PH計、便利そうですね。やはり必須アイテムなのでしょうか?でも値段がしますしね・・・どうなのでしょうか?

選別始まりましたか~

選別ということは里子のチャンスですk((殴

頑張ってください(笑) (Nov 28, 2011 09:15:09 PM)

PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Nov 28, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
先日、チャムったPH計 到着しました(喜)

いままでのPH計は0.01単位迄表示していましたが、
今回は0.1単位迄

しかし、どのPH計を見ても
誤差±0.1~0.2程の精度表示なので、0.01の表示は必要??
そんな気がして選んだPH計です。

早速、開封してみました。

111128PH1
PH計と校正液

校正は7.0と4.0の2点校正です。


早速、校正
111128PH2

初期の誤差は0.1~0.2程度
やはり、初期校正は必修ですね。

それとこのPH計 サイズが大きく
デカイ感じもしますが、
上の写真を見て解るように
置いても安定しています(喜)

手の大きな私にも馴染みますね~

使用感としましては
はっきり言って 数字の落着きが早いと思います。
PH計なの若干の時間はかかりますが、


水槽のPHも計りましたが、
1回目も1分以内でした。
2回目からの校正はそれなりの早さ
数字も6.1前後とそれなりでした。




さて、エビさん

30匹越のビー達を水草水槽へ

引越後の60cm水槽下グレードエリア様子
111128ビー2
まだまだ 選別ははじまったばかりの感じです。
順を追って やってきます。
鬼になるのに時間がかかりそうです・・汗





最後に 今日の1枚
111128ビー1
60cm水槽中間グレードのエリアのビー
格上げするかな~??



今日はこの辺で 200hiace でした。



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 28, 2011 07:24:32 PM
コメント(11) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは♪  
No.3リンムー さん
素人の疑問でスイマセン(^_^;)
僕はペーハー測定器を持ってないんですが、校正液があるのとないのとどう違いがあるんですか? (Nov 28, 2011 08:09:30 PM)

Re:PH計到着 & プチ選別(11/28)  
someday0614  さん
pHを測るのには、結構時間が掛かるんですね。初めて知りました。
なんにしても、計測機器には校正が必要ですね。うちの会社の測定機器も、必ず年に1度は校正してますし、私が使っている測定器も、毎日、オープンとショート補正を掛けて使用するのが日課になっています。

最後の1枚、格上げしても良いくらいの見事さですね。 (Nov 28, 2011 08:17:03 PM)

PH計  
リク さん

Re:PH計到着 & プチ選別  
やっくん さん
デジタルは人間の私情を挟まないので正確な測定が出来るところが良いですよね^^
私はデジタル測定器持っていませんorz

選別の季節になったのですね^^
私も早く人間になりた~い!
間違えました><;
選別できる状況になりた~い^^ (Nov 28, 2011 09:51:49 PM)

Re[1]:PH計到着 & プチ選別(11/28)  
someday0614  さん
やっくんさん
妖怪人間ベムを観てますね?(笑) 私も家族で観ています。 (Nov 28, 2011 10:06:56 PM)

Re:こんばんは♪(11/28)  
200hiace  さん
No.3リンムーさん
PH計もTDS計も校正は電子的な機器は使用を続けると少しづつ
狂いが出てくるものです。
そのまま使い続けると違った数字に
定期的にそれを補正することにより正確な計測に近づけることになります。
せっかくの機器なので活用の1つです。
購入の際は同時購入がおすすめです。 (Nov 28, 2011 10:57:11 PM)

Re[1]:PH計到着 & プチ選別(11/28)  
200hiace  さん
someday0614さん
メーカーさんの校正もそこそこですが、自分の 校正で納得の機器になりました。
1匹はやはり格上げしても良さそうですね。 (Nov 28, 2011 10:59:01 PM)

Re:PH計(11/28)  
200hiace  さん
リクさん
PHは目安の1つなので、それほどこだわらなくても良いと思います。
それより、アンモニアや亜硝酸の試薬の方が大切かもです。
感覚が一番ですよ!!
そけを補佐してしくれたり、その状態を知る目安と考えてます。
今回の選別は時間がかかりそうです。
まだまだ鬼の段階になってませんね。 (Nov 28, 2011 11:02:59 PM)

Re[1]:PH計到着 & プチ選別(11/28)  
200hiace  さん
やっくんさん
計測関係はお金がかかるので、ほどほどに!!
人の事言えませんね!!爆
現在、里子のリスクが無く自分本来の飼育に帰りつつあります。
目指す個体に向けて 大切な時期になってきました。 (Nov 28, 2011 11:06:09 PM)

Re:PH計到着 & プチ選別(11/28)  
水槽係 さん
ウチのpH計、壊れていて現在pHが測定できない状態なので200hiaceさんが購入した使用感で決めようかな~って思っています(爆)
(Nov 28, 2011 11:14:29 PM)

Re[1]:PH計到着 & プチ選別(11/28)  
200hiace  さん
水槽係さん
いまこところ、使用感は満足です。
このタイプは手動校正でセンサーが湿式
エコペーハーは自動校正でセンサーが乾式ですね。
好みで変わりますが、
デジペーハー 大きさを納得できれば良いのではと思います。 (Nov 29, 2011 08:19:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: