子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月22日
XML
カテゴリ: 幼稚園

若干寝不足が続いてる日々です・・・。     ( ̄▽ ̄;


今日も、

午前中はすごろくの準備

そして午後に作品展の準備をするようにしました。。。 

せんせいたちで出し合って考えた「項目」は

その場で出来るものもあれば

ステージの上など 広いスペースでやるものもあり

その場から離れる場合に「コマ」が必要だよね・・・ってことで

グループごとに持つコマつくりをしました。。。


ウサギ、 ぞう、 鳥の3種類の動物で作ったのですが

トイレットペーパーの芯に折り紙を貼る作業を

年長さんの子どもたちがやってくれたので

顔の形を作って パーツも描いたり貼ったり、

園長せんせいも手伝ってくれて 3人で進めました・・・。

同時進行で?

昨日描いた「項目」の続きをおこなったりして

あっという間に時間が過ぎてゆく~~。。。       (´_`。)グスン

ワタクシ、

この2~3日 自分のコップを忘れて

幼稚園のコップでお茶を飲んでいるのですが  (お弁当の時間に・・・)

甘えん坊?Hちゃんに

「せんせい、 どんくさ・・・」

と言われました。。。                ⊂((〃≧▽≦〃))⊃ギャハハ!


Hちゃんは

お父さんやお母さんのコトバもよく聞いてるらしく

突拍子もなくオモシロ発言をするので

いつも担任のせんせいと爆笑しています。。。


このことを担任がお母さんに言ったら、

お母さんに

「失礼なこと言ってゴメンナサイ!!」

・・・と謝られちゃったのですが、

ぜんぜん謝ることないのに~~~~~~!!!  (笑)


いつもオモシロ発言で笑わせてもらってます・・・

と言ったら お母さんも笑ってました。。 

(スイマセーン・・・と言いつつ。。。)

午後は、

作品を展示する年長と年中のクラスのものを動かすのに

みんなで作業をおこないました。。。


作品を飾るにあたって

棚とかがジャマになってはいけないので

そこに作品を飾るせんせい達と相談して

動かすものはすべて おもちゃの部屋へ・・・。。。


大きな棚や重いものも動かしたので、

けっこうしんどかったー!             ・・・( ̄  ̄;) 

ものを動かしてスッキリした状態で軽く掃除をして

それからはどんどん展示作業開始!!


展示に使うテーブルや布なども出してきて、

それぞれ自分のクラスのものを飾っていきました。。


今日は

全員が8時頃まで残る・・・・ってことだったので

幼稚園でお弁当を出してくれることになり  (のちに 園長せんせいのおごりと知る・・・)

頑張って作業をおこないました!!


わたしは・・・。

保育室の天井からカーテンを吊すのに

どうやって吊したらよいだろうか・・・・と思っていたら

主任せんせいが

天井のネジをはずしてそこに細い針金を巻き付け

横一直線に針金を張り巡らせて

そこにカーテンフックをかけてくれました。。。

・・・いつもありがとうございます!


よそから借りたカーテンに穴を開けるワケには・・・ってことで

作品は両面テープで貼ったのですが

ふわふわ揺れるカーテンに1人で貼るのは困難で

困っていたら園長せんせいが助けてくれました!


・・・・ありがとうございます。。。


だいたいのバランスで貼って あとは看板つくりの続き。。。


年中と年少のせんせいは9時頃帰宅しましたが、

園長せんせい、主任せんせい

年長副担のせんせい、 そしてわたしの4人は

まだまだ残って作業・・・・。。。

年長副担のせんせいの「くねくね人形」という作品が

どう展示したらいいか悩んでいて

アイディアを出し合って展示方法を決め

ソチラも少しだけお手伝い!


刻一刻と過ぎていく時間を気にもせず、

ハッ!と気付いたら 10時過ぎてるし~~~~~


だんだん眠くなって目もショボショボしてくるし、

疲労度も100%だったので

最後まで残っていた4人みんなで帰宅。。。


今日も家には誰もいなくて、

わたしも朝7時過ぎから夜11時頃までいなかったので

昨日よりさらに冷え切っていました・・・・。。

タイマーにすればよかった。。。       m(_ _;)m トホホ


お風呂に入ってすぐに寝たけど、 もう12時近く!!!

・・・・たいへんだぁ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月24日 21時41分04秒 コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: