PR
カレンダー
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
12月最初の土曜日です。
きっとあっという間に12月も終わっちゃって、
2009年も過ぎ去っていくのでしょう。。。 ( ̄ー ̄; ヒヤリ
さて。
12日におこなわれる聖劇の退場で、
わたしは久石譲さんの
「Deer's Wind」 という曲を弾きます。。。
(曲名をクリックしたら どんな曲か聴いていただけます・・・)
この間の火曜日に主任せんせいから楽譜を借り、
そこでいろいろあった曲の中からこの曲を選んで
その日の夜から練習を始めました。
まだ完璧!とまではいかないけど、
昨日の総練習ではそれなりに弾くことができて
ホッとひと安心。。。 (〃´o`)=3 ホッ
でも。。。
保護者の方々がいらっしゃる前で弾くのには
まだまだ・・・のできばえなので、 練習するのみなのですが
「弾けないところ」 っていうのが決まっていて
何度練習してもひっかかるので
ムキーーっっ!!!ってなってます(笑)
この曲、
主任せんせいに聴いたんだけど
昔あった映画 「子鹿物語」のサントラらしい・・・・。。。
・・・・・知らなかった。
泣いても笑ってもあと1週間なので、
家でも幼稚園でも ひたすら弾くのみ!!!!
そして・・・。
もう1曲、 わたしには練習の必要な曲があるのです。。。
16日のパーティーの際に
職員みんなで合奏をおこなうのですが
2曲演奏することになり、
そのうちの1曲に トトロの 「ネコバス」 を選びました。。 (わたしが・・・笑)
年中のせんせいと年長・副担のせんせいが、
夏休みに行った研修でもらってきた楽譜から選んだのですが
そちらもわたしはピアノ担当。
で。
この曲をご存知の方もいらっしゃると思いますが、
けっこうアップテンポな曲で
ピアノがやたらと音が多いっっっ!!!
引き受けてしまった以上、 もう後戻りはできないし・・・・。
なので、
久石譲さんの曲と同時進行で、
ネコバスも練習中のひだまりせんせいであります。。。
(ネコバス、 ほかの楽器にすればよかった~・・・)
楽譜をみんなに渡したのが水曜日で
今週は個人練習の週・・・ってことになり
来週からあわせていこう!・・・と決めました。
決めないとさ、 練習しない人もいるのでね。
今週も、仕事を持ち帰っていますが
ピアノの練習もせねば・・・・。
神様、
わたしにからだをあと2つくらさい。。。 (笑)