東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月20日
XML
カテゴリ: ノンジャンル
 飲食店ではないけど、かなり以前からずぅ~~~~~と気になっていたお店がある。

旨味工房あいだや

 そう、このお店。東村山駅東口を出て、府中街道を渡るとすぐ見える納豆専門店 「旨味工房あいだや」 だ。
 もうね、「納豆専門店」というだけで興味津々なんだけど、なぜかお店に入って納豆を買う勇気が出ないんだよね。だからいつも、「気になるなぁ」と思いつつ、お店の前を通り過ぎていたワケですよ。

 しかし先日、私はこのお店でとんでもないモノを見ちゃったんですよ。それがコレ。

エエッ!「なっとうドッグ」?

「なっとうドッグ」 (゚д゚lll) だって!?

 久々に目がテンになったね。いやいや、トーストに納豆を乗せて食べると、旨いのは知ってますよ。パンと意外に相性がいいのも知ってるつもりですよ。

でも、なぜに (゚д゚lll) ドッグ!?

こんなに並んでいるよ

 ケースの中を見ると、結構、「なっとうドッグ」が並んでいるよ。2個で500円ってことは、1個250円なんだ。いい値段するねぇ……そう思いながら眺めていると、お店のおじさんが、「食べてみるかい?」と試食用に切った「なっとうドッグ」を私に差し出した。

試食をひと口

 これが「なっとうドッグ」か……手渡された以上は食べなきゃダメだよね。
 ウインナーの下にたっぷりのマヨネーズ、そしてその下に納豆が少しだけ顔を出している。


エエッ、なぜ? (゚д゚lll) 意外とイケるよ!!

1パック買っちゃいました

 ということで、1パック買っちゃいました。
 仕事場に戻ると、たまたま同僚がいたので、「ちょっとコレ食べてみて」と1つ手渡した。

「なっとうドッグ」であることを説明すると、初めは「エーッ、マジ?」と顔をしかめたものの、いざ食べてみると……。

「おっ、これ、割とイケるね」

 アッと言う間に食べ終えてしまった。

意外とイケるんだよね

 確かに意外と旨いんだよね。これは、もともとの納豆が旨いからだと思う。ただ、1個250円という値段がちょっとなぁ……。まあ、このお店の納豆がスーパーなどで売られているモノよりちょっと高めであることを考えると、この値段になっちゃうんだろうね。
 何しろこのお店で売っている納豆、 ホームページ によると食品添加物を一切使わず、

厳選された材料で、がんこなまでに「昔の製法」にこだわり、「せいろ」で蒸しあげた大豆を、一個づつ手詰めをして石室(むろ)に入れ、炭火でじっくりと発酵させています。

というからね。ま、高いのは仕方ないのかな。
 今度は納豆を買ってみるとするかな。



【DATA】

電話:042-393-3315
営業時間:午前10時~午後7時30分
定休日:年末年始以外は無休
ホームページはこちら



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月22日 15時52分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[ノンジャンル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: