PR
カレンダー
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
今日からまた新しい1週間のスタート!
あと2週間も幼稚園に来れば
子どもたちは1ヶ月の夏休みに入ります。。。 (o ̄ー ̄o) ムフフ
今日は特に
外遊びや園外保育などのお手伝いがなかったので
もうすぐしめ切りの事務仕事に専念しました。
各家庭から集めた調書以外にも
幼稚園側で書いて作成する書類などもあるので
ひたすらそれに園児名を書き込み。。。
毎年やっていることとは言え、
年々複雑化している事務手続きなので
なかなか慣れませんです。。。 ・・・・・・( ̄▽ ̄;
その間にも
給食が届いたり 役員さんがいらっしゃったり。。。
朝から事務仕事をしていて、
さらに今日は 保育料の事務手続きの日で (10日引き落としなので・・・)
お泊まり保育のこともやっていて
給食の注文書も出していて・・・・・となると
もう机の上はすごいことになっており
どさーっと山のようにてんこもり。。。 ・・・・・・・( ̄ー ̄;
向かい側に座っている主任せんせいも、
主任の仕事と 自分のクラスのお泊まり保育の物で
机の上がいっぱいいっぱい!
自分の荷物を
お互いの荷物で支え合っている感じです。。。 ( ̄∇ ̄;) アハハー
明日は七夕なので (北海道は8/7だけど・・・)
運転手さんが取ってきてくれたささの葉に
子どもたちが作った飾りと短冊を飾りました。。。

去年みたいに
「キツネになれますように」
・・・・・とかって言う衝撃的な?願い事はなかったけど
みんなそれぞれの願いが 叶うといいなぁと思っています。。。
年少さんは飾りを飾りながら
「さーさーのー葉ーさーらさら~・・・・」
と歌っていたのですが、 いい調子で歌い続けて
「おーほしさーま さーらさら~・・・・」
と歌っていました・・・・・・・。 何かがちがう。。。 (笑)
明日まで飾って、 枝ごと持ち帰ります。。。
午後も
わたしは事務仕事の続き。。。
お泊まり保育のことも任せている部分があって
なんだか気持ち的にソワソワしているのですが
事務仕事が終わらないと お泊まり保育も迎えられないので (わたし的に・・・)
まずは事務仕事を頑張って終わらせようと思ってます。
明日は、
今学期最後の未就園児クラスで
市内の公園に園外保育へ行きます!!!
去年の親子遠足でも行ってるから
行ったことあるお母さん&子どもたちもいるんだけど
暑くなりそうだし
みんなで楽しんでこようと思っています♪
なごり/ひとつひとつ 2011年08月29日
のんびりと… 2011年08月22日