作家たなひま&占い師ひまあいの野望

作家たなひま&占い師ひまあいの野望

PR

プロフィール

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
October 27, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前々から「サックスが吹ければ、活動範囲が広がるのになぁ」と漠然と考えていた。
先週、友達のビッグバンドのDVDを見ながら、
「サックスが吹きこなせれば、こんなバンドも出来るのに」
と、内心ふつふつと熱情が湧きあがってきた。
そしてサックスを吹いている友達に
「誰か、五千円くらいでサックス、譲ってくれる人いない?」
と訊いてみた。
でもその値段では良物は無理と言う事だったので、ピアノの先生をしている別のサックス吹きの友達に、
「サックス、寝かしてるんだったら貸してくれない?」

大事な楽器だから無理だよなぁ、と思っていたら
「どうぞどうぞお使いください」
と快諾してくれた。

でもまだこの時は、サックスを手にする手配が出来たくらいで、
もう少しクラリネットや小説が落ち着いてから取りに行こうかなと思っていた。

ところが。
今度の日曜日、ライブハウス(調布GINZ)でサックス教室のライブがあり、他のパートも自由にセッションできるという情報が朝に舞い込んで来た。
でもクラじゃ参加できないと思い込んだ私は、
サックスを吹けるようにしとけばいいんだ!と、めちゃくちゃ安易に考えた。

そう思ったらじっとなんかしていられない。
早朝からサックスを貸してくれるといった友達に電話を入れた。

なんでよ!?と思いながら、別の友達に電話を入れ、その友達が引っ越して実家に入った事を知った。
そして電話番号を聞き出し、再度電話。
了解を得て、子どもを小学校と幼稚園に送り出した後、菓子折りを買って車を飛ばした。

友達宅近辺に到着。でもお母さんが出て、
「買い物に行ってるんですけど、20分くらいで帰ってくると思います」


携帯に帰宅の電話。
念願のサックスを手にして、お喋りもそこそこにその足でサックスの教則本を買いに楽器屋へ。
ライブハウスでやる曲(カウントベイシー)の譜面もあったら買おうと思ったら、
「外注になっちゃうんですよ。それでもなかなかないかもしれない」
と言われる。

そこで「耳コピ」するしかない!と思い(出来ないくせに^^;)、TUTAYAへ走った。
すると、その曲の入ったCDだけ貸し出し中。
他にやる曲はわからなかったので、とりあえずベスト盤を借りとけばいいかとおもいつつ、ダメ元でカウンターに空箱を持っていき、
「このCD,返って来てないですか?」
と尋ねた。
探してもらっている姿を見ながら、(これであったらすごい強運)などと思っていたら、一枚のCDを抜き出しこちらへ持ってきて、
「これでよろしいですか?」
と言われた。あったのだ。驚いた。

また車を走らせながら、CDデッキのない部屋でも聴けるようにしたいと思い、リサイクルショップに行く。
小さな持ち運び便利はCDデッキがあったら買おうと思ったら、ダブルカセットがついているような大きいものしかなくて、しかもテープは壊れてて動かず重いだけなので、1500円という値段はよかったのだが買わずに帰った。
お店の人にさんざん動作チェックしてもらいながら、最後に断ってしまったので少し申し訳なかった。

家に帰り、車の中でも聴いていたカウントベイシーを家のデッキに入れ替え、聴きながらサックスを取り出す。
クラリネットに比べて重いし、扱いなれていないせいで持ち方がぎこちない。
さっそく息を入れてみた。
昔サックスを吹いた時に、クラリネットを吹くように吹き込んだら鳴り過ぎてしまった記憶があったのだが、今回は全く見当違いだった。
息を太く入れないと音が鳴らないのだ。
それに聴こえてくる音と楽譜上の音がクラリネットと違う為、運指はリコーダーとほぼ一緒なのに頭が混乱した。

耳コピどころの騒ぎじゃない。
頭で音符に置き換えたところで、吹いた音は全く違ってしまう。
だめだ。とにかくサックスの音階をひたすらやって、音を安定させるところから始めなければ……と当たり前の事にようやく着手した。

出来ない事が悔しい。
サックスを吹くと大見得を切った手前、あとに引けないというのもある。

気がつくと、裏唇にいくつのも、きざきざの傷が出来ていた。
ここのところ、クラリネットを練習していたときには、少し痛いと思ったら練習を止めて唇を休めていたのに、今日は痛みを感じている余裕もなかった。

高校時代、ドラムを一週間後のスタジオ練習までに叩けるようになるために、休み時間ごとに音楽室に通ったり、家で分厚い少女漫画や太腿を叩きまくっていた時の事を思い出した。

良いのか悪いのかわからないが、こうと思ったら脇目も振らず突進していくところ、今も10代の頃と変ってないやと思った一日だった。

10代頃とひとつ変ったところ。
翌日に疲れをひきずる事だぁ!
咳が止まらないから、それで体力を消耗しているせいということにしておこう^^。

サックスはいつか絶対マスターする。
少しずつクラと平行して練習していくことにする。
で、今度の日曜日はやっぱりクラリネットで参加しよう♪

楽器が出来る方はぜひ調布GINZへいらっしゃいませんか?
30日14:00~です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 27, 2005 12:46:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: