2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

お久しぶりに日記更新。今日みたいに晴れているのに、 ちょっと気分が落ち込んでる日には 音楽を聴くのが いちばんココロとカラダに効く! つうことで、冒頭部分聴いてすぐ気に入った TheLongcutについてでも書いてみよう。 The Longcutとは、最近ちょっと私が気になる 久々のマンチェスター出身の3人組で: Jon Fearon (bass) Lee Gale (guitar) Stuart Ogilvie (drummer/singer) (ドラマーがうたっちょるの。) レーベルもAlan Wills率いるdeltasonic!!! 私的にカナリカナリ期待しておるのです。 去年の11月にUKで"Transition"ってEPだしてまして、これがまたちょっと、私の好きなLCD Soundsystemみたいでステキ。だんさぼーでありながら、ギターがきいててなんというか、ロックでパンクでプログレッシヴゥ… 私には上手に表現できないので、下にTransitionのフル視聴リンクがあるBBCのサイトはっつけるんで興味のある方どうぞ。 BBCではSonicYouthをリッピング+ポストロックの融合 みたくいわれてますが、聴いたひとソレゾレってことで 各々で判断しよう、なのです。 そんなワケで UKではかなり認知されてて、当然すでにUKでのアクトには定評があるようでして、BBCも期待の新人として紹介されているのでした: BBC -The Longcut- ここで、EPのTransitionをRealPlayerで聴けるので、 FRF参戦者さんは、要チェキなサイトでもあるのです。 あ、ちなみに…残念ながら、 なんでだか現在オフィシャルのサイト開きません。 The Longcut Official あ・・すんません、今みたら開きました・・えへえへどうぞ、ココでご堪能ください絶対、絶対FRF05では ア ツ イ パフォーマンス… 期待してますよぅ、The Longcutさん。
2005.03.16
コメント(2)
本当はわかってたんだよね。ずっとわかってた。だけど、少しでも可能性があるのなら、それにかけたかったんだよね。そんな一縷の望みに長い長い間、すがる自分に疲れてきちゃった。見たくないものから目をそむけて、聞きたくないものに耳を覆って、のどから手がでるほど聞きたいことにさえも口をつぐむそんな関係、トーゼン続くわけないんだよね。だってずっと自分を押し殺してるんだもん。嘘つかれても知らないふりするのも疲れちゃった。嘘に気づいては傷つく自分に疲れちゃった。あきらめるのが苦しくて、難しすぎてずっとずっと答えを出すのを先延ばしにしてきたけど、そろそろ限界なんじゃないかなーと思ったのでした。彼は、そんな私の変化に気づいてくれるのだろうか。彼は、私がいなくなったら何かが変わるのだろうか。いや、多分気づかないし、何も変わらない。本当は変わってほしいけど。こんなふうにうじうじ考えてたら、風邪ひいちゃった。ちぇ。
2005.03.01
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()