Dream Blade

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Dream Blade

Dream Blade

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Favorite Blog

ウラ/SlowWear yy88さん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん
後悔しないための読書 Tulipaさん
チャンス・コーディ… えみるん1022さん
感動100人マラソン … fuu(ふぅ)さん

Freepage List

2004/09/02
XML
カテゴリ: 自己啓発
明日は私の講演するセミナーがあります。
講演、といっても3時間のセミナー中、40分位を私が担当するだけですが。。。
そんなわけでより効果的に来場者へ伝えるため、D・カーネギーの話し方入門を読んでみました。
久々の書評です。

付け焼刃?(^。^;)

取り入れるべき具体例が多々示されており参考になりました。

一般的に言われていてそんな事わかってるよ、と思う部分がありま
したが、頭でわかってることと実際できることは雲泥の差があると
思います。


何事も訓練訓練。(明日、来場されるかたがいらっしゃいましたら
ごめんなさい(^。^;))

さて、本の内容です。

一般的に良く言われていることとして
話すスピードを変える、
重要なことの前後は間を置く、
強調するところ、そうでないところにメリハリをおく、
などがありました。

さて、一般的とか書いてしまいましたが私は実践できるのでしょう
か?

また、

スピーチの終わり方
(初めよりも終わりが重要!とのこと)
わかりやすく話す方法
などなど、盛りだくさんでした。

まとめてしまうと、自分の話しに自分自身が興味を持って(興味は

すということみたいです。
ちょっとまとめすぎたかな?

この話し方入門は話す、ということにフォーカスして論じられてい
ますが、書き物、交渉など一般的に応用できる点がありそうです。

今後、自分が起業する際に出資を募ることがある場合など役立つ
かもしれませんね。

評価
★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/02 11:33:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[自己啓発] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: