PR
カレンダー
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
今日は日曜日。
25度以上の夏日になり、 イイ天気です
月の最初の日曜日なので、
信徒でおこなう祭儀の日でした。。。
やっぱり祭儀の日は
普段のミサより 人も少なくなります。。。。
オルガンを弾きながら フ・・・・とかんがえてみたら
運動会や合同ミサがあったので
オルガンを弾くのは3週間ぶり!
わりと簡単な?聖歌だったので 間違えず弾けましたが。。。
今日の最後の歌は、
3/15に亡くなったSさん (同じ教会の信者で 幼稚園のバスも運転していたSさんです) が
だいすきだった聖歌を歌いました。
7月の聖歌を決めたのが昨日だったのですが、
去年の7月にも同じ聖歌を歌っていて
同じ頃
「イヤ~再発しちゃったんだー」
と言う話しを本人から聞いたことを思いだし
もう歌っても大丈夫かな? (わたしの涙腺的に・・・) と思い
その聖歌を選んだのでした。。。
前奏を弾き始めて
信者さんたちが歌を歌い始めたら
すでに胸がいっぱいになって こみ上げる物が。。。
“まだダメだったか・・・・”
と思いつつも
歌い始めちゃったからには最後まで歌うしかなく
こぼれそうな涙を必死で堪えながら
2番まで歌いました。。。 (弾きました)
弾いている途中で、
信者さんたちの歌声に混ざって
Sさんの歌声も聞こえたような気がして
もぉーますます 涙が!!!
フ・・・・と見たら、
Sさんの奥さんとムスメさんも涙を流していて
わたしが泣かせちゃったー!
と 天国のSさんに謝りました。。。。
・・・・・・ゴメンナサイ
無事に祭儀も終わり、
今月末の北カ幼の伴奏の練習を少しして
買い物をして帰ってきました。。。
母は仕事から帰ってきても、
おばあちゃんのお世話などがあって忙しくしてますが
夕方とか 夜の胃ろうが終わったあとに
おばあちゃんのベットの下で寝ちゃうことがたまにあります。
2~3日前の夜も 胃ろうを終えたあと
母がベットの下でゴロゴロしていたのですが (寝てはいなかった)
おばあちゃんが
「○ちゃん!!」
とわたしを呼んでいて
「なあに?」
とそばへ行ったら、
「布団かける」
と言うので
「暑くないの?」
と言いつつ、
おばあちゃんのお腹のところにタオルケットをかけました。
でも、 また
「布団かける」
って言うので
「え~~!? 暑いよ~~~」
って言うんだけど どうしてもかける・・・・と。。。
なので、
足下からお腹の下あたりまで布団をかけてあげたら
「布団! 布団かける!!」
・・・って。。。 ( ̄ー ̄?).....?? ハイ?
布団までかけているのにまだかけるって・・・・と思って、
よ~~~くおばあちゃんの動きを見ていたら
なにやら押入を指さして 言っている。。。
おばあちゃんが
「布団をかける」
と言っていたのは 自分にではなく
畳の上でゴロゴロしている母に かけてあげて!と言うイミでした。。。
それに気付いた瞬間、
わたしはもぉーすっごいおかしくておかしくて
ゲラゲラ笑いながら おばあちゃんの横に崩れてしまいました。。。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
すぐに気付いてあげなくてゴメンね~~。
母にタオルケットをかけてあげたら
「布団かける」
とは、 もう言わなくなりました。。。。
あー、 おかしかった!!
おばあちゃんにしたら
「なんでわたしにかけるの~~」
って感じだったでしょう。。。。
・・・・・・失礼しました。。。 ( ̄▽ ̄;
おばあちゃんのおかげで 笑いの絶えない我が家です。
今週はお泊まり保育という大イベントがあります!
まだ事務仕事もあるけれど、
お泊まり保育の準備に専念する予定です。
だいすきな行事! 楽しみ~~~