PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Nov 28, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
先日、チャムったPH計 到着しました(喜)

いままでのPH計は0.01単位迄表示していましたが、
今回は0.1単位迄

しかし、どのPH計を見ても
誤差±0.1~0.2程の精度表示なので、0.01の表示は必要??
そんな気がして選んだPH計です。

早速、開封してみました。

111128PH1
PH計と校正液

校正は7.0と4.0の2点校正です。


早速、校正
111128PH2

初期の誤差は0.1~0.2程度
やはり、初期校正は必修ですね。

それとこのPH計 サイズが大きく
デカイ感じもしますが、
上の写真を見て解るように
置いても安定しています(喜)

手の大きな私にも馴染みますね~

使用感としましては
はっきり言って 数字の落着きが早いと思います。
PH計なの若干の時間はかかりますが、


水槽のPHも計りましたが、
1回目も1分以内でした。
2回目からの校正はそれなりの早さ
数字も6.1前後とそれなりでした。




さて、エビさん

30匹越のビー達を水草水槽へ

引越後の60cm水槽下グレードエリア様子
111128ビー2
まだまだ 選別ははじまったばかりの感じです。
順を追って やってきます。
鬼になるのに時間がかかりそうです・・汗





最後に 今日の1枚
111128ビー1
60cm水槽中間グレードのエリアのビー
格上げするかな~??



今日はこの辺で 200hiace でした。



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 28, 2011 07:24:32 PM
コメント(11) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: