2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

1からぜひ。初日早めに寝たこともあり、今朝は早くに目が覚めました。朝ごはんの前にわんずと一緒に散策。今朝も愚図ついたお天気でも、天気予報で今日は徐々に回復するって。やったねっ朝ごはんを食べ、お土産物屋さんを見ていると、素敵なTシャツを発見しました。どんなTシャツかは、まだ秘密笑チェックアウトの時に、忘れずに購入してきました今日はのんびりと水上・猿ヶ京に向かいます。車を走らせていると段々と日差しが戻ってきましたそうなると蒸し暑い~お昼近くに水上の道の駅に到着。ご飯を食べたあと、わんずと散策昨日の雨で川は激流になっていました。。これじゃぁ川には降りれないかな…。とりあえずドッグランへ。日差しは戻ってきたけど…まだ所々べちょべちょ。でもわんずは構わず走りまわります。やっと思いっきり遊べたね10本ダッシュも笑顔笑顔カイザー富士山みたいになってる思いっきり遊んだあとは、川沿いを散策。流れが穏やかな所で少しクールダウンバロンはみんな、パパとママの真似っ子いっぱい遊び覚えようねバロン、これが川だよ冷たくてチャプチャプ楽しいね思いっきり遊んだあとは、猿ヶ京・赤谷湖に向けて出発天気予報もバッチリ当たって、猿ヶ京に着く頃にはピーカン本日のお宿は湖畔の宿 りゅう雪湖畔に建つ素敵なホテルですチェックインの前に赤谷湖を散策ダム湖になっていて、放水中でした。真上から見る放水は大迫力遊歩道もあり、わんずとのんびりお散歩も出来ました水は少なかったけれどエメラルドグリーンの赤谷湖、素敵でした今日は夕方遅めにチェックイン。わんずは車です。ロビーのテラスには看板犬の柴 将太くん。私と一緒に遊んでくれました貸切風呂がいっぱいあるホテルで、ご飯前にお風呂を満喫静かだな~って思っていたら、今日はお客様他に1組だけなんです。って2組しか泊っていなかったので、大浴場の方も貸し切りにしてくれましたすごーいったのしーっと2人で泳ぎまくっておなかペコペコ。笑今日のメインディッシュもステーキと~っても美味しかったです笑幸せ~わんずもさすがに今日は疲れたらしく、夜のお散歩も座り込み。。ご飯をあげて、8時には寝かしちゃいました。私たちも9時前には寝ちゃいました。笑つづきまぁす。
June 30, 2008
コメント(4)

イヴの子育ても無事終わり、バロンを連れてのはじめての旅行。行先は群馬、嬬恋→猿ヶ京初日の天候は生憎の雨模様…と、いうより高速に入ると豪雨に。。梅雨だし…仕方ないのかなぁ途中、立ち寄った横川SAで様子見&作戦会議。そろそろ一回降ろしてあげたい。小降りになったのを見計らって…イヴとカイと急いで屋根のあるデッキへGO旦那さまにはバロンを連れてきてもらうことにして、さっさと雨の中散策に。。一通り終わってからしばらくして、旦那さま登場。抱っこですか。笑濡れちゃうし、歩かないんだよ。って。歩かないって…絶対そんなことないよ~。と下に降ろしてみたのです。歩かない…。。いや、正式には旦那さまとだと歩かない。笑仕方ないのでまたもや雨の中、私が散策に連れて行きました。。そしてこの旅はイヴとカイのお散歩を、全て旦那さまに取られてしまったのです。私バロンつきっきり。。楽でイィけども。笑車に戻ると同時にまたもや豪雨でもここでこうしてても始まらない。とりあえず次の目的地、草津運動茶屋公園道の駅へ。またも小降りになるのを待って遊歩道散策へ。みかちさんこれでしょーっこの姿堪らなく可愛いですよね笑一時間近く散策できたかな?遊歩道の木々が傘の代わりになってくれたしねそして車へ戻る帰り道。わんずと旦那さまにはちょっと待っててもらって、バウムクーヘンを買ってきました。お昼ご飯代わりに。笑このでっかいバウムを旦那さまと半分ずっこかぶりつきチーズ風味で甘すぎなくて美味しかったですよぅ午後は白根山を通り、嬬恋に向かいました。でもね。豪雨に濃霧に寒さに…撃沈一応…白根山のパーキングスペースで写真を撮ってみたけれど…まっしろけ~晴れてれば同じ場所からこーんなにきれいな景色が見えるはずなのに。残念もう今日はどうしようもないね。。と諦めて宿に向かいました。。本日のお宿は本白根温泉 嬬恋プリンスホテル【夏限定★3室限定】ステーキ&デザート食べ放題♪早い者勝ち1泊2食特別プラン♪しかも一人7000円って。。ありえなーいっと。即行で予約。笑電話で確認をしたら、ゴルフの人が帰っちゃう夕方以降なら、遊歩道も散策OKだってでもわんずは泊まれないので、いつものごとく車中泊。温泉に入って、お客さんとも出会わず…思いっきり泳いだり歌ったり。照たーっぷりお腹を空かせて、いざっ!ステーキ&デザート食べ放題へ前菜やスープを頂いていると、たぬきさん登場餌付けしてるんだそうでバロンかと思った。笑そしてメインディーッシュしっかり2枚頂きましたもうちょっと食べれるけど…デザートも楽しみたい。笑デザートも、ワゴンに大量に持ってきて下さって中でもチョコムースとミニモンブランが特に美味しかったぁお腹もいっぱい心もいっぱい食後にわんずをお散歩に連れて行き、ご飯をあげてちょっと早いけど…おやすみねお部屋に戻ってきて、私たちも早めに眠ってしまいました。そうそう、お部屋にこんな可愛いてるてる坊主が明日は晴れるとイィなぁ。つづきます。
June 29, 2008
コメント(2)

お天気は曇り。暑くもなく寒くもなく丁度イィバロン君、本日晴れてドッグランデビューです明日から旅行に出るのに、未だお散歩もままならない。。ので、おかーちゃんは考えました。ランで遊んでついでにお散歩練習をしようっと。笑東浦和の大間木公園のドッグランに行ってきました。イヴとカイは、育児の合間(May 4, 2008)に行ったっきり。お久しぶりのドッグラン8月下旬まで中大型犬ゾーンは芝生の整備のために入れないそうで…残念小型犬ゾーンが一般になっていて、みんなそちらで遊んでいたので、私たちも早々お邪魔~ご挨拶を一通り済ませて、いざっ出陣梅雨の中休みで、しかも土曜日という事もあり、たくさんのわんこで賑わっていましたが臆することもなく、社交性が高ぁいっ一緒に遊べるお友達も出来たみたいです。くーちゃん10ヶ月の美人さんバロン同様この日がランデビューらんちゃん6ヶ月のボーダーちゃん。同じくランデビュー6ヶ月…だけどバロンより小柄でしたキックくんカイザーはキックくんと、キックくんのお兄ちゃん(丸米君)に夢中だいちゃんイヴはずーっと、だいちゃんとおしゃべりしたり、鼻チュっしたり思い思いにランを楽しんだご様子シェルティちゃんもいましたよトロンちゃんおっとりしてるからトロンちゃんだそうです。すごく優しくてフワフワお名前に見合って、とっても可愛い子でした~お散歩の練習もばっちりしてきましたよっもうこれで、どこへでも一緒に出かけられるねこれからいっぱい楽しもうねーっ
June 28, 2008
コメント(2)

お待たせしました。ちゃんこoffのご報告レポみかんママのホームである、ちゃんこ屋さん『ドスコイ酒場 西海』以前もお邪魔したことがありました~。2007.11.8の日記にあります。集まったのは関東シェルのメンバーみかんママnini&neneアキレオさん&クニさま&姫ちゃんミルトレママまるまる母さんみかちさん&菊さますぴらりす夫婦ミルトレママ&アキレオさんご主人、クニさまのBirthdayParty&今季第1回暑気払い&打ち合わせを兼ねた、オフ会という名の飲み会。笑17時、武蔵小山の西海さん…お店に現地集合だったのですが、あのデッカイ商店街を散策するべく、旦那様と少し早めに出発ブラブラ散策をし、お店に一番近いゲームセンターにプリクラ機発見帰りにみんなで撮れればなー。と思いながら、ちょっと早いケドお店の方へ。まだ準備中だったので、しばらく近くでボーっと待っていました。少ししたら、ミルトレママが大きなケーキを抱えて到着。クニさんにサプライズプレゼントだってクマさんのケーキ、超可愛い~そして、開店と同時にお店へ。…予約してあるケド。笑続々と集まる面々。楽しいオフ会のスタートです乾杯の合図とともに、飲めや笑えの大騒ぎ図柄が汚い。。笑気を取り直して、我らがアイドル、姫ちゃんに持ってもらいましょうキャーっかわいいーっ ケド…手デカっ!!な~んちゃって。後ろでクニさまが持ってるから~。。笑みかちさんが大人買いをした、無限枝豆で遊んだり。いーっぱいおしゃべりしたり、笑ったりそんなこんなで一通り平らげ、先ほどのケーキクニさまに代わり、姫ちゃんが フ~ してくれましたそしてなんと、ミルトレママへアキレオさんからもケーキのプレゼント赤くて甘酸っぱくて可愛いそんなケーキにかぶり付く旦那さま…図柄が汚…自主規制。ケーキが甘すぎて倒れた。これは…あのクリスマス会の時の2人と同じ感じだっ!!笑余りにもグッスリ…全く起きないから、ちょっと悪戯。。シャキーンっ!!笑ちょっと…全然覚えてない。って言ってましたよ?なので次寝ちゃったら、お腹に絵書いてやるのです。楽しみなのです。笑そして楽しい時間もあっという間に過ぎ、ラストオーダー。ちょこちょこと帰りの準備をし、お店を後にしました。プリクラ、忘れませんでしたよー。提案したらみなさん即を下さってちっちゃく載せるから大丈夫ですよねー。12人入るもんですね~笑プリクラの出来上がりを待って、そしてお別れ。あ~っすっごい楽しかった次はいつかな?笑夏はまだまだこれからですよーっまた暑気、払いましょっ
June 21, 2008
コメント(3)

楽天シェルのお友達のaquaマリンsatinさんがドッグホリスティックケアの勉強をなさっているのです。どなたか、わんちゃんにマッサージをさせてくれますか?とメールを頂き、即うちの子を是非。とお願いしちゃいました。笑そして今日、念願のアクアさん御来訪の日天気予報では夕方から雨。。じゃぁ今のうちに行っちゃえ~っと、掃除をそうそうに切り上げて、イヴ×バロン ペアとのんびりと、カイザーと大回り+駐車場でガッツリアクアさんがいらっしゃるギリギリまで走り回っていました。笑カイとの帰り道、タクシーに乗りました。と連絡を頂き、少しするとアクアさんを乗せたタクシーが到着。いらっしゃいませ~なんとなんと、お昼ご飯やデザートまで頂いちゃいました*お昼に頂いたサンドウィッチは取り忘れちゃった。。笑食べ終わって一息ついてから、ホリスティックケアスタートですまずはカイザーから。前足がすごい筋肉質だって後ろ足が疎かになるから、気をつけて意識させるようにしてあげて下さい。…と。なるほど~おねーさん座りは、そのせいだったのね~次はイヴさん。最初はイヴさんなにするの!?と警戒してたのですが。。終いには…顔が緩みっぱなしで…あ~極楽~って。笑イヴは背中の皮膚が硬めだから、よくマッサージをしてあげて。って。なるほど…だから抜け毛が多くて貧祖になってたのね。。人の頭皮と一緒~気をつけなくっちゃ最後にバロン…の前に、デザート(おやつ?)とおしゃべりタイム今期の新作なんですって。きゃーっあっという間におなかの中に。笑美味しかった~バロンは…やる所ないみたい。笑骨も筋肉もこれから作られるし、皮膚もグニョングニョンに柔らかい。。そうだよねー。と2人で笑いながら、バロンを転がして弄り倒しました。笑バロン、いっぱい遊んでもらえてよかったね今度はシーちゃんビーちゃんにも会いに行こうね最後に今日のケアの説明や行い方を書いて頂いた紙を受け取り、ケア終了私も頑張って、教えてもらった事を実践しないと~アクアさん。今日は長い時間、本当にありがとうございました。イヴもカイも最高に気持ち良かったってバロンはすごい楽しかったって言ってましたよー私もお会い出来て、おしゃべりしたり、美味しい物食べたり、ケアについて教えてもらったりすっごいすっごい嬉しかったし、楽しかったですまたランやカフェや飲みにも一緒に行きましょうねー
June 19, 2008
コメント(2)

今日は実家へ夕食を頂きに…バロンを連れて、じゅんちゃんに逢いに行ってきました門を開け、階段を上がるとじゅんちゃんが、だぁれ?と顔を出しました。そしてお尻からブンブン尻尾フリフリ早々バロンも放牧して遊ばせることに~まずはバロンとご挨拶そして私にもご挨拶じゅんちゃん丸いねー。コロコロ…ゴロゴロ?笑お義父さんが作業しているココ…じゅんちゃんは、このベランダの方に上がってこれないそうです。身体重そうだもの。。←人のコト言えないケド。笑お義父さんが行ってしまうと、じゅんちゃん今度はおもちゃを持ってきてバロンに貸してくれました。貴女…もしかして、ミツギちゃん?笑イヴと同じねー。おもちゃ持ってきてくれるのいーっぱい遊んでちょっと休憩。私たちが夕御飯の為、わんずもハウスでお休み。お夕食後、今度はお義母さんと一緒にお外へ今度は抱っこでベランダに上げてもらって、夕涼み。おとーちゃんを必死で呼ぶじゅんちゃん…カワユすぎるそして、あっという間に帰る時間。。早いね~。。今度は昼間っから一緒に遊ぼうねじゅんちゃんとお義母さんにお見送りしてもらっちゃいました。また来るからね今度はイヴとカイとも遊ぼうね~
June 15, 2008
コメント(0)

釣りじゃないですよ。。笑先日夜のドライブに行こうと思ったら…バッテリー上がりで出かけられなかった事がありました。昨日はそのリベンジ。白石峠にドライブに行きました。わんずには早めの夕飯をあげ、8時過ぎ頃出発=3梅雨時期にしては珍しく、空気も澄んでいて気持ちがイィっ白石峠、パラグライダーをやるような所でとっても見晴らしもイィし、夜景も綺麗なんです小二時間程走って到着。デジカメの電池、大丈夫だと思っていたら…充電して下さいのギリギリ一歩前。。でも夜景だけは撮りたいっ騙し騙し撮影。。でもちっちゃくしちゃうと分かんないですねうーん。。でも綺麗なんですよーっ冬場だと星も綺麗だし、ここ大好きです帰りにシカにも出会ったのですが…充電切れ~残念っ今度はデジカメちゃんと充電してから行こっと。。笑
June 14, 2008
コメント(0)

クッキーパパさん、ご親戚の方に不幸があって、1日預かって下さい。…と、2~3日前にご連絡を頂き、今朝からお預かりしました。かぁなり可愛いっ最初はちょっとおっかなびっくりだったけど、すぐに思い出してくれたみたい。バロンとた~っぷり遊びましたよ写真がデジイチじゃないと追いつかない一緒に食べて、一緒に遊んで、一緒に休憩。なんだか懐かしいねクッキーパパを思い出してちょっと寂しくなっちゃうときも…イヴママがいるから大丈夫だねお昼頃からシャンプーと足裏カット、爪きり、お髭カットのプチトリマーさんごっこ。初めてされることばっかりで、ドキドキだったみたい。でも大丈夫だよ。と宥めながら作業終了。わんずはお昼寝の時間になっちゃったので、私も2階へ撤退。。ちょっとお電話~のつもりが、みかちさんと長々とおしゃべりしちゃいました。プーちゃんがみかちさんの周りをツカツカ歩いてるのが聞こえて萌ぇ~お電話付き合って頂いてありがとうございました~VIVAタダ友笑そして夕方、バロンとクッキー一緒にお散歩バロンはまだ止まったり座ったり。。でもクッキーが一緒だったからグングン歩けたねあっという間に町内一周(バロンだけだと倍の時間掛っちゃう~笑)今日はいーっぱい遊べてよかったね今度またクッキーのお家にも遊びに行くからね~クッキーは7時頃、パパさんにお迎えに来てもらって、お家に帰っていきました。きっともう今日はみんなグッスリ眠ることでしょう。。
June 11, 2008
コメント(5)

無事、昨日で全てのチビーずの受け渡しが完了しました。まだ犬舎号や名前を正式に載せていなかったので受け渡しの日の写真と共に改めてUPさせて頂きます。犬舎号 Sole di primavera イタリア語で『春の陽射し』という意味です。 登録名:Arcobaleno 『 虹 』通称:バロンオーナー:すぴらりす写真撮影日:3月1日 6月11日 登録名:Area 『 地域 』通称:じゅんオーナー:旦那さま両親写真撮影日:3月1日 4月18日 登録名:Aria 『 空 』通称:アーリアオーナー:まるまる母さんファミリー写真撮影日:3月1日 6月8日 登録名:Arte 『 芸術 』通称:あるてオーナー:みかちさんファミリー写真撮影日:3月1日 4月27日 登録名:Albero 『 樹木 』通称:クッキーオーナー:クッキーパパさん写真撮影日:3月1日 4月29日みんなみんな、愛情いっぱい大きくなぁれっ幸せな時間をありがとう。たくさんの笑顔をありがとう。素敵な出会いをありがとうまた逢いに着てね。また一緒に遊ぼうね。ずっとずっとママとパパとおかーちゃんとおとーちゃんは、みんなの幸せを願ってるよ。忘れないでね。愛してるよ。幸せになってね。ありがとう。また…ね。支えて下さった家族やお友達のみなさん、わんず、そしてイヴ、カイザー、旦那さま本当に本当にありがとうございました。そしてこれからも、どうぞよろしくお願い致します。みかちさん・菊さま・プリンちゃんまるまる母さん・パパさん・お姉ちゃん達・キャンディちゃんお義父さん・お義母さん・お義兄ちゃんクッキーパパ・お母しゃん家族に迎えて下さってありがとうございました。どうか幸せに…そしてたくさんの笑顔を…何卒チビーずをよろしくお願い致します。またみんなで集まれる日が来るとイィな。。
June 9, 2008
コメント(6)

続きです。今日はアーリアのお迎えの日。楽天でもお世話になっている、シェルティキャンディちゃんのママさん まるまる母さん が、アーリアのママさんになって下さいます。午前中、キャンディちゃんとパパさんと一緒にいらっしゃって下さいました。キャンディちゃんはじめまして~実際に逢えてとっても嬉しかったです大きくてフワフワ~まるまる母さんにご挨拶。はじめましてママしゃんChuパパしゃんとキャンディ姉しゃんにもご挨拶場所をお外に移して、お庭で自由行動キャンディちゃんとアーリアの距離もちょっとずつ狭まって…Chu仲良く出来そうだね。よかったね、アーリアアーリア、ずっと忘れないでね。キャンディちゃんに迷惑掛けないようにね。ちゃんと言うこと聞いてイィ子にね。幸せになってね。まるまる母さん、パパさん、キャンディちゃん、お姉ちゃん達みなさん、アーリアをどうぞよろしくお願い致します。アーリア、いままで素敵な思い出ありがとうね
June 8, 2008
コメント(0)

今日はアーリアのお迎えの日。朝からたーっぷり遊んで、いーっぱい思い出作り朝からやんちゃなお2人ジジが新聞を読んでるのを邪魔し…耳を齧ってみたり。笑みんなでお庭で運動会をしてみたり。=3 =3 =3 =3飛行犬になってみたり 。。。いくら走っても走り足りない。。私達の方が先にへばっちゃうよ~いーっぱい遊んだね。思い出作りになったかなぁ…。みんなでお庭で遊んでとっても楽しかったね本日の日記、まだつづきまーす。
June 8, 2008
コメント(0)

実家に行く序に…今年初釣りホーム戦旦那さまとガチンコ対決してきました。審判は友人…亞希羅さんホーム…そこは右手遠くにベイブリッジが見え、左手奥にはアクアライン風の塔そして手前には、夜見るとザナルカンドの様な…工場群。笑午前4時スタート。旦那さまは新しく買った竿を試したくて、おnewを投入私はもう何年も使ってる汚い安い…愛着のある竿を投入カッコだけは付いてるじゃなーい辺りも段々明るくなってきて、潮も満ち満ちてきました。そろそろ当たりが来るかな~と、思っていた矢先のコト。私の竿が動きました~釣れたのは良型のキス24cm強この後お仕事の亞希羅さんは、6時頃帰宅。ありがとねー。またいっぱいおしゃべりしよねー。近々またお家の方にもお邪魔させてもらいますっそしてしばらくハッキリ当たりもないまま…餌だけが取られるコト数回。グッと引っぱられ、上げて見るとナマコが付いてた…orzホームでナマコが釣れるなんて…初めてナマコ…ナマコって…なんか萎える。。笑その後なんだかナマコにやる気を吸い取られ、おしゃべりしたりボーっとしたり。梅雨の合間の晴れ空に飛行機が綺麗でした日も高くなってきたので、そろそろ撤収。あ~っ楽しかった実家に戻り、朝食に温かいご飯と、とりたてのキスのお刺身を頂きました美味しかったねっ結局旦那さまはボウズ。笑釣りはね。竿じゃないのよ。ココょココ。爆またリベンジしに連れてってね。笑まぁ…また勝つのは私だろうケド。(なーんてねっ)
June 7, 2008
コメント(2)

梅雨の中休みを利用して先日買ってきたプチトマトとミニキュウリの苗の植え付けをしましたパンジーも終わっちゃって寂しいプランター…今年は朝顔じゃなくて夏野菜にチャレンジですちょっとジメジメしてるけれど、でも過ごしやすい気温これからちょっとずつ夏になっていくんだね~「おかーちゃんお外で何してるのー?」お庭でごそごそしていると、わんずが様子を見に来ました。何か言ってます…。なになに?「おかーちゃん、それ食べれるのか?おいら食べていいか?」…うーん。食べれないことないけど、実が出来てちゃんと収穫してからね「わかったぞ!おいらがそれまで誰かに食べられないように番するぞ!」…ぃゃぃゃ。あなたが一番食べちゃいそうで心配なんだけどでも、みんなで頑張って育てていこうねカイのライオンカットは、今年はこんな感じになりました今年の梅雨はなんだか寒いですよね…。夏になって暑くなったらまたカット行こうかな~。お・ま・けうふふそっくり父娘
June 4, 2008
コメント(2)

昨日、あのの中わんずをトリミングへ。チビーずをワクチンへ連れて行きました。9時にトリミングの予約それに合わせてみんな車へ乗っけて出発~晴れていればお散歩がてら連れて行ける距離なのに、雨で残念でしたわんずを預けた後、今度はチビーずのワクチン。病院に向かいました。雨なのに…?雨だから…?病院凄い混んでた~30分位待ったかな?まずは体重を量ってもらって…バロン 7.00kgアーリア 6.65kgお~我が子ながらご立派笑無事に3回目のお注射も終わって、もうすぐお散歩もシャンプーも解禁だねそして帰り道。サロンからお電話を頂き、イヴを一足先にお迎えにうーん…変わっ…た?笑ともすれば部分カットで済んだような…。。カイもそれから2時間後位にはお迎えに。カイはライオンさんにしてもらいましたよー。でもイィ写真がないので、また次回にUPします。3ヶ月のお祝いに、おとーちゃんがわんずの食器を買ってくれました。白と黒のお揃い~あっおリボン付けて貰って可愛いねでもやっぱり…みんなで遊んでたらリボンすぐ取れちゃった。。可愛かったのに残念っ
June 1, 2008
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1