全179件 (179件中 1-50件目)
へいへーい。7/17はひこじの誕生日…だったよ。もう過ぎたけどね。3連休のど真ん中でしたよ。ま、いーんすけど。ってことで、ブログでコメントくれた、でゅある!ももんがー!講師A!ありがとよおぉぉ!!ここで返事書くぜぃぃ!!----------------------------------------------おぉぉぉっす~! Duareさんひこじ!誕生日おめでと~~♪(どこに書けばいいのか,迷ったのだが・・・)毎日,暑いが,ひこじには関係ないんだろうな,きっと♪私ゃ,もう5ヶ月,毎朝,汗ビッショリになって,ウォーキング,ストレッチ,腕立て伏せその他をみっちりやっているのに,少しも痩せませんぜ・・・なぜだ?----------------------------------------------でゅあるありがとうよ!!毎日あちーよ、、まぢで。あちーって、、関係おおあり。会社に行けば、ひこ汁(ひこじる)でてるよってツッ込まれて、雑巾で顔拭いてんじゃねーよって言われるんだから。ってかさ、5か月も運動してんの??スゴくね?でゅあるなのに?そんなに老体にムチ打って大丈夫なのか?ひこじの体内年齢も52歳なんですでに老体なんですが。ウケるwww----------------------------------------------(^◇^) ももんがーさんお誕生日おめでとうございます毎日、暑くって嫌になるね----------------------------------------------ももんがーありがとさん!!お誕生日きちゃったよ。毎日暑くって何がイヤかって、、部屋がオジサン臭いんだよね。ウチ、オジサンいないのに。。。これまたウケるw----------------------------------------------おたおめ! 講師Aさんいつまでも、ひこじのままでいてください。まあ、そんな心配はいらないか。大切なあなたへ。----------------------------------------------講師Aありがとさんきゅー!!いつまでもひこじはひこじのままです。そんな心配はいらんです、はい。でも、今日はひたすら下痢が止まらなかったので、ちょっと心配していいですよ。トイレに先約が入ってて、部屋中走り回りながら拝んでた。「お願いしますぅぅ、、早く出てくださいぃ、こっちが出ちゃいそうなんですぅぅぅ」いやぁ、これで出てたら完全にネタだゎw
2011.07.18
コメント(3)
鼻からコーヒーが出てきた。しかも口に含んだ分全部。飲み込むタイミングをミスったからだ。コーヒー飲み込んだと思ったら鼻から全部でてきた。そりゃあ驚く。でもパソコンに向かってたから会社の誰にもバレなかった。1日の始まりから面白かった。
2011.06.03
コメント(13)
夢を見た。自分がコーヒー豆になった夢。釜の中でクルクル回ってた。煎られていたんだろう。不思議な夢を見るもんだ。
2011.05.23
コメント(6)
どぅーあーれーなうとか、でゅあるったーとか、いいね!でゅあるとか、1日1でゅあるとか、wikiでゅあるとか、新生活応援でゅあるとか、その他のでゅあるとか、そんな感じのやつ。あー、お腹すいた。
2011.04.22
コメント(5)
なんかもぅね、、ブログだー、ツイッターだー、ミクシィだー、フェイスブックだーって、いろいろあるじゃんね。まぁ、仕事でも使ったりするから、一応全部やるわけですよ。でもね、、完全に使いこなせとらんのですゎもぅ、何がどうなってあぁなっとるのか、さっぱり。ただでさえ長続きしないヤツが、これらをどう管理しろというのだ。。。が、しかし。コメントもらったりなんかしちゃったらそりゃぁウレシイもんだから、調子に乗ってちょっと張り切っちゃう。昨日始めたばっかのフェイスブックも、さっきまで格闘してましたよ。まぁ、しかし、全部ケータイでできちゃうんだから便利ー。ケータイも使いこなせてないひこじが言うのも何なんですがね。こないだ、コンビニの前でめっちゃスマフォ使ってるじぃちゃんおって、負けた…と思ったね、マジで。ってか、そもそも携帯する電話ってすげー。携帯電話って、、そのままやんまたストレートに名前つけたねぇ。はい、話がまとまらなーい。はい、落ちがなーい。はい、おやすみー。
2011.04.20
コメント(8)
今、自宅近くの中華料理屋さん。とりあえずビール頼んで、料理も注文済み。ビール飲みながら、世間話をしていたところ…バツンっ!はい、ていでーーーん。もうね、真っ暗なわけですよ。今。たった今真っ暗なのですよ。かれこれ20分くらい経ってるんじゃないか?今、修理しているらしいが、まだビールしかきてないんですよ。お腹すいたんですよ。とりあえず、ここは暗黒居酒屋かっ!というツッコミだけいれておきますか。
2010.08.06
コメント(8)
現在、ウチの会社では、オフィス漫画喫茶化計画が進んでおります。まず手始めに宅急便で送られてきたのは、ダンボールいっぱいの「はじめの一歩」。Mちゃんが自宅にあった漫画を会社に送ったようだ。次に会社に行ったときには、「ジャングルの王者ターちゃん」が机の上に並んでいた。ってか、コレは誰が持ってきたんだ・・・そして、先週の金曜日には、「頭文字D」のつまった段ボール箱が到着。そのためだけに会社にきてくれたKちゃんには感謝感謝だ。隣の本棚には、「へうげもの」。もうね、、、、サイコーっす。仕事中に、へうげもの、休憩がてらに、ターちゃん、一服の後は、頭文字D。仕事以外で社内が静かになる瞬間。いや、、正確には仕事以上に集中力がある。飛び交う言葉は、「次っ!2巻2巻!」「おいっ!3巻抜けてんじゃん!クレームの電話!」まだまだこれからです。オフィス漫喫化計画。
2010.05.24
コメント(14)
フツーの生活ってツマんない。平凡な日々から抜け出して刺激的な毎日を送りたい。なんで?フツーで平凡って幸せなんじゃないの?んじゃ、フツーってなによ、平凡ってなによって話になるのですが、でもそんな人に限って、何がしたいの?どうなりたいの?っていう質問には答えられない。ま、、1回きりの自分の人生ですから、自分の生きたいように生きちゃえばいい。フツーの生活ってツマんない?平凡な日々から抜け出して刺激的な毎日を送りたい?待ってても変わんないよ。受身でいたって誰も何もしてくんないよ。フツーで平凡がイヤなのなら、自分が思うフツーで平凡じゃない毎日にすればいいだけじゃん。「何かが起こる」のを待ってたって、いつも通りフツーで平凡な毎日は何も変わんないよ。どんな人生が幸せなのかなんて、正解なんてない。人それぞれの価値観なんだから。あの人は幸せ、私は不幸。基準は人じゃない。人と比べるから、幸せだの不幸せだの不平だの不満がでる。まー、そんなことをエラそうに言ってますけれども、最近くる求人応募者を見ていると、そんなことを思ってしまうわけです。
2010.03.19
コメント(6)
早いもんです。年が明けてからもう半月ですか。年が明けるのはいいんですが、何がキライって、寒いのが苦手なのです。寒いと何もかもがめんどくさくなりますよね。布団から出るのもめんどくさい。着替えるのもめんどくさい。外に出るのなんてありえない。でもね、正直いうと、めんどくさいのは寒いからじゃない。ただ単にめんどくさがりなだけ。じゃなきゃ、トイレに行くのがめんどうで膀胱炎になったりしないって。
2010.01.16
コメント(13)
先日のMちゃんの誕生日にパシったケーキネコからのご質問もありましたが、ひこじが買いにいった時点でMちゃんの好みはムシムシなんて、そんなことはないんですお。まあ、ちょー好き嫌いがある男の子なので、ショートケーキはどうだろうとか、バナナケーキはナシだろうなとか、マロンケーキは好き嫌いがわかれるだろうな~なんて、少しだけ考えのですお。う~ん、でもひこじはやっぱりフルーツもりもりのミルクレープでしょだって食べたいんだもんそこはちょっと高級な雰囲気のケーキ屋さん。ケーキを眺めながらあれやこれやと考えてるひこじに、どんなものをお探しですかとすぐに声をかけてくれる。ひとつひとつケーキの説明をしてくれたのですが、最終的には、『これ(ミルクレープ)ワンホールください。』もう決めてたんです。さらに、『誕生日用なので、誕生日仕様にしてもらえますか』と、チョコレートプレートに、ハッピーバースデーMちゃんと書いてもらい、ろうそくも大量にいただいて帰りましたお。ほら、ちゃんと考えてるでしょ。
2009.09.24
コメント(10)
ケータイからだと楽チンですね~。明日から連休ですお。何しましょか。今日は、ウチの会社の求人に応募してきた子の面接。15時約束のはずが14時18分にぴ~ん ぽ~んはぇーーし部屋散らかってるしバタバタとして待たせている間、「ひこじ…お前やれよ」なぜにあたくしが面接官を。もちろんフツーの面接なわけがない。履歴書を見て、まぁそれなりに質問をしましたよ。しばらくして代表と交代したけど、書類審査に絶対落ちない履歴書の書き方を伝授しておりました。結果はどうであれ、今日はいい経験したゎ。
2009.09.18
コメント(16)
お初にケータイからブログ更新だわ。いやぁ~、9月も後半じゃないですかぁ。あ、みなさんお元気でひこじは元気ですよ。健康診断でひっかかりまくりですけど、気持ちだけは元気なのですよ。まぁ、会社も社員が増え、今まで以上に楽しゅうございますわ。今日は、新しい仲間のMちゃんが誕生日だったので、ケーキを買いにパシりましたよ。ワンホール7000円のひこじが食べたかったフルーツもりもりミルクレープを買って帰りました。めっちゃウマくて、あ~生きててよかった。
2009.09.16
コメント(10)
おひさですぅ。ゴールデンウィークって、長い人で16日もあるんだねぇ。16日・・・そんなに休んで何をする。まぁ、世の中こんな状況なので、会社側も休んでくれってことですかね。ところで、みんな母の日って何をあげてる?ひこじ家は、姉弟が多いため毎年母の日前は、情報交換ですゎ。みんなとカブらないようにね。さっき、ニ姉のゆかっちくんに電話したら、「いや~考えてるんだけど、考えてないね~」らしい。・・・あ、、そうでしたか。んで、ゆかっちくん情報では、一姉のゆちねぇは、ひこ母の足のサイズを聞いていたらしいので、・・・靴か?・・・はたまたサンダルか?ま、、何にせよ、足に関係するもの・・・なのかもしれない。んじゃあ、ひこじは、、、スイーツか。またスイーツか。当たり障りのないスウィーツなのか。それが一番喜ばれるのか。そうなのか?ひこ母。6月には検診があるらしく、ぼちぼち体の調整をしているらしいが、それでもいいのか?ひこ母。んじゃあ、ググってみるか。
2009.04.27
コメント(11)
バレンタインやないですかぁ。おめでとうです。昨日は13日の金曜日。ジェイソンがやってきますよー。こわいですよー。12日の夜中から朝方にかけて、会社に泊まっていた約2名が、酒を飲み飲み全裸で騒いでいたらしく、朝、眠りについたころに玄関が『ピンポ~ン』となったんだと。おっと、、また ウルサイとの苦情ですね。弊社の場合、、もう、また なのだ。ある意味、ジェイソンですよ。こわいですからね。ウチの場合、13日の金曜日じゃなくてもやってきますよ。こないだは、ベランダで会議中に、突然ビールで乾杯しちゃったら、約2名が脱ぐは騒ぐはで、真夜中にとなりのベランダとの間の非常用の壁を頭突きでやぶってしまいましたゎ。とりあえずガムテで補修しておけば、バレないでしょう。壁を壊しちゃった記念に、みんなで壁の前でハイチーズ。ま、、そこはきちんと大人の対応ですよ。おとなりの会社へ謝りにいったら、しっかりバレてました。「何か事件ですかっ!?」って驚いていたみたいですが、『事件だと思ったら間違いでした。』と言えるはずもなく、『寄りかかったら壊れました。』なんて大人な対応。みなさんもジェイソンと壁には気をつけてくださいねー。
2009.02.13
コメント(17)
んあぁぁあああぁぁぁ。歯がぁ・・・・・・・痛い。奥歯がズキズキと、、、仕事中もブルーだった。おなかが痛いのはガマンできるのに、頭が痛いのもまだ許せるのに。歯が痛いのは、、なぜ許せない痛さなんだろう。んあぁぁぁぁああぁ・・・とりあえず、今は痛み止めで散らすか。週末に歯医者じゃ。まぁ、、いっかぁ。では、みなさま、あけおめです。ことよろです。
2009.01.14
コメント(15)
最近、お昼ごはんは会社で自炊です。会社のメンバー全員分を作ります。まず、1週間分のメニューを決め、料理当番は、トランプの大富豪でビリになった人。昨日の金曜日、来週の当番決めのため、仕事を中断して大富豪勝負。なんと!!ひこじは2回連チャンでビリ・・・(T_T)来週の月・火はひこじが当番だぁ。メニューはというと、月曜日は、そばメシと焼きなす。火曜日は、グラタン。自炊はいいよぉ。ここ2、3週間は、自炊するようになって、お昼は、みんな揃っていただきますしてる。そりゃあ、エビチリのエビも取り合いするわなぁ。ちょーアットホームな会社だゎ。
2008.12.20
コメント(5)
もぉ~いぃ~くつ ねぇ~るぅとぉ~今年も終わってしまいますね。仕事もそこそこに、忘年会はカニがいいだの、いつから休みにしようだの、新年会はSHIDAXでやろうだの、そういうのを決めるのって早いんだよねぇ。忘年会のカニ注文、、、完了!!新年会の予約、、、完了!!忘年会は26日の18時から会社で。今年の忘年会は、昨年のWii大会に続き、ダンスダンスレボリューション大会も追加されるな、、確実に。その日は、会社に泊まって次の日そのまま大掃除のパターンか。こないだは、会社で仕事途中の休憩がてら、夜中0時ころからみんなで買い物行って、そのまま飲み始めて、気づけば朝の9時・・・。寝て2時間後には、他の社員さんが出勤してた。今回もそんな感じのパターンか。ま、、忘年会ですからね!
2008.12.19
コメント(4)
仕事の途中ですが、、、さっきまで、社内で『ズンバ』やってきました。えぇ、社員全員で。なぜか、会社には、ビリーもコアリズムもズンバも揃っております。いやぁ~、今日もノリノリの大爆笑のダンス大会でしたゎ。
2008.11.12
コメント(4)
先日、仕事で・・・ではないけど、下北沢へ行ってきた。駅近くの裏路地で、一服休憩をしていたら、「ともさかりえ」さんと遭遇。となりで、何やら電話をされていましたが、とにかく細いっ!!しばらくしてすぐそこのケーキ屋さんに入っていったので、ちょっくら覗いてみると、、お友達と待ち合わせしてたのね。おおー!向かいに座っている人もテレビで見たことあるぅ~!2人とも、おキレイなこと。芸能人って、テレビで見るより美しいのね。
2008.10.27
コメント(8)
お久しぶりでっす。先日、電車に乗ったとき、つり革を握って立っていたひこじ。目の前に座っているおばちゃま2人。お互いの肩やら、ひざやらをバシバシ叩き合いながら、なんだかとても楽しそう。とても楽しそうなので、ちょっと話を聞いていたところ、「●●さんが、布団の角につまづいて、アキレス腱を切ったんですって!」「あらぁ~・・・」思わず、んなことあるんすかっ!!とツッコミたくなりました。皆様、布団の角にはくれぐれもお気をつけくださいね。
2008.10.24
コメント(6)

えー、遅くなりましたが、前回のブログで言っていた、弊社、社長より頂戴した沖縄みやげでございます。その名も、「アホで何が悪いんや」Tシャツでございます。弊社代表は、わざわざこの言葉をセレクトして、作成してもらってきたそうです。今までに、2回ほど、このTシャツで、出勤させていただきました。その際に、ひこじの背中に向かって、『わりーよ!』と何度も言っていただきました。どこかで、このTシャツをきた人を見かけたときには、ぜひ、『わりーよ!』と突っ込んであげて下さい。
2008.08.26
コメント(8)
講師Aのコメントついでに・・・今日、会社行ったら、しゃちょー寝てて、「おはよー」つって仕事してたら、しばらくして寝ぼけ起きて言った第一声が、「ひこじが原チャリに乗ってて、壁にぶつかった」だと。変な夢見んなよ。って言ったら「事故とかじゃない、、スピード10キロぐらいしか出てないから」あ・・・っそ。ま、、そういう問題でもないんですけど。ひこじが夢に出てきたなら、らっきーじゃんね。あ、こないだ、弊社のしゃちょーの沖縄お土産で、ひこじにピッタリのものもらった。ブログに写真をアップしますかね。いつか。
2008.08.06
コメント(8)
ぽ~にょ ぽ~にょ さかなのこあざーーーっす!今日は、ひこじの誕生日ということで、大切な仲間から、祝っていただき、幸せ~。メールくれたり、ブログに書いてくれたり、ラジバンダリ!!お笑いネタをパクってしまった。今日は仕事中、外で仕事してるメンバーから呼び出され、あっつい中歩いていくと、ケーキ屋さんに連れていってくれたああああ!!ホールケーキが売り切れだったので、ロールケーキにロウソクを3本さしていただきました。何年ぶりだぁ~ケーキのロウソクなんて消したの。その後は、また別のケーキを食べてと至福の時間でしたぁ。マジで、みんな、、、あざぁーーーーーーっす!!!
2008.07.17
コメント(12)
昨夜、ドラゴンボール(Zだっけ)の、フリーザと戦う悟空の見よう見マネで、カメハメ波を打ってみた。ちょっとだけ出た。もう少し練習して、でかいカメハメ波、ブチかます!!明日は、ドラゴンボールを探しに、博多へいこう。
2008.06.25
コメント(6)
ひこじです。最近、我が家のベランダ、もしくは洗濯機の上で毎日のようにお昼寝をしている、のら猫がいる。『ねこじ』と命名。以前、友達の会社にくる、のら猫に『のらじ』と命名したため、今回はちょっと違う名前にしてみた。ちなみに、現在我が家で飼っている猫の名は『たまじ』。そして、家族の一員、サボテンの『さぼじ』。さらに、最近新たにやってきた、ミニ観葉植物のパキラの『ぱぎじ』。種類は忘れてしまったが、葉っぱがマーブル模様の『まーぶるじ』。名前が長いので、現在は『ぶるじ』。みんな家族なのだ。
2008.06.24
コメント(23)
先日、我が家の入浴剤が切れました。ないならないで別に構わんのだが、何か入れるもんねぇかなぁ。よし、決めた。麦茶パックい~れよっと。まず、一つ。ん~・・・うすいねぇ。あと2つ入れちゃえ!!んあ~ 超麦茶色。んあ~ 超麦茶のにをい。麦茶パックって、煮出されてるとき、こんな感じなのかぁ。懐かしいにをい。小学生のころ、クソ暑い学校の帰り。帰ってから、冷蔵庫を開けて涼みながら、ぐぃっと飲んだあの麦茶のにをい。まさか、風呂で麦茶を湯だししている中で思い出すなんてなぁ。よいか悪いかは別として、風呂上りに、自分からほのかに麦茶のにをいがするよ。
2008.05.23
コメント(8)
「ねぇねぇ、外国人のポスターってどこに売ってある?」先日、ゆかっちくん(ひこじ姉)から電話がかかってきた。そう言われましてもねぇ・・・う~ん・・・で、、誰の?ふむふむ、、ジョニーね。で、、、何すんの?ふむふむ、、こないだ、ひこ母と買い物にいったときに、ポテトチップスの入れ物が、パイレーツ・オブ・カリビアンだったのを見つけて、キャーとか言いながら買ったのね。(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪かわえぇやないの。なるほど、、だから母の日のプレゼントにジョニーのポスターでも送ろうかと、そういうことなのね。ジョニーだったら、ビデオ屋に行けば、宣伝用のポスターくれんじゃ?「いやぁ~くれないっしょ。あの映画も少し前だし。だから、ネットでポスター探して送ってくんない?」ええょ、んじゃあ、探して送っちゃる。「センスは、あんたに任せるから、2枚ほどよろしくね。」(-ω-ゞあい⌒☆まぁ、、そんな感じで、母の日のプレゼントを注文したのだった。注文を終えたあと思ったのだが、、もし、ひこ母が、ジョニーではなく、単にポテトチップスが食べたかったのだとしたら・・・プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!ウケる。ジョニーのポスターが届いたことに対して、『なんで、ジョニー・デップのポスター???』と思われたら。ま、、到着後にひこ母から電話があり、ゆかっちくんがベッドの横に貼ってくれて、毎日見つめられてます。だって。よかった、ポテトチップスを送らなくて。
2008.05.22
コメント(10)
昨日、今年2回目のお参りに行ってきました。寒いのがキライなひこじは、スウェットズボンの下にストッキングを履いて、コートにマフラー、さらにスッピンだったため、ニット帽をかぶって寒さ対策は万全。お参りついでに散歩でもするか、と斜めかけバックには、おにぎりとパンと飲み物とおやつを入れ、家の近くの神社へと家を出たのが朝の6:30。歩いて15分ほどで神社に到着。そこの神社は菅原神社という、勉強の神様が祀られているところで、鳥居の先には菅原道真公と深い関係がある牛の銅像がある。牛をなでていると、おじさんとおばさんが参拝にやってきた。おはようございまぁすと挨拶をしたところ、「早いですねぇ~^^」「今日から学校ですか?」え?と思って振り向くと、ものすごく驚いた顔をしておばさんがひこじに手を合わせた。「ごめんなさいね(。-人-。)」いぇいぇ、、いいんです。牛をなでていたひこじの後ろ姿が小学生に見えたのはおばさんのせいではありません、ひこじが悪いんです。バックの中におにぎりやパンやおかしを入れていたからいけないんです。寒いからといって、スウェットの下にストッキングを履いて、さらに靴下まで履いていたからいけないんです。散歩用に持ってきたおにぎり2つを神社につく前に食べてしまったからいけないんです。ま、、勝手に小学生なんて言ってますが、おばさんが小学生に間違えたかどうかはわかりません。けど、いいのだ。参拝帰りに引いたおみくじが大吉だったから。
2008.01.05
コメント(10)
あけましておめでとうございます~わぁいヽ(゚(エ)゚*ヽ)(ノ*゚(エ)゚)ノわぁい!!今年も( ゚д゚)ノ ョロ!!
2007.12.31
コメント(14)
メリークリスマス!!と言ってみるだけで、特に何もしません。冬至には、かぼちゃを食べて、ゆず風呂に入ると風邪を引かない、とスーパーに買い物に行ったときに見つけたので、実践することにしました。すでに、高熱を出し10日間家に引きこもり、微熱続きという風邪をひいた後でしたが。(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪かぼちゃを食べたのは、20日。早まった。22日が冬至なのに。(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪冬至当日、我が家はゆず風呂をしました。☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪お湯を張った浴槽の中へ、思いっきりゆずを投げ入れ、さわやかなゆずの匂いに包まれ、のんびりと浸かる。ゆずも柑橘系だから、こないだのスウィーティーみたいに体がチクチクするんじゃないのかなぁ~でも、ゆず風呂ってのは昔からあるわけだからいいんだろうね。ま、いっか。ぷかぷか浮いているゆずを見ながら、ひこじはりゅじこに聞いてみた。ひこじ:「ゆずって、このままただ入れといて何か変わるのかね?」りゅじこ:「知らん。 うち(実家)は、このまま入れてあった。 そのうち、ゆずがふやけてくるよ。」そう言いながら、少しふやけてきたゆずの中にりゅじこが指を突っ込んでいるもんで、ひこじもあーーそぼっと。ゆずの皮を少しむいて、実を食べてみた。すっぺぇぇぇぇ!!!ゆずは、すっぱかった。と思いながら、もう一口。すっぺぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!続いて、半分に割ったゆずから、ふやけた実を取り出し、手で思いっきりつぶしてみた。じゅるぅ~っとゆず汁を絞り出す。絞りカスは、放置。タネやら皮やら身の残骸が漂っている。ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ全てのゆずをつぶし、残骸を投げつけ合いながら遊んでいると、りゅじこ:「またチクチクしてきたねぇ」ひこじ:「ですねぇ」また、きましたよ。例のチクチク症状が。今日は早めに上がりましょうか、と前回の教訓を生かし、早めにあがることに。まぁ、、今回は体に異常はなく済んだものの、あがった後の浴槽を見たときに、こんなのの中にいたのかというほどの皮と、タネと、実と、実が入っている薄い皮が。ひっじょーーーーに、片づけが大変でした。そして、昨日、電子レンジの中に入れっぱなしで放置してあるかぼちゃの残りを発見しました。(調理済み)ちょっとびっくり。チンして、りゅじこが味見をする。りゅじこ:「ハラを壊すときは一緒だ。」と、ひこじにかぼちゃをすすめてきた…(-公- ;) チッう~ん。。。こんな味だったといえば、そんな感じがする2人。最後の一口ほどになって、やっぱこのかぼちゃヤバイ。かぼちゃヾ(*゚ω゚)人(*゚ω゚)ノシ バイバイィン
2007.12.25
コメント(20)
我が家では、柑橘類を食べると、その日のお風呂に剥いた皮を入れようとするやつらがいる。りゅじことひこじ。つまり家族全員(総員2名)先日、食後のフルーツにスウィーティーを食べたとき、あの柑橘類のいいにをいをお風呂でも味わおうと、皮をとっておいた。そして、いざお風呂へ。スウィーティーを投げ込むと、んあぁ~いいにをい。ひこじ:「いいなぁ~このにをい。」りゅじこ:「鼻にさしとけば?」そうだね。と、少し小さめの皮の破片を両鼻にさし、風呂場は柑橘系のさわやかなにをいに包まれ、我が家のお風呂タイムは、いい気分でした。最初は。ひこじ:「なんか、、チクチクしね?」りゅじこ:「そぉ?おれわからん。」ひこじ:「気のせいかなぁ、体がチクチクする感じするんだけど。」 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・またしばらくは、水分を含んだ皮をつぶして遊んだり(油みたいの出てきた)、りゅじこの両肩に、大きめの皮を乗っけて、ガンダムと言ってみたり、 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・りゅじこ:「・・・チクチクするかもしれん。」ひこじ:「だろ!?ちょーーーーいてーーーよ!!」 「なんか、電気風呂に入ってるみたいやね。 体がチクチクする。」 「こう、針で全身ををチクチク刺されてるみたいなね。 電気風呂入ったことないけん知らんけど。」りゅじこ:「このチクチクが体にいいのかもよ~。」ひこじ:「マジで。んじゃあ、痛いけどガマンする。」まぁ、こんな感じでスウィーティー風呂(正確には皮風呂)に入っていた。ひこじ:「やっぱイテぇーーよ!!」と、シャワーで体を流し(シャワーも痛い!洗うのも痛い!)、鼻もイテぇし!!その後再び風呂に浸かることなく、先に出たひこじの体には、赤いプツプツが出来ていた。りゅじこは、というと、相変わらずこの痛いのがよいのだろうと、お風呂にもぐったり、頑張って浸かっていたようだ。興味がある方は、お試しあれ。
2007.12.12
コメント(12)
ぁたくしも、最初の1列くらいまでは、地味~にプチプチやりますがな。だがね、、めんどい!!ゆーき☆の言うとぉーーり!!しかし、プチプチを全てつぶすという行為に妥協は許されないために、雑巾しぼりで一気に!!そう、、音がなくなるまで何度も…ひねり具合や、ひねる方向を変えながら。しわくちゃになった、プチプチを広げて、、してやったり!!!よっしゃ!!勝ち!!となるわけよ。は?何のこと?と思った方は、Ephreneへ。
2007.11.29
コメント(11)
それは突如平面に現れるもの。どうしようもなく押したい衝動に駆られるもの。何が起こるのかワクワクさせてくれるもの。ボタン。以前行ったデパートで、コレを押したらどんな楽しいことが起こるのか、エスカレーターの一番下にある凸をドキドキしながら押したことがある。止まった。走って逃げた記憶がある。
2007.11.21
コメント(9)
ちょいと用事でトレインに乗った。電車って言えよ。だろ?ま、、特に意味はないんですけどね。電車から降りて、出口への階段へ向かっていくひこじ。あと1.5m程で階段というところまで来たときだった。階段をダッシュで下りてくるサラリーマン。どんっ!!Ohhhhhhhhh!!降りてたサラリーマンに体当たりされた、金髪のおねぃさんが、さらにひこじに体当たり。ひこじもOhhhhhhhh!だよ!!金髪外国人ねぇさんの叫びに、周りにいた人たちが一斉にこっちを見た。そして、金髪ねぇさんは、ひこじに「ゴメンナサイネ。」と言って去って行ったのであった。いえいえ、、あなたの叫びにはちょっとびっくりしましたが、悪いのはぶつかったサラリーマンですから。階段を上っている途中、ひこじもOhhhhhh!って、叫ぶべきだったかな。と少し後悔した。わけないでしょーが。
2007.05.16
コメント(19)
『気遣ってくれて有難う。早速いただきました。』昨日の昼、ひこ母からのメールが届いた。都合のため、手渡しで渡せない母の日のプレゼントを配送でお願いしていたのが、無事午前中に届いたようだ。間に合ってよかったぁぁ。ひこじがひこ母に送ったのは、美容と健康にいい、へるすぃ~なスイーツ(カーネーション付き)メッセージカードを添えて送ったのだけど、どうやら感動して泣いてしまったらしい。メールをもらったひこじも思わず、うるっときた(´っω・`。)ま、、喜んでもらえて何よりじゃああああああ!!!りゅじこ母上にも、みんなで食べれるようにとスイーツセットを渡したぜぃ!!親でもあり、友達のようなひこ母。ひこじは人間としても、親としても、ひこ母をすごーく尊敬してます。自分が親になるときは、絶対ひこ母みたいになりたいと思う。ゆかっちくんと、ひこ母がお母さんでよかったねって話してたことがある。姉弟がこんなにも仲良しな関係でいられるのもひこ母あってのことなんだな。かなーりみんな迷惑かけたり、困らせたり、心配させたりもしたけど、理解のあるひこ母のおかげで今の自分達がいます。ひこじはひこ母が大好きです。りゅじこ母、17で兄ちゃんを産んだだけあって、高校生のころから家に遊びに行ったり、泊まったりしても、すごくよくしてくれた。休みの日になると、りゅじこ父とりゅじこ母とりゅじこと4人でよく出かけたもんだ。一緒に住むようになっても、お互い干渉しないのがルール。自分達は自分達、だけど助け合っていく。りゅじこ母とも、2人で買い物行ったり食事したりと、よい関係です。りゅじこ母!いつもりゅじこより、ひこじを気にしてくれてありがとう。これからもよろしくです(o*。_。)oペコッひこじの2人のかぁーちゃんたち!!来年は、もっとゴージャスなプレゼント期待しててくれぃぃぃ!!
2007.05.14
コメント(8)
おわり。正解は、平成教育委員会でしたぁ。ってなことは、どーでもいいんですけど、もぉーすぐ母の日ぃぃぃ!!何あげよ。何がいっかなぁ~何がいっかなぁ~なんかねぇ、カーネーションとスイーツがセットになってるやつとかあって、それを送りつけようかなぁ~って思ってんだけど、、、どうよ?
2007.05.04
コメント(12)
久しぶりの更新ですがな。今日ですね、ゆかっちくんの用事の付き添いで市役所に行ってきたんですよ。市役所の立体駐車場に止めて市役所へ向かっている途中、ドンガラガッシャ~ン!!なんだなんだぁ?なんの音だぁ?音のするほうを見てみると、、お店のガラスに車が突っ込んでいるではないか!おいおいおい・・・まじっすか。突っ込んだ人は、慌てて車から飛び出し、ボ~然。瞬く間に人だかりが出来てきている。ひこじたちも、少し見守った後、市役所へと入って行った。市役所での用事が思ったよりも早く終わり、立体駐車場へと戻るころには、ガラスに突っ込んでいた車も引っ張り出され、警察に事情徴収の最中だった。その後・・・自宅に帰り、ネットでニュースを眺めていたところ・・・熊本市役所に包丁を持った男乱入というニュースが出ているではないか。ニュースに記載してあった、包丁男が乱入してきた時刻は、13:30。ひこじたちが、用事を済ませ市役所を出たのが12:00過ぎのことだった。しかも、記事をよく読むと、犯人は2階に乱入し包丁を振り回していたという。・・・。ひこじたち、、2階にいたんですけど。なんということだ・・・少し時間がずれていたら、事件の真っ只中に、ひこじたちは市役所にいたことになる。まさか、自分達が市役所を後にした、つい1時間後には包丁男が乱入してきたなんてね・・・。ま、、ケガ人は出なかったようで何よりですけど。今日は、なんて幸運なんだろうと思わずにはいられない1日だった。
2007.04.26
コメント(8)
久しぶりの更新ですがな。今日ですね、ゆかっちくんの用事の付き添いで市役所に行ってきたんですよ。市役所の立体駐車場に止めて市役所へ向かっている途中、ドンガラガッシャ~ン!!なんだなんだぁ?なんの音だぁ?音のするほうを見てみると、、お店のガラスに車が突っ込んでいるではないか!おいおいおい・・・まじっすか。突っ込んだ人は、慌てて車から飛び出し、ボ~然。瞬く間に人だかりが出来てきている。ひこじたちも、少し見守った後、市役所へと入って行った。市役所での用事が思ったよりも早く終わり、立体駐車場へと戻るころには、ガラスに突っ込んでいた車も引っ張り出され、警察に事情徴収の最中だった。その後・・・自宅に帰り、ネットでニュースを眺めていたところ・・・熊本市役所に包丁を持った男乱入というニュースが出ているではないか。ニュースに記載してあった、包丁男が乱入してきた時刻は、13:30。ひこじたちが、用事を済ませ市役所を出たのが12:00過ぎのことだった。しかも、記事をよく読むと、犯人は2階に乱入し包丁を振り回していたという。・・・。ひこじたち、、2階にいたんですけど。なんということだ・・・少し時間がずれていたら、事件の真っ只中に、ひこじたちは市役所にいたことになる。まさか、自分達が市役所を後にした、つい1時間後には包丁男が乱入してきたなんてね・・・。ま、、ケガ人は出なかったようで何よりですけど。今日は、なんて幸運なんだろうと思わずにはいられない1日だった。
2007.04.26
コメント(2)
先日、ゆかっちくんとりゅじこと共に献血へ行って参りました。ひこじが一番最初に呼ばれ、その後3人並んでベッドに寝ていたのだが、一番初めに血を抜かれ始めたひこじが一番最後まで抜かれていた…。終了後、ひこじとりゅじこは、いつもの通り待機所で飲み物を取っていた。ゆかっちくんはというと・・・約10年ぶりの献血、、10年前の初めての献血の際に精神的貧血とやらで、気分が優れず、顔色が悪くなり献血終了後もベッドで休んでいたという。そう・・・10年経っても変わらなかった。しばらく安静にということで、りゅじことひこじは、そのまま待つことに。ゆかっちくんのところに「おいおい・・・ダイジョブかよぉ~」と声をかけにいったのだが・・・やはり、ゆかっちくんを献血に誘うのは間違っていたようだ。ココアを飲みながらネットをしていたひこじは、・・・なんだか気持ち悪いな・・・という感じを持ちつつトイレに立った。そして、ブッ倒れた(o_□_)oドテッ慌しく駆けつける看護婦さんたち。(←だったらしい)気を失っている倒れているひこじは、腕と脚を2人の看護婦さんに持たれ運ばれていった。(←うっすら覚えてる)ベッドの上に寝かせられ、大勢の看護婦さんに囲まれていたひこじはもうすっかり意識もハッキリしていて、自分で笑いそうになってしまった。起き上がろうとすると、看護婦さんに押さえつけられ・・・血圧を測られ・・・脈をとられ・・・どういう状況だったのかと尋ねられ・・・ストローをさしたポカリスエットを看護婦さんが飲ませてくれた。(↑ゆかっちくんは2本も飲まされたそうだ)・・・もぅ全然ダイジョブなのに。10分くらい経っただったろうか、、「ぼちぼち起きてみようか」と待機所に戻ることを許された。しかし、そこでも監視の目が光っていた・・・。「トイレに行こうと思われたんですよね?」そです。「トイレに行かれるときは一声掛けて下さいね。」しばらく経って、そろそろトイレに・・・チラッと後ろを振り向くと、、、やっぱり監視されてた。(トイレ)と遠くから口パクで看護婦さんに伝えると、ひこじはトイレへと歩いて行った。5分くらい過ぎただろうか、「ひこじさん?大丈夫ですかぁ~?」トイレの外から心配した看護婦さんの声。はぁ~い、ダイジョブです~トイレの中から返事をする。ひこじがなかなか帰ってこないから、また倒れたと思われたのか。うんこしてただけなのに…。親切をしに行ったのか、、迷惑をかけに行ったのか、、超迷惑なこの姉妹、、2人揃って献血に行くことは・・・もうないだろう。
2007.04.08
コメント(18)
昨日から、早朝ウォーキングを始めました。今日…今から行ってきます…予定です。昨日、、上下ウィンドブレーカーに身を包んだりゅじこと共に家を出ようとした際…りゅじこ、、、ポケットにタバコを入れようとしているではないか。意味なくね??今から健康の為にウォーキングすんだべ?さっそく出発!!早歩きでのウォーキングスタート!ん~~~~朝の空気って気持ちいいね~・・・・ってタバコ吸いよるし!!りゅじこ・・・格好ばっかは、ひこじより決めてんのにそれじゃあいかんですよ。その後もウォーキングは続き、、場所は自販機の前。コーラ飲む?飲むかアホ。今コーラなんて飲んだら今まで歩いた分が全部無駄になりそうだ。ってか、、ひこじはコーラはキライじゃ。再びウォーキング開始。バス停のベンチのとなりに灰皿がある。一服していく?・・・おめぇなぁ。そんな感じで1時間コースのウォーキングを終え、家に着く…はずだった…。時計を見たら30分しか経ってない…。かなりの距離を歩いたつもりなのだが、、早歩きだったため、半分の時間で着いてしまった。疲れたね…帰りましょうか。というわけで帰宅。さてさて、、今日も今から参りますかぁ。・・・・・・雨。・・・。おやすみなさい
2007.03.29
コメント(16)
お久しぶりでございます。引越しは無事に終了いたしました。ゆかっちくんが、ウイルス性の風邪みたいなんにかかっとって、引越しの間中、ゲホゲホとやられたもんで、ばっちりウイルスをお土産にもらって帰りました。( ´△`)アァ- ノドが痛てぇ…最初はそれくらいしか思ってなかったのが、次の日、、( ´△`)アァ- 声が出ねぇ…微妙に頭も痛ぇ…普段熱なんか測らないのだけど、測ってみたところ、36.7度。んーー・・・平熱が35度台のひこじにとっては微熱ってとこか。少し寝るか…寝てる間が一番ラクだな…頭が痛いのもわかんね。夕方目が覚めた、、、さっきより頭痛ぇぞ!!!ちょい熱測ってみっか。38.3度。ぉお(゚ロ゚屮)屮 ちょおーー久しぶりに熱出た!!わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。薬・・・飲むかなぁ・・・薬なんて、滅多に飲まないのだが、、今回は素直に飲むとするかぁ。薬を探しにリビングへ行くと、父ちゃんが、、、「タミフルはあるよ」・・・・・・タミフルっすか。問題になったやつじゃないっすか・・・。いや・・・タミフルはいいです。フツーの風邪薬飲んどきます。その後、リンゴが食べたくなったんでフラフラと買い物に出かけ、その日は早めに寝ることに。そして今日、起きて熱を測ったら、35.5度まで下がってるぅ!もう楽勝、復活。あとは、セキと鼻ミズが止まるまで、もちっとp(*゚▽゚*)q
2007.03.22
コメント(8)
艸`)キタヨ| |´艸`)キタヨ| |( *´艸`)キチャッタヨ♪今日は恐怖の引越し日だべ。ゆかっちくんちの。朝も早よから手伝いに。。。( ´△`)アァ-だり。めんどくせ。重いもの持つときは、必殺『今別のことやってて、ちょっと手が離せないのよ』作戦。今までもそれで逃げてきた。よし、今日もそうしよ。手伝いっつっても全く役に立たないのが、ひこじ。そう!それがひこじ!!ヽ(*゜∀゜*)ノ
2007.03.19
コメント(16)
早いもので3月も半ば・・・久しぶりに甥っ子のみのさんに会ったら、すでに部屋の中を走り回れるほどになっていた。ゆかっちくんが洗濯物をしている間、みのさんのお散歩。お外に連れ出し家の周りを1周したのだが、さすがに、ようやく歩けるようになったみのさんにとってはかなりの距離だったらしい・・・。後半ペースダウンに、坂道は息切れしてた。まま、、今日はゆかっちくんの新居探しに付き合って一日中不動産と物件を回って、ひこじも疲れた。どうやら新居は決まりそうだし、一安心か。帰りは、1日付き合わせたお礼つって、たぁ~べほぉ~だいおごってもらいっ!焼肉食って疲れも復活!!次は引越しか・・・それまで肉を蓄えておくとするかな・・・。
2007.03.13
コメント(8)
以前行った岩盤浴屋さんは、個室で大きな石のベッドが2つ並んでいる。1つのベッドに2人寝れるので4人で入れるというわけなのだが、ゆかっちくんとりゅじことひこじは3人なので、ゆかっちくんとひこじが1つのベッドに寝っころがった。次行くときは、ひこじは1人でベッドに寝るから~というと、ひこじは、ちっせーから、ゆかっちくんと2人で寝り!ひこじは、チェ・ホンマンが東京タワーだとすると、キャラメルくらいだから。・・・・・・例えおかしくね?んじゃあ、、ひこじが、かりんとうだとすると、チェ・ホンマンは黒棒だね。・・・・・・それもおかしいでしょ。ってか、、だいたい、例える相手が最初から間違っとる。なんで、チェ・ホンマンが出てくるかなぁ・・・。
2007.03.07
コメント(8)
コーヒー飲もぉーーーっと!わざわざお湯を沸かして、オリゴ糖まで入れて部屋に持って行ったコーヒー。一口飲んだところで、テレビを見ていたら、視界に入った上から降ってきた黒い物体。ん?ムシーーーーーーっっ!!!無残にも出来立てアツアツのコーヒーの中に落ちた虫・・・。命中率よすぎ・・・(T-T)くそっ!!また作り直しやんけ。
2007.03.06
コメント(8)
3月3日かぁ・・・ひなまつりやぁ~ん(人´∀`).☆.。.:*・ ひこじもお祝いせんとなぁ。あかりをつけましょ ぼんぼりにぃ~おはなをあげましょ もものはなぁ~あ・・・思い出した。友達で、、ちょおーヤンキーでゴツイ男・・・そういや、今日が誕生日だ。このミスマッチがいいょね。
2007.03.02
コメント(8)
帰ってきやしたぜぃ!!帰ってきてもう2日経ってっけど・・・。今回東京と千葉を行ったりきたりしたんだけどね、何に驚いたかって、、熊本と関東では、温度差が5度もある!!!寒すぎ!!!風は強いし冷てぇし、、こんなに違うもんなのかって思ったね。しかも、、羽田から電車に乗って品川で降りたんだけど、、そっから山手線に乗ろうと思って切符売り場探しても、、ねぇ!!!なんで?山手線にどぉやって乗んの?電車の中で駅員さんが回ってきてくれんのけ?結局、散々探したけど見つからず、、案内所に行ったら「ここまで乗ってきた切符は?」って聞かれたんだけど、さっき通った改札口からは切符なんて出てきてねぇよ?そしたら、、改札出ちゃったら、切符買うとこないんだってよ!!!!知ってた?山の手に乗り換えるときは、、乗り換えの改札から出なきゃならんかったらしい・・・ひこじは、フツーにフツーの改札から出ちった!!ってことになるわけだ。だもんでよ、、も1回降りた改札まで行って、そこのおねーさんに事情を説明して、、改札を逆走させてもらって無事に乗れた・・・。東京はぁ・・・・・わからん!!ま、、こうやって無事に帰ってこれたし、、楽しく過ごせたし、、これもいい思い出じゃああ!!また行こ。今から、、チケット予約すっかなぁ。
2007.02.28
コメント(12)
ちょっち3・4日アップ休むわ。飛行機乗って遊びに行ってくるぅぅ!!ま、、こんな告知せんでも最近はサボりっぱだけどね。ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!んじゃあ、また帰ってきてからねぇ。( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2007.02.23
コメント(8)
先日、ドンキに行ったときのこと。やっぱ何でもあるなぁ~ドンキ!なぁ~んてあらゆるものを物色していると、パック入りのタマゴのとなりに、何やら妙なモノ発見!なんやコレ!!通常のタマゴより一回り大きいタマゴ・・・のようなモノがパックに詰められていた。なんかのタマゴ・・・なんだよなぁ・・・けど、タマゴのまわりに泥みたいなんがついてる。なんやコレ!!ドンキは、商品がところ狭しと並べてあるため、通行人のジャマになってはいけないと、、タマゴの棚に体をくっつけるような状態で推定数センチの位置で、そのタマゴを眺めていた。棚に貼り付けられた説明書きを読んでいるとどーもこれは、ピータンのようだ。ところどころしか覚えてないけど、、誰かのタマゴを泥・・・のようなもので包んで発酵させて・・・アンモニアのような独特なニオイがある・・・こ、、これは・・・ひこじに嗅げということだよな?パックを持ち上げ、端っこのほうを広げて、そのアンモニア臭とやらを吸い込んでみた。くっせ!!!!!思わずその場でクルクルと回ってしまった。しかも、、ピータンの殻(だったかな)が口に入るとシビレる恐れがあるから、泥と殻をキレイに落としてから食べてください・・・って、、そんなアブねぇ食いモンなのかよ!う~ん・・・ピータン。。。死ぬまでに食べてみたいと思うランキングには入らんな。
2007.02.19
コメント(16)
温泉行ってきたああああああ。久しぶりに、常連となった温泉へ。しかし!!そこの温泉へ向かうには、、少し前に殺人があった死体遺棄の現場を通らねばならないのだ・・・。夜ともなると、車すらほとんど通らない・・・周りは畑や林・・・やべぇよぉぉぉぉ・・・こえぇぇよぉぉぉ・・・やっぱ、ちょっと通るのはなぁ・・・それが原因で、少しの間まで、その温泉へ行くのを諦めていたのだが、今回思い切って行ってみることに。通り道は何箇所かある!そこを上手い具合に行けば、何とか通らずに行けるハズ!まず、パターン1の道を行っているとき・・・いかん!!こっちきたら通ってしまうではないか!温泉はもう間近・・・だが・・・・・・通るのはちと勇気がいる。というわけで、Uターン!!パターン2に変更・・・・・・・・・・・・・したのに、、、あれ???また、、、通っちゃう・・・(゜Д゜;) うっそぉーーーん!!パート3まじかよ!!!もぅええ・・・どっちの方向から来ても通らないと行けないみたい。気にするな・・・。。。温泉に入ってスッキリすると、、そんなことは忘れるがな!!案の定・・・温泉に浸かるころには、すっかりぽっくり、、、「はうぅぅ~~」 湯上りのぽっぽした体を、休憩所のマッサージ機にセッティング「ぉおぉおぉおぉおぉおぉお」人目を気にせず、、ただ一台だけ置かれているマッサージ機に、野菜ジュースを握りしめたスッピンあほづらひこじがいた。
2007.02.16
コメント(11)
全179件 (179件中 1-50件目)