東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年12月23日
XML
カテゴリ: うどん
 先日、東村山駅西口にある武蔵野うどんのお店 「とき」の「つけおろし」 を紹介したあと、よくコメントをくださるトビさんからこんなメールが届いた。

《……(前略)……
「とき」うどんの最後に出てくる「お切り込み」、あれは本当に「お切り込み」で良いのでしょうか?
「とき」のメニューには「おきりこみ」がありますが、それはいわゆる煮野菜うどんです(超美味!)。私もあのベロベロの名を確認した事が無いので、もし余計な指摘でしたら大変申し訳有りません。》


 正直に言うと、「あちゃー、痛いところ突かれちゃったなぁ」と思いました。 最初に食べた時 も、あの板状のペラペラを見て、「これって何だろう?」と思い、結局「板状の麺」なんて表現しましたからね。
 その時の写真がコレです。

最初に食べた時の「板状の麺」

 幅広の麺は何となく山梨名物の「ほうとう」をイメージさせます。「コレって何て言うんだろう?」……自分でも疑問に思ったので、いろいろと調べてみました。だけど探し方が悪いのか、サッパリわかりませんでした。そんな中、「おや?」と思ったのが上州(群馬)名物の「お切り込み」だったのです。ほうとうと同様、幅広のうどんを使うのだが、ほうとうが味噌仕立てでカボチャを入れるのに対して、お切り込みは味噌以外に醤油仕立てもあり、カボチャは入れないという違いがある。それだけなら「ふーん」で済ますのだが、このお切り込み、上州だけでなく秩父の方でも食べられていたという記述を見て、「あれ、待てよ」と思ったワケなんですよ。
 武蔵野うどんは所沢など埼玉の方にも多くある。ひょっとしたら秩父のお切り込みの名残があってもおかしくないのでは……とまあ、勝手に推測して「お切り込み」と書いたワケなんですよね。だからこの名称には全く自信がなかった。それゆえに「痛いところを突かれた」と思ったんですよ。

 この疑問に関しては私は自分で調べるだけじゃなく、いろんな人にも聞いてみた。でもほとんどの人は「知らない」とひと言。答えてくれたのはたったの2人。1人は「お切り込み」と言い、もう1人は「当たり」と答えた。そこで私は自説とも合わせて「お切り込み」にしたんだけど、今思えば、正解はちゃんと出てたんだねぇ。

 私にメールをくれたトビさんはその後、「とき」の大将に聞いてくれたみたいで、再びこんなメールが届いた。

《あのベロベロ、正式名称は「当たり」だそうです。本当です(笑)。
 ちなみに大きいのは「大当たり」、入っていない人は「ハズレ」、もちろん大将のネーミングです。
 うどんの切れ端を捨ててしまうのが勿体無いのと、お客さんに違う食感を楽しんでもらいたいがために入れているそうです。つまり、「洒落」だと。積年の疑問が晴れて、すっきりしました。
 ちなみに「お切り込み」の名の由来は、野菜を大きく切り込んで入れる事から来ているそうですので、うどんの麺そのものには関係が無いとの事でした。
「とき」はお切り込みがいただける珍しいお店、特にこの時期は野菜の甘みが増してとても美味しいです。マサさんも是非召し上がってみてください。》



 あの板状のペラペラの麺は「とき」では 「当たり」 と呼ぶそうです。
 で、改めて「つけおろし」を食べた時の「当たり」を見ると……。

「つけおろし」を食べた時の「板状の麺」

 おおっ、明らかに最初に食べた時の「当たり」より大きい。これって「大当たり」ですよね。大将、ありがとう! 何だかすごくうれしい。

 しばらくして、トビさんからもう1通メールがきた。

《ちなみに「ハズレ」の人は、初回に来た時に「当たり(=ベロベロ)」を残した人だそうです。ちゃんと見ているらしいですよ(笑)。
 勿論、単に忘れる時もあるらしいですが。》


 へぇ、見て覚えているモノなんですねぇ。すごいなぁ、大将。
 ずっと引っかかっていた疑問が解けてスッキリ! 読者の皆さんの中にもスッキリした人、多いんじゃないかなぁ。


【DATA】
住所:東村山市野口町1-7-10
電話:042-394-9800
営業時間:午前11時半~午後3時半

定休日:日曜



【「とき」に関する過去の記事】
2005年01月24日「究極の武蔵野うどん」
2005年06月20日「至福のカレーうどん」
2005年12月20日「サッパリした武蔵野うどん」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 21時28分17秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: