作家たなひま&占い師ひまあいの野望

作家たなひま&占い師ひまあいの野望

PR

プロフィール

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
August 7, 2015
XML
朝、7時に起床してからの数時間。

執筆のゴールデンタイムだ。

集中力が増し、アイデアが浮かびやすい。

今、新しい長編のプロット(概要)作りをしているのだが、

話の展開が次々に閃く。


これが、他の時間帯となるとそうもいかない。

昼寝をすれば多少は復活するものの、午前中に比べたら数段能率が落ちる。

夜行性の私でも、だ。


朝の方が、自分の頭の中の何かが働きやすいのだろうか。




潜在意識を活用することにより、アイデアや閃きを生み出す。

その潜在意識にアクセスしやすいのは、朝、目覚めたてで半睡状態の時や、

夜の寝入る寸前だという。

(「誰でも出来る潜在意識の働かせ方」参照。)


確かにそうなのだ。

朝、起きて、まだぼーっとしているくらいの時の方がキーを打つ手が進む。

しばらく書くと疲れてくるというのもあるだろうが、閃きが起きなくなる。

その状態でパソコンに向かっていても、納得のいかない文章になるのだ。

夜、寝入る寸前というのは疲れているので、閃いても文章がまとめることが出来ない気がする。

だから、閃きのいる創作活動をしている場合、朝、目覚めたてに他のことをするのはもったいないと、改めて思った。



ちなみに今日、掃除は執筆よりも先に行なった。

起きてすぐに掃除するのが習慣になっているので、やらないでいると気持ち悪いからだ。



頭を使う作業の一番初めに閃きを必要とするものをもってくればいいということか。

(読むと書くなら書く作業。)

…ということにしておこう。^^;


********


【勝手に幸運引き寄せ体質になっちゃえ♪】のコーナーです(^O^)/



「 〇◇▽◇〇△*#&・・・・・・」

うんうん、ありがたいですね~♪(*´▽`*)


☆私にあった良いことは

「午前中を有効に使えた♪」です!

ありがたいなぁ♪(´▽`*)


********

※連載・引き寄せ日記~売れっ子作家への道~ 記事一覧です※

********

たなかひまわりの小説・エッセイ・詩

********

1ec5cef1e162724c9a4cedc3767e4230_s.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 9, 2015 02:55:29 PM
コメントを書く
[引き寄せ日記~売れっ子作家への道~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: