2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全12件 (12件中 1-12件目)
1
やあ ひっこりんだよあのね この前 会社で、お昼時間の事なんだけどある人がね あれってすごくハードだねって言うんだ何がハードなんだろう?そう思いながら しばらくその子達の話を聞いていたんだそうなのよ やってみたんだけど 1回やって もうだめってあきらめちゃったわたしもよ 母が買ってね 少し挑戦したけどすごい運動量よそうそう うちの奥さんも買ったよ でも1日で飽きちゃった はははええええ ケント君もかよいったいどうしちゃったんだひっこりんさん知らないの?ビリーのDVDよなに?それみんな知ってるのあちゃ~ じゃあ知らないのは僕だけ?ははははははまあ ひとつやふたつ知らないことは有るよしかし 訳のわからない世の中になったものだよ一緒に食事した6人のうち知っているのは5人で すでに買って試してみた人は4人だよこんなことって 信じられないよ早速インターネットで調べてみたよ ははははははあれ?ポットちゃんとかぶってるやっぱり有名なんだ はははは
2007/06/30
コメント(24)
やあ ひっこりんだよ今日はまいったよ実はね朝PCをつけてメールチェックなどをして出かけにPCの電源を落とそうとしたとき例のwindowsアップデートが始まったんだよ急いでいたのでそれにつきあうほど暇じゃないみると77個のアップデートがあるって書いて有るじゃないおいおい どうしてこんなにあるんだよなんかおかしいぞと思ってPCを強制終了させちゃった家に帰って さあ 朝の更新作業をしようとパソコンを立ち上げたんだけどこれが 立ち上がらないなんなんだ これは!!!!!!というわけで 帰ってからずっとパソコンをいじってやっと以前の状態に戻し終わったところなんだしかしなんだろうねMACに馬鹿にされるわけだよ本当にパソコンの中に余分なファイルを一杯入れ込んで調子は徐々に悪くされるあげくのはてに プログラムが壊され 機能停止(はははは、腹が立ったひっこりんはアップデート機能を手動に切り替えた)まあ何とか無事に復帰したんだけどなんか まだまだアップデートプログラムというやつは人の事などお構いなしにアップデートを繰り返すところで マイクロソフトさん今までに出たアップデートファイルの総合計はどれくらい?ファイルの容量はどれくらいになるの?OS自体の容量をアップデートファイルはすでにオーバーしてるんじゃないの?(何度も繰り返されるアップデート)ところでアップデート用にダウンロードされたファイルってどうなってるか知ってる?あれってね ダウンロードしてOSにインストールされるじゃないそのあとダウンロードされたファイルは隠しフォルダとなってそのまま残っているんだよ所定の場所にインストールしてさらに残っていると言うことは10Mのファイルは実際には20Mのファイルとしてパソコンの中に残ってるんだよ信じられる(このようなフォルダの中身はすべて不要なファイルなんだよ 信じられる?)いったい誰がこんな事考えつくんだよたく、、訳がわからないよ
2007/06/28
コメント(26)
やあ ひっこりんだよ昨日の夜或るところに出かけたんだそこでいろいろ情報を仕入れてきたんだ実は 今までそのようなところに出向いて 人の話を聞くことなんか無かったんだでも 今回はなぜか 僕の心の声が行ってきなさいって叫んだんだ或るところとはここApple Store Nagoya Sakae別に MACに興味があった訳じゃないよもちろんiPodに興味があったわけでもないアメリカで発表されたiPhoneに興味があった訳でもないそこで行われたイベントに興味があったからなんだFileMarkerのイベントにねいや、厳密に言うと そこに集まってきた人たちに興味があったという方が正しいかなぼくは なぜかFileMakerというデータベースソフトが気に入っていてねデータベースソフトはACCESSじゃなくってFileMakerを使っているんだFileMakerって??と思われた方いるかな実は「ひっこりんの家計簿」あれね、FileMakerのバージョン5で作ってあるんだおもしろいのはFileMakerのバージョン5の場合デベロッパーという追加のソフトがあってねそのソフトを使うと 誰でもランタイムプログラムを作って配布することができるんだ現在のバージョンは8.5となっていてデベロッパーは無くなって代わりにアドバンスというソフトになってるよこちらもランタイムソフトが作成できるんだはははは話を戻すと そこに集まった人たちは どのようにこのソフトを使っているか気になったんだ普通、名古屋ほどの都市になれば 情報交換ができるユーザークラブなんかができて情報交換や苦労話などの聞ける場所があってしかるべきなのに それがないできても すぐになくなちゃうそうだ使っている人の生の情報が入ってこないんだよそれは すごくつまらないことで何とかそんな機会がほしいと思っていたんだまあ 初めての参加だし 別に何がどうで どう感動したとかはないんだけどFileMakerを使って活躍されてる何人かの方とお会いできたのは収穫だったよお話をしてくださった ComputerWorksの鬼頭秀嗣先生と何人かの方達と一緒に食事をして 楽しい一時だったんだ
2007/06/23
コメント(20)
やあ ひっこりん司令官コリン星と宇宙の平和を守る「ひっこりんエンジェル」みんな 覚えてくれたかな昨日は秘密基地を紹介したけど今日は司令官が 毎日人間の姿をしながら毎日働いているその 仕事場所をご紹介しようそうそうそこには 僕を助ける仲間もいるじゃあ紹介しようはははははゴメンね 長時間実態をさらしているとまずい悪の組織にねらわれると困るので・・・中央にいるのは 僕の秘蔵っ子クラーク・ケントだまあ 今は名古屋に研修に来てる将来はクリプトン星を再建するんだと頑張ってるえ?セーラー服が何か場違いだって?ははは平和を守るには年の差なんか関係ないなかなか明るい職場でしょうあああ 画像は 早めに変えるからね今のうちにクラーク・ケントに会っておいてね
2007/06/20
コメント(16)
やあ ひっこりんだよ今日は本邦初公開ひっこりんの仕事場 大公開といっても秘密基地じゃないよまあ よく似てるけどここに一日のうち何時間かいるここは 僕一人の独占空間このパソコンを使って大型の印刷をするプリンタはそれほど新しくない2つある大型プリンタは どちらも5年以上前に買った物それでも 十分に使えるし 実際にコレで仕事も取ってる1台は ローランドのカムジェットという機種顔料インクを使って屋内用のポスターを印刷してるこのところ ずっと地下鉄や名鉄といった公共交通機関の車両の中に貼られているポスターを印刷しているそして もう一台この大型プリンタは ムトーのラミレスというプリンタインクは油性 まあペンキみたいな物だねそれを使って印刷するから 風雨、日光などに強く屋外でも3年は持ってくれるテント地や塩ビの用紙に印刷するためのプリンタだよもちろんインクジェットなので写真の印刷もできる(すごくきれいとは言い難いけどね)はははは今日は僕のホームページの仕事以外の仕事DTPの現場からのレポートでした
2007/06/19
コメント(12)
やあ ひっこりんだよ今、イラスト作りに精を出してるよ今日はピコラ隊員を創ったひっこりんずエンジェル NO2独自の捜査で事件の核心に潜入してユキ隊長と司令官を支援カヲン隊員とは対極となる部下にブブ、ユーユ隊員がいる変身するとピコランとなるエンジェルの中ではもっとも破壊力を持つ若い子(男の子)に目がないはははスクリーンセーバーに使おうといろいろ考えてるんだよこれからも一杯登場人物を作るからね あ、君のも創っちゃうよ
2007/06/18
コメント(18)
ちょっと!あなたインクは買ってきたの?え、・・・・ははははは買ってこなかったの?はははは買ってこなかったでも、買ってきた???どういう事よわかりやすく言ってだから インクは買ってこなかったんだよでも、代わりにこれ・・・・(ゴソゴソ)あなたー!まあまあ訳を聞いてよインク代5000円近くするんだよ、もう全色無くなりかけてるししょうがないと思ってねまあ 安く買えるところはないかと探していたんだよそれがどうしてこんな物買ってきたのよこ、コレねコレは、EPSONのPM-930Cって言うんだよ2001年の3月に発売になったプリンタなんだけど当時は高価なプリンタだったんだよどうして 次から次へと・・・あ~~~もう、ついて行けないもう、実家へ帰らせてもらいますちょっと実家って(もう誰も住んでいないじゃん)ねえ、話は最後まで聞いてよいつもCD-Rの印刷に使っていたPIXUS860iあれのインクが無くなったこと知ってるよねあれ、ヘッドの調子が良く無くってヘッド買うの高いし、だましながら どうせCD-Rの印刷だけに使うわけだからそう思って、インクだけ買いに行ったんだそしたらこのプリンタが売っていて・・もちろんインクが入っていなければ買わなかったよでも、満タンって書いてあったから頭の中の、僕のウルトラスーパーデラックススペシャル頭脳が計算したんだよ「どうするオレ?」差額は2500円、しかし家に帰ればピッチの顔「え~~~い!ここは清水の舞台だ!」で、買って来ちゃったほら、確かに機種的にはPIXUSよりも2年も前の機種だけどそれでもちゃんとCD印刷もついてるし ドライバーもついてるからちゃんと今すぐにでもCD印刷できるから(ピッチの顔色をうかがいながら熱く語るひっこりん)しょうがないわねもう、本当に壊れるまで次は買わないでねははははははということで 今日はスクリーンセーバーの話では有りませんでしたあしからず・・・・ネ
2007/06/16
コメント(20)
で、どうするの これからう~~~んはっきりしなさいもう、優柔不断なんだからそう言うなよ何いってんですかあなたがはっきりしないから子供達だって・・・・う~~んわかったよはっきりさせるよじゃあ 発表しちゃうよこれからスクリーンセーバーの作成に取りかかりますフッ、言えばできるじゃないまあ、夫婦の会話はおいといてスクリーンセーバー、皆さんのご要望にもできるだけ答え楽しい物を作ってみたいと思いますそして やっぱり我が家のメンバーだけ出すよりここに来ていただく皆さんにも登場してもらえればと思っていますそこで とりあえずは 部品集めを開始します部品というのは 皆さんの簡単なイラストですたとえばこんなの・・・これは 昔からの僕のお友達ルカママさんです それではこれから 他の皆さんの画像もでき次第アップしていきますねはははその間 いろいろシナリオを考えて教えてね
2007/06/14
コメント(26)
やあ ひっこりんだよ今日は シナリオを作ろうと思うんだけどなになに おとうさんなんのシナリオ?はははスクリーンセーバーのだよこんなのを考えてるんだけどどうだろうどんなの?はははまず右の端真ん中から僕が現れるこんなふうに次は左の端からねこんなふうだそれから上からそして下からはははコレの繰り返しだよう~~~~んちっともおもしろくないだいたい 私が出てこないじゃないじゃあ クークも その後同じように出るこれなら良い?ちょっと待ってプーにゃんが怒るよ僕も出たいってう~~~んしょうがないなあじゃあ その後に出てもらうつんつんわあ びっくりしたボタンちゃん私は出ないの準レギュラーでしょさあ 出さないとユキ隊長になってやっつけちゃうぞ~~ハイハイそんなに脅さないでよもうじゃあ その後に だめ?えええええ一番最初に出たいってわ~~んおかあさ~~んコレじゃあできないよまあまあ 何言ってるの一番は私よ・・・・・・・・・・ホへぇ!---------------------------どうやって作るかというとねまずはフラッシュでアニメーションをつくってその後にフリーのプログラムを使ってスクリーンセーバーにするんだははははは
2007/06/11
コメント(16)
う~~~んどうしたの おとうさんははは クークか実は悩んでいることがあるんだ何々?相談に乗るよそうかあ 良い子だなあ実はね これから余暇を使って作っていきたい物があるんだけどどれから始めようか迷ってるんだへえじゃあ 何があるか言ってみてそれで優先順位を決めれば良いんだ優先順位かあよしまずね1ページしか完成していない漫画の続きを書くうん うん それは早く完成させないとね次にひっこりんのスクリーンセーバーを作る?????スクリーンセーバー?どんなやつはははひっこりんが 何も居ないところから現れて歩き回る最初一人でそのうち たくさん・・・いやだ~~~~気持ちわりーーーえええ じゃあ 時々クークやプーにゃんも登場させるからう~~~んじゃあ 他にはうんひっこりんのゲームゲーマーはひっこりんずエンジェルの隊員なんだいろんなところに行って冒険するんだもちろんニャンジャラや他のキャラも登場して最後は宇宙の平和を守るんだねえ クークも出してくれる?良いよ良いよ一杯出しちゃう他には?うん ボタンちゃんの作ってくれた「突撃ひっこりん」という歌詞があるんだけどアレに曲をつけるんだはははははかっこいいぞ そうだ ゲームやスクリーンセーバーにもその曲を入れようはははははあははどう?う~~~~んおかあさ~~んおとうさん また変なこと考えてるよ~いい加減にお風呂に入って寝なさい毎晩遅くまでパソコン使って電気代のことも少しは考えてね
2007/06/08
コメント(22)
ははは じゃあ昨日の答え合わせをしよう実は・・・・あわてて銀行の中に戻ったひっこりん応対してくれたお嬢さんにねえ お姉さんきーの閉じ込みしちゃったから「物差し」貸してくれない?あら~大変ねえ 物差しで開くの?ちょっと待ってね コレで良い?そう言って 事務机の中から物差しを出してくれたんだありがとうと言って車に戻るひっこりんにそのお嬢さんと同僚が付いてきた(何で付いてくるんだよ 物差しなんか 僕、取ったりしないよ)ね、あそこにキーが有るでしょシートに落ちている鍵を指さしながら借りてきた物差しをキーのシリンダーの角にさわるように窓ガラスの隙間に差し込み物差しの先っぽに意識を集中させるどこかで指導医の声が聞こえる(諦めるな!ひっこりんには患者の体の中が見えるはずだ!)よし!わかるぞ ここだ!(コツッ)開いた!実はこの間がほとんど1分かからなかった銀行のお嬢さん達あまりの早業に怪訝そうな顔をした (???!)ああああ、違うからね泥棒さんが職業じゃないからちょっと車の中身をよく知っているから・・・だから これ 僕の車だからはははは 物差し ありがとういいえ~そう言ってそそくさと銀行を後にした昔ね よく友達や知人に頼まれてカーオーディオつけたりしていたのでドアの内張をはずしたりすることが多くてほら、内張をはずすとキーのシリンダーとか取っ手とかの構造が見えるじゃないそれで どうすればいいかどのあたりに力をかければキーのロックがはずれるかとか知っていたんだよふ~~~ん(あやしい)まだ そんな目で見てる僕は 無実だよ~~------------------------ところで ひっこりんの特性キッスをゲットしたのは誰だった?ハイ! ちゅ~~~~~~っ!
2007/06/04
コメント(20)
昔 ひっこりんが 水もしたたる良い男だった頃自動車業界で働いていたそのころからいろんな事に興味を持って何で、どうして?いろいろ教えてもらったそれが生きる時が訪れた銀行の駐車場でのこと銀行で用事を済ませ 颯爽と車に乗り込もうとするひっこりんあれ? 無い!鍵がない!(名車ひっこりんずカーには集中ドアロックなど付いていない)なんてこった!車内を見渡すと運転席シートに鍵が!!!で、どうしたのさどうしたって その~~・・・JAF呼んだの?違う銀行に戻って受付のお姉ちゃんにある物を借りたある物?はーいここで問題ですある物とはいったいなんでしょう?
2007/06/03
コメント(24)
全12件 (12件中 1-12件目)
1