Dream Blade

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Dream Blade

Dream Blade

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Favorite Blog

ウラ/SlowWear yy88さん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん
後悔しないための読書 Tulipaさん
チャンス・コーディ… えみるん1022さん
感動100人マラソン … fuu(ふぅ)さん

Freepage List

2004/09/05
XML
カテゴリ: ビジネス全般
交渉術というとちょっと自分の意見を押し通すテクニック、とも取れます。

結局ビジネスでは些細な事でも何かしら交渉する必要が日常茶飯事です。
この本を読んだのは、ちょっとでも自分に有利に話しを進めるためにはどうすればいいか?相互利益を最大にするためにはどうしたらいいか?などを吸収したかったからです。

取り入れられる事柄としては、相手への反応をゆっくり行う、ジェファーソン効果を得る、相手への質問の方法など多岐にわたりそうです。
毎度ですが、実戦でどれほど使用できるかがカギになりますね。

また、この手の本を読んできた方は、結局相手の意見に同意したり親権に聞く態度を見せればいいんでしょ。。。
なんて思ってたりしませんか?

そうなんです。
私もそういう風に考えていました。



実際は感情的になって応対してしまったりする事が私なんて良くあります。

以下が全体的な書評です。

今回の本は、バルコニーに登ることで感情的な応対を避けるという具体的な方法が書いてありました。

また、相手の意見に同意しながらも自分の要求を主張する方法など、参考になることが多かったです。

また、相手の見解と自分の見解の相違を認識しながらいかに相手をパートナーにするか、などの展開の仕方も参考になるのではないかと思います。

もっとも一般的に何度も交渉できるビジネスを念頭においているため、家族、友達、恋人などに用いるのには本書の内容をさらに応用する必要がありそうです。(その点で満点にはしませんでした。)

きっと読んでみるとそういう方法もあったかぁ、なんてことが書いてあると思います。

評価
★★★★☆



昨日は銀座に22:00位までいました。


今日は新宿で外付けHDを購入してきました。
250Gでポイント換算など行うと2万円位で手に入るんですね。
安くなったものです。

もっとも。
昨日、今日で15万円くらい消費してしまいました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/09/05 08:35:01 PM
コメント(1) | コメントを書く
[ビジネス全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: