいさなこころで乗り越えてきたんだけど

そのこともあってか、  かなり泣けました!

お母さんにも笑顔が見られるようになり 

私たちも安心しているところです。。。


今年度最後のお誕生会も、

めいっぱい ウルウルさせていただきました!!  (ほぼ毎回だけど・・・)


今回の出し物はギリギリまで決まっていなくて

結局は スライドで  「ノアのはこぶね」  をやりました。。 

(カトリックっぽい!!!  笑)

ノアと言う人がいて、  その人はとても良い人だったのですが

近頃の人間たちは平気で人を殴ったり、 悪口を言ったり

殺し合ったりして 悪い人になっていくのを神様が悲しく思い

生きているものすべてを壊してしまおうと考えました。

ノアの夢に神様が出てきて

大きな箱舟を作って  動物たちをつがいで乗せなさいと言うお告げがあり

ノアはその通りにして 動物たちも船に乗りました。

そのあと40日間大雨が降り続けて 街は大洪水になり

その間、 

ノアとノアの家族 そして乗った動物たちは

大きな箱舟に乗って  難を逃れ

もうそろそろ外に出たいと思った頃に 自然に陸地に到着し

ノアも動物たちも 外へ出ることができた・・・

と言うお話です。。。

(今日のスライドの内容から・・・)


そのスライドを見ていて、

人を憎んだり、  平気で殺してしまったりするところは

いまの時代でも言えることだなぁ・・・と

いろいろ考えてしまったのでした。。。

昔・昔の古~~いスライドですが、

なかなかナイスな選択だったのでは・・・?と思います。。。

誕生会のあとは、

あさっての1日入園の準備をしました。。。

面接の時に申し込みを受け付けた用品を

それぞれ袋に詰めておかなくてはいけないので

できるだけやろう!と 頑張りました。。。

誕生児のお母さんたちとの懇談会が終わった園長せんせいも

途中から手伝ってくださったので

意外と早く終わることができました。。。


とりあえず袋に詰めるだけ詰めて、

あとの確認は 午後からやることに。。。


午後も集金している新学期用品代を集計したり

昨日の未就園児クラスの作品を展示できるようにしたり

さっき袋詰めした用品を確認したり・・・・・・・と

もぉーやること尽きなくて 軽くパニック状態!!!

わたしの机も、

机のシートが見えないくらいにものが乗っかっていて

かなりメッチャクチャな状態であります。。。

今日は園長せんせいが早く帰られる・・・・・・と言うことで、

わたしが預かり当番を希望して残り

片付けられることは片付けて 

未就園児クラスのひな飾りも展示して

できることは終わらせて帰ってきました。。。      (〃´o`)=3 フゥ

でも、

やることはまだまだ・まだまだいーっぱいあるの。。。   (´_`。)グスン


年度末は誰でもそうだと思うので、

また?優先順位をつけて  

ひとつひとつ片付けていきたいと思います。。。

明日も、

ひとつでも多く終わらせられるように 頑張るゾ~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月25日 20時28分12秒 コメント(2) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: