東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年11月17日
XML
カテゴリ: パン
 何だか朝からパンを食べたい気分になった私。いつもなら八坂のパン屋 「メルポーチ」 「ラザレ久米川店」 に行ってみた。

塩パン

 まず目に付いたのがコレ。「塩パン」(160円)って何? 見た感じ、中にも何も入ってないような……本当に塩だけの味付けなの? すごく気になる。

カフェブーン

 次に目に付いたのは、「カフェブーン」(160円)。韓国で人気になっているということで、 「メルポーチ」 が販売していたけど、このお店でもつくっていたんだね。これも気になるなぁ。

エリンギフォカッチャ

 この「エリンギフォカッチャ」(200円)も気になったんだよねぇ。

本日の朝食

 ということで、気になった3つのパンが、この日の朝食。

塩パンの断面

 最初に手に取ったのは「塩パン」。食べてみると、少しモチッとした食感で、やはり中には何も入っていない。でも不思議と、噛み始めるとだんだん旨味が感じられ……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!



エリンギフォカッチャ

 こちらは「エリンギフォカッチャ」。ズシッと重い。

エリンギフォカッチャの断面

 エリンギからはほのかにゴマ油の香りと味がする。パンそのものは“中身が詰まっている”という感じで、食べ応えがある。

カフェブーンの断面

 最後に手にしたのは「カフェブーン」。甘いから一番最後にしたんだよね。口に近づけると、表面の生地からコーヒーの香りがふわり。噛むと表面部分がサクッとして、中はシットリ。そして空洞があり、そこからメープルシロップの甘い香りが漂い、口の中に甘さが広がる。これは旨いなぁ。
 ただ、中が空洞なので、食べ応えという点ではちょっと物足りないかな(笑)。おやつにはピッタリだね。

 それにしても「塩パン」だよ。あれはちょっと気に入っちゃったなぁ。また買ってみようっと。



【DATA】
住所:東村山市栄町1-10-12
電話:042-394-6562
営業時間:午前7時~午後8時


【このお店に関する過去の記事】
2004年12月06日「調理パンの美味しい店」
2005年06月30日「疲れに効く甘い菓子パン」
2009年03月20日「驚きのコラボ、納得の味」
2009年11月03日「朝食パンコース」
2010年03月25日「超私好みのクリームパン」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月17日 09時58分55秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: