暇爺のお気楽日記

暇爺のお気楽日記

2014/12/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これまでに見た紅葉は豪勢であでやかなものばかりでしたので、少しひなびた感じのものを求め嵯峨野を目指しました。

まず訪れたのは落柿舎です。

hsD141127Pic19.jpg
落柿舎は、芭蕉の門人去来が別荘として使用されていた草庵です。
いいですね。わび・さびの世界そのものです。
訪れた時は、草庵の名の通り柿はほぼ落ちてしまっていました。






つづいて訪れたのは、祇王寺です。
hsD141127Pic20.jpg

祇王寺は、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王と仏御前が出家のため入寺した寺で、その生い立ちに似つかわしくひっそりと建っていました。








京都・紅葉見物の旅は終わりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/12/04 10:29:35 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: