歯医者の独り言

歯医者の独り言

PR

Calendar

Profile

ひがしたに1956

ひがしたに1956

Comments

@ New!
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞(10/09) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
hgffh@ Re:ドクハラ(07/15) コメント削除してください
ひがしたに1956 @ Re[1]:米を食べるという事(05/29) てらいさん >白人がアミラーゼを分泌出来…
てらい@ Re:米を食べるという事(05/29) 白人がアミラーゼを分泌出来ないとかそん…
2005.07.15
XML
カテゴリ: 思いつくままに
昨日テレビで「ドクハラ」について放送していた。

ドクハラといってもドクターのおなかのことではない。

「ドクターハラスメント」
医者の心無い言葉や対応で弱者の患者が傷つけられること。

確かに必死になっている患者さんが「こりゃ~だめだね」とか不可抗力な出来事に「まあ~交通事故にでもあったようなもんですな」と冷たくあしらわれたら「もっと親身になってよ」と思うこともわかるが 医者が一方的に悪者にされたのではたまらない。

妙に被害者意識の強い患者さんには何を言っても悪くとられてしまう事だってある。
同じことを無頓着な人に言っても全然気にもとめず「暖簾に腕押しぬかに釘」と言う事だってある。

患者は弱者というが嫌だったら別の医者にかかることが出来るが、医者は患者を選べない。

医療法では治療を求められたら医者は断れないことになっている。



その院長はその患者さんが来た時はびくびくしながら診療をしていたそうだが、そんな患者さんでも断ることが医療法ではできないことになっている。

これって逆ドクハラじゃないのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.16 00:31:45
コメント(2) | コメントを書く
[思いつくままに] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドクハラ(07/15)  
fbg さん
アーバンハイツクリニック院長 八井田眞  胸の痛みで念のため心臓を診てもらいに訪れた患者に対して「精神疾患だよwwそんなことで来ないでくれ」他、まともな診察をせず暴言を吐かれた人多数 (2015.10.27 03:42:41)

Re:ドクハラ(07/15)  
hgffh さん
コメント削除してください (2016.06.11 18:14:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: