全61件 (61件中 1-50件目)

いやぁ、お久しぶり。これからはELT情報だけ書こうかとwんっと、本題はELT30枚目のシングル「ハイファイ メッセージ」が発売されました。本当は明日発売なんですが、フライングゲットで今日買ってきました。ちなみにポスターもGETしました。 通算30枚目となるNew Singleは、初夏にぴったりなナンバー。弾むようなリズムに、思わず口ずさんでしまいそうな爽快なメロディーが躍るさわやかなポップチューン!持田の優しいメッセージが心地よい、ドライブで聞くのにオススメな一曲。カップリングはTheSupremesの名曲をカバー!!【収録曲】M1.ハイファイ メッセージ 作詞:Kaori Mochida 作曲:HIKARIM2.Baby Love 作詞:Lamont Dozier, Brian Holland, Eddie Holland 作曲:Lamont Dozier, Brian Holland, Eddie HollandM3.ハイファイ メッセージ(Instrumental)作詞:Kaori Mochida 作曲:HIKARIぜひぜひ皆さん買ってちょ
2006.06.13
コメント(81)

Every Little Thing 新曲「azure moon」3月15日発売決定!タイトルは「azure moon」で、CD盤のみ、1050円。内容は以下の通りM1.azure moonM2.ソラアイ(20051211 version)M3.azure moon(Instrumental)カップリングの「ソラアイ」は昨年12月11日に長崎にて行なわれた「Every Little Thing X'mas Acoustic Live at 浦上天主堂 ~愛の謳~」での「ソラアイ」を収録。もう俺は予約完了しました。興味ある人はぜひ!予約ページ↓http://item.rakuten.co.jp/asahi-record/00000634092/
2006.01.29
コメント(4)

ウイイレ9きましたー♪意外に早かったな。明日 到着するもんだと思ってたけど。さっそくプレイしますー♪わくわく。
2006.01.10
コメント(5)

楽天でJリーグウイニングイレブン9アジアチャンピオンシップを注文しましたー。多分 届くのは早くて明々後日ごろだと思います。PS2のゲームを買ったのは2年ぶりじゃないかな?wとにかく早くウイイレしたいです。楽しみだー。 Jリーグウイニングイレブン9アジアチャンピオンシップ 公式サイト
2006.01.08
コメント(2)
綾瀬はるかが歌手デビューしたんだー。へぇー。と思って記事を流し読みしてたら、あるお人の名前があってビックリ。綾瀬はるか歌手デビュー 女優綾瀬はるか(20)が歌手デビューすることが5日、分かった。Mr,Childrenら人気アーティストを手掛ける小林武史氏(46)の全面プロデュース。21歳の誕生日の3月24日にシングル「ピリオド」を発表する。作詞にELT持田香織(27)も参加した豪華布陣。女優活動と並行して年内にシングル数曲を発表予定で、いずれも小林氏がプロデュースする。もっちーが詞提供だとぉ!?ELTではもっちーの作詞が評判が良かったけど他の人に作詞提供するなんて・・・。これでELTを知ってくれる人が増えて、ELTファンが増えたらいいけどもっちーが作詞活動に専念してしまったら嫌だな。綾瀬はるか 歌手デビュー [-芸能- 日刊スポーツ九州]
2006.01.08
コメント(1)
あけおめを広めたのは俺の大好きな「もっちー」ことEvery Little Thingのボーカルの持田香織らしいということを今日 初めて聞いた。もっちー、すごいよ、感動したよ。これを気に皆もELTファンになろうw(何故はてなダイアリー:あけおめとは
2006.01.07
コメント(3)
2006年ですね。皆さん今年もよろしくおねがいします。今日 あるチャットで年越しチャットをしてたんですがカウントダウンをしていた時、ちょうど0を打とうとしたところでPCがフリーズ。あれ?打てないよ0が打てない。ナイスタイミングです。マイPC。今日は寝ませんwでは!
2005.12.31
コメント(1)

LANケーブルがちぎれてしまいましたw モデムを一階において、そこから外をLANケーブルで通してインターネットに繋いでいたんですがどうやら今年の日本海側の大雪のせいで、雪の重みでちぎれましたwあ、ちなみに左上のイヤホンはATH-EC7です。この3つの部品で繋げてました。↓そして、ちぎれたやつはこれ↓詳しくはhttp://www.rakuten.co.jp/elecom/409820/411694/623748/もう、新しいLANケーブル注文したんだけど、なかなか来ないなー。
2005.12.30
コメント(1)

きみにしか聞こえない―CALLING YOU 誰にもある一瞬の切実な想いを鮮やかに切りとる"切なさの達人"乙一。表題作のほか「傷―KIZKIDS」「華歌」の二編を収録した珠玉の短編集。■評価★★★★☆■あらすじ私にはケイタイがない。友達が、いないから。でも本当は憧れてる。いつも友達とつながっている、幸福なクラスメイトたちに。「私はひとりぼっちなんだ」と確信する冬の日、とりとめなく空想をめぐらせていた、その時。美しい音が私の心に流れだした。それは世界のどこかで、私と同じさみしさを抱える少年からのSOSだった・・・。■感想感想が書きにくい・・・wこの本を読んだ感想は感覚的に感じたことが多いから言葉にするのが難しい。でも、頑張って書きます。頭の中のケイタイが鳴り出すという またもや非現実的なストーリー。でも、読み進めるうちにリアリティがでてくるんだろう?途中で同じ境遇の男の子と頭のケイタイで話し合うところは主人公の嬉しさが文章からにじみ出てきたように感じた。主人公の「人と喋っていたい」「人との繋がりを持ちたい」という気持ちは皆さん 共感できるでしょう。綺麗で繊細なイラストも素敵でした。結末は切なさいっぱいです。漫画版もでています。ぜひ、こちらもどうぞ。
2005.12.30
コメント(0)

失踪HOLIDAY■評価★★★★☆■あらすじ周りとどうもうまくやっていけない僕は、大学入学を機に1人暮らしを始める。1人暮らしを始めた部屋では、奇妙な現象が次々と起こる。朝になると、窓が開けられて部屋の空気が入れ替えられたり、知らないうちにテレビがつけられていたり。部屋には、幽霊が住んでいた。僕と幽霊の生活をやさしく描く「しあわせは子猫のかたち」14歳の冬休み、わたしはいなくなった―。大金持ちのひとり娘ナオはママハハとの大喧嘩のすえ、衝動的に家出!その失踪先は…となりの建物!!自分は誘拐されたことにして、偽の脅迫状を送りつけ、こっそりと家人の騒ぎようを観察していたナオだったが、事態は思わぬ方向へ転じてゆく。心からやすらげる場所を求める果敢で無敵な女の子の物語。表題作「失踪HOLIDAY」■感想初めて乙一さんの作品を買ったのがこれ。 「失踪HOLIDAY」はサクッと読める。まるで漫画感覚みたいで、すごい読みやすい。主人公の活発なおんなの子が気ままに振る舞う一方、彼女なりの悩みを抱えるなど、「女の子らしい」一面を見せたり、でもやっぱりワガママを言ってみたり、もちろん会ったことなんてないのに、彼女がそこにいるようなリアリティがある。少し長いが短編としてはかなりの完成度で、時折微笑をこぼしながら一気に読める。「しあわせは子猫のかたち」は最後の手紙のシーンは感動した。本ではなかなか泣かない私だが、これは泣けてしまった。読み終えた後、切なさにおちいってしまった。
2005.12.29
コメント(1)

今日は気分が良いので、もうひとつ日記を。24日に注文したATH-EC7が届きました。わぉ。カッコイイ。このデザインがいいから買ったようなもんだ。では開けてみよう 中身はイヤホン、延長コード、ポーチ、イヤパッド。延長コードは便利だな。ではさっそく聞いてみよう。 うお!音がクリアだ!高音はすごい良い!イヤホンのフィットもいい感じー。(mp3プレイヤーはHMP-A1です)聞いているのはEvery Little Thingの「きみの て」です。買ってよかった。やっぱ百均のイヤホンなんて使ってたら駄目だわw大切に使っていきます。■ATH-EC7値段:12000円型式:ダイナミック型ドライバー:φ15.5mm、ネオジウムマグネット出力音圧レベル:100dB/mW再生周波数帯域:10~24,000Hz最大入力:50mW(JEITA)インピーダンス:16Ω質量(コード、プラグ含まず):11gプラグ:φ3.5金メッキステレオミニプラグコード長:0.6m(U型)●付属品:延長コード1.0m、ポーチ、イヤパッド●別売:交換イヤパッド ER-40
2005.12.27
コメント(4)

ZOO 最も注目される若手ナンバーワン、乙一のホラー短編集。毎日届く恋人の腐乱死体の写真。彼女を殺したのは誰? 「犯人探し」に奔走する男を描く表題作ほか、書き下ろしを含む全10編を収録。■目次・カザリとヨーコ・血液を探せ!・陽だまりの詩・SO‐far そ・ふぁー・冷たい森の白い家・Closet・神の言葉・ZOO・SEVEN ROOMS・落ちる飛行機の中で■評価★★★★★■感想初めて乙一さんの小説を読んだのがこれ。これを見て、独特の表現法ですっかりと虜になってしまったなぁ。10編あるんですが、お薦めは・陽だまりの詩・神の言葉・ZOO・SEVEN ROOMS・落ちる飛行機の中での5編です。「陽だまりの詩」 私はZOOの中でこれが一番好きだったな。この切なさは俺の表現力じゃ文章にできないw「SEVEN ROOMS」はグロさ満点なので、読む人は注意。「落ちる飛行機の中で」は笑いあり。ホラーではないですね。これは楽しく読めることが出来ると思います。ZOOはDVDにもなっています。私は見たことはないんですが、いつか見ようと思ってます。興味ある人はぜひ。 ■若手作家・乙一原作による短編集「ZOO」を、4作品の実写と1作品のアニメーションを織り交ぜて映画化したオムニバス幻想サスペンス。安藤尋監督『ZOO』他、『カザリとヨーコ』『SEVEN ROOMS』『陽だまりの詩』『SO-far そ・ふぁー』の全5作品を収録。
2005.12.27
コメント(1)

暗黒童話 ■評価 ★★★★☆■あらすじ死者の眼球が呼び覚ます悪夢の記憶とは?事故で記憶と左目を失ってしまった女子高生の「私」。臓器移植で死者の眼球の提供を受けたのだが、その左目がある映像を再生し始めて……。天才・乙一の初の長編ホラー小説■感想眼球が記憶を持つという またしても非現実的ホラー・ミステリー作品です。よくこんなシチュエーションを思いつくねぇ。さすが乙一さんです。作中に本編とも関わってくる「アイのメモリー」という童話が挿入されていますが、この“黒さ”もよい。本の表紙はやや不気味ですが、内容もややグロテスクな描写あり。ですが最後は心温まるものになりました。結末の最後の「奈深」が「私」に誓う言葉が一番好きでした。
2005.12.26
コメント(0)

映画化の話は前から知っていたのですが、12月22日製作発表が行われたので、紹介しておきます。★「暗いところで待ち合わせ」Waitting in the Dark2006年、全国ロードショー配給:ファントム・フィルムhttp://www.phantom-film.com/乙一が2002年に発表した小説「暗いところで待ち合わせ」が映画化。監督:天願大介キャスト:田中麗奈チェン・ポーリン 井川遥宮地真緒 佐藤浩市岸部一徳ほか視力を失い、父をも病気で亡くし、独り静かな生きようとしているミチル。職場の人間関係に上手く馴染めず、孤独な日々を送っているアキヒロ。ミチルの住む家の2階の窓からは近くを通る電車の駅のホームが見下ろせた。その駅のホームで起こった殺人事件が、寂しい2人を引き合せる。容疑者として追われるアキヒロは、ミチルの家へ逃げ込み、気配を消して居間の隅にうずくまる。そこから2人の奇妙な同居生活が始まった…。■関連リンク天才若手小説家:乙一の最高傑作が遂に映画化!!「暗いところで待ち合わせ」製作発表記者会見!http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1761陳柏霖:日本映画で田中麗奈と共演、日本語ばっちり!?http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1222&f=entertainment_1222_001.shtml田中麗奈「人込みでも待ち合わせOK」http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20051223/spon____hou_____007.shtml田中麗奈、映画の製作発表で神出鬼没ぶりを告白http://www.sanspo.com/geino/top/gt200512/gt2005122305.html[映画] 田中麗奈 盲目のヒロイン演じる 動画http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g051259.html原作は乙一の中でも1,2位を争うくらい好きですね。キャストはミチル役が田中麗奈っていのがやや違和感あると思うけど映画を見たらそんなに違和感ないことを期待したい。アキヒロ役は外国人の方にしたそうですね。設定も原作と少し違うそうです。原作はすばらしいものなので、映画でもそれを生かしてすばらしい映画にして欲しい。「暗いところで待ち合わせ」の本紹介も後でしていきますので~。暗いところで待ち合わせ
2005.12.24
コメント(2)
比呂助さんからクリスマスバトンというものが回ってきました。では、さっそくQ1.気になる相手からクリスマスプレゼント、何がもらいたい??A:身に着けるものがいいっすね。なんか相手がいつも近くにいるみたいな感じになるんで。Q2.気になる相手に贈りたいプレゼントは??A:ブレスレット、もしくは時計かな。Q3.当日、過ごしたい場所は?A:彼女の家Q4.サンタさんを、いつごろまで信じていましたか??A:小2くらいじゃないかな~?wQ5.思い出に残っているクリスマスソングは??A:いつかのメリークリスマス(B'z)、クリスマス・イブ(山下達郎)、クリスマスキャロルの頃には(稲垣潤一)Q6.今までで、かっこいい(かわいい)演出とは??A:なしwQ7.今年の予定は??A:彼女と過ごします。Q8.今、考えている最高のシチュエーションとは??A:彼女に甘えられつつ、クリスマスケーキを食べるwQ9.このバトンを渡す人を5人A9:めんどいのでここでSTOP
2005.12.23
コメント(1)

平面いぬ。 肌に棲む犬と少女の不思議な共同生活を描く表題作ほか、その目を見た者を、石に変えてしまうという魔物の伝承を巡る怪異譚「石ノ目」など、天才・乙一のファンタジー・ホラー四編を収録する傑作短編集。「石ノ目」「はじめ」「BLUE」「平面いぬ。」の四編評価★★★★★■あらすじわたしは、ちょっとした気まぐれから謎の中国人彫り師に犬の刺青を彫ってもらう。「ポッキー」と名づけたその犬が、ある日突然動き出す。表題作「平面いぬ。」他、その目を見たものを石に変えてしまうという魔物石の目の伝承を巡る怪異譚「石ノ目」など4作。■感想「夏と花火と私の死体」「天帝妖狐」と違って、本作に収められている4作はどれも切なく、感動する物語でした。特に「はじめ」「BLUE」「平面いぬ。」が良かった。「はじめ」は非現実的な話であるが、なにか本当のような話で親近感がでてきた。はじめは気が強いが、優しさもあり、そしてある弱さという一面もみせる。こんな女友達が欲しかったw「はじめ」は小畑健による漫画化もされていて、私はこの物語を読む前に漫画の方を先によんでいたので少し内容がわかってしまったw「BLUE」はある特別な布で作られた人形のお話。この特別な布で作られた人形は動き出し、人同様の心を持った。BLUEという青い布で作られた人形は飼い主に気に入られたくて、いろんな事をするが、ことごとく気に入られなくなってくる。結末は本作では一番切なかった。「平面いぬ。」は主人公の腕に書いた、刺青の犬が動き出すというお話。刺青の犬は「ポッキー」と呼び、主人公とポッキーの日常生活がとても面白い今回の作品は非現実的な話が多く、そして動き出すという物語が多かった。私はこういうファンタジー的な物語の方がホラーより好きかもしれない。
2005.12.19
コメント(0)
プロ野球の近鉄とオリックスで監督を務めた仰木彬さんが15日、福岡県内の病院で死去しました。70歳でした。ご冥福をお祈りいたします。前オリックス監督の仰木彬氏が死去 [Yahoo News]
2005.12.15
コメント(1)
今日は大雪が降り、駅からバスで行こうか、自転車で行こうか迷っておりました。そして、あえて猛吹雪の中を自転車で行くのはカッコイイ!男らしいじゃないか!と思いまして、自転車を選びました。なんて馬鹿な決断をしたんだろうかと学校に着いてから後悔しましたよ。ええ。制服は雪で真っ白、手は霜焼けになりまして。そして帰りはバスで帰ろうとしたんですが、ここでまたもや俺の馬鹿な脳が働きまして、帰りは、道路が整備されて雪がなくなってるんじゃないか?と思い、その時は吹雪が止んでたのもありまして また自転車で帰りました。また制服は雪で真っ白、手は霜焼け、そして3回自転車で転ぶというオマケ付き。すばらしい決断力。俺 Bad job!
2005.12.13
コメント(2)

天帝妖狐 「A MASKED BALL ア マスクド ボール―及びトイレのタバコさんの出現と消失」と「天帝妖狐」の2作を集録。評価★★★☆☆■あらすじ「A MASKED BALL」学校の裏庭のトイレで隠れてタバコを吸っていた「ぼく」は、ある日「ラクガキスルベカラズ」という自己矛盾する落書きを発見する。その日から、顔も知らないもの同士数人でトイレの落書きを介したコミュニケーションが始まった。悩み事だったり、教師の悪口だったり、気になる女の子の話題だったり。そして、「コノガッコウニハ アキカンガ オオスギル」の落書きがあった日、学校中のジュースの自動販売機が破壊され、それ以来、落書きに予言されるように学校に異様な事件が起こり出す。「天帝妖狐」町中で倒れそうになっていた青年夜木を助けた少女杏子。顔中に包帯を巻き、人とのふれあいを避けていた夜木だったが、純朴な杏子に次第に心を通わせてゆく。杏子にだけは、自分の素性を明かす夜木。彼は、少年時代にコックリさんで遊んだ結果、何者かに永遠の命と決して傷つかない体をもらったのだという。そしてある日、夜木を襲った事件のせいで、彼の隠された本性がとある町で行き倒れそうになっていた謎の青年・夜木。彼は顔中に包帯を巻き、素顔を決して見せなかったが、助けてくれた純朴な少女・杏子とだけは心を通わせるようになる。しかし、そんな夜木を凶暴な事件が襲い、ついにその呪われた素顔を暴かれる時が・・・・。■感想「A MASKED BALL」のトイレの落書きという匿名性。まるでインターネットのチャット、掲示板のようだったが、トイレでそれが行われていたのが面白かった。トイレの落書きに書かれたことが現実となって起こり、次第に落書きの内容がエスカレートしていく。そして、命を狙われるヒロイン。事件を食い止めようとする主人公。その後の展開も意外だった。「天帝妖狐」は自分への傷が、人間の部分を消していく。最初は夜木が杏子に宛てた手紙から始まります。孤独だった夜木に、杏子は優しかった。その時の夜木の気持ちを考えると夜木はものすごい感謝の気持ちがあったのだろうけど、謝罪の気持ちもあったんだろうなと思う。手紙のラストは杏子への感謝、そしてなぜ自分がこういう姿になったのかという説明。結末はとてもせつない気持ちになりました。
2005.12.12
コメント(1)

今日から13冊の乙一の小説を一冊ずつ紹介していきたいと思います。私の紹介文を見て、買う気になってくれたら私 大感激ですw夏と花火と私の死体 評価★★★☆☆■あらすじ表題作「夏の花火と私の死体」花火大会を間近に控えた9歳の夏休み、五月は、友だちの弥生ちゃんによって殺される。弥生と健の兄妹は、五月の死体を隠すことにするのだった。「優子」鳥越家に清音が奉公にきて1ヶ月。屋敷には、旦那様と優子という病気で寝込む奥様がいるはずだったが、清音は一度も優子の姿を見たことはなかった。あるとき、庭からふと見た旦那様の部屋に、布団に横になる人形の姿を見つける。■感想乙一のデビュー作。17歳でこの作品を執筆されたのは天才だと思った。「夏と花火と私の死体」は弥生が"私"を殺し、弥生の兄の健と"私"の死体を隠そうとするサスペンス物語です。私=死体の一人称という斬新な語り口。この語り口が実に面白かった。さすがは乙一といったところか。「優子」は展開が途中で少し読めてしまったかな。短くて少し物足りなかったという気持ちが多々あった。
2005.12.11
コメント(4)
母が子宮癌かもしれないということを今日、母から言われ知った。聞いたとき「なに冗談言ってんの」「どうせ嘘だろ?」という思いがあり聞き流していたが、母の表情が変だった。母は顔は笑顔だったが泣いていた。俺は急に不安になり、本当なのだと分かった。頭が真っ白になった。詳しく聞いてみると、昨日 定期健診に行って子宮に少し問題があったので子宮癌かもしれないということを言われたらしい。そして俺はネットで子宮癌のことを調べた。初期なら完治するらしい。しかし末期なら・・・・。子宮癌になった人の体験談というものも読んでみた。初期の人々は全員完治し、今も元気に暮らしているそうだ。少しほっとした。二週間後、検査結果が出るらしい。もし子宮癌であったのであれば、せめて初期であってほしい。そう願っている。
2005.12.08
コメント(3)
終りました~。疲れたです。さて、さっそく私のIQを発表したいと思います。私のIQは131で、正解数は80問中66問正解でした。去年より7あがりました。IQ130台は日本人 全体の1.6%の中に入るらしいー。ということは俺 結構すごいんじゃね?脳タイプは右・左型で感覚で情報をとらえ(右脳で入力)論理的に表現します。(左脳で出力) ※物事の大局をつかむ能力に秀でています。また言動も理論的で説得力があり、周囲の人々を牽引する能力にも長けています。 あなたは物志向タイプ。数字や記録、データなどと長時間向き合うことができ、人に左右されることなく、ある結果や目標に向かって集中的に行動することを得意とします。従って、あなたに向いている職業は… 研究者、建築家、漫画家、エンジニア、ゲームクリエーター、獣医、料理人 おおおー。エンジニアが入ってるー。俺の夢はシステムエンジニアなんで、これはかなり嬉しい。かなりやる気でてきたなー。来年も楽しみにしてますよ。TV朝日さん。
2005.11.27
コメント(2)
新IQテスト テスト・ザ・ネイション「テスト・ザ・ネイション」とは全国一斉に生放送でIQテストを行う、新しい視聴者参加番組です。なぞなぞ的クイズと違い、厳密かつ科学的に作られた、世界基準のこのテスト、受ければ番組放送中に自分のIQを知ることができます。 2003年から放送開始し、毎年1回放送されている。全国一斉に生中継でIQテストを行う視聴者参加番組。今年は適職が分かるIQテストをする。と簡単な説明はこんなものです。私は2003年から毎年参加していまして、私のIQは2003年は109、2004年は124です。平均は100と言われています。IQは進歩もすれば、後退もします。去年このテストを受けた方は今年の結果と比較して、脳が衰えていないか診断してください。今年初めての方は自分のIQを知るチャンスです。2003年、2004年の時は解答を紙に書いていましたが、今年はPCで解答していきたいと思います。PCで解答する場合は解答用アプリをここでダウンロードしなければなりません。テスト当日は混雑すると思うので、ダウンロードはお早めに!生中継でIQテストをするのですごいおもしろいですよ。今までテレビで味わったことのない緊張と興奮。11月27日(日)よる6時56分、テスト開始です。この緊張と興奮がいいですよねぇ~。ぜひ皆さんも明日参加してみては?テスト・ザ・ネイション 全国一斉IQテスト
2005.11.26
コメント(1)

きみの て買って来ました~。26日に買おうと思ってTSUTAYAに足を運んだのですがみごとに売り切れwんで、今日 またTSUTAYAに行ってきたんですが残り1枚になってました。ギリギリセーフ。結構売れていて、ファンの俺にとってはかなり嬉しい。表裏もっち~、可愛いw
2005.10.29
コメント(1)
ふと掲示板をみると「chikuo09」さんからイメージバトンというものが回ってきた。あれ?chikuo09さんという方と知り合いでしたかな?と疑問に思っていたんですがシスアド試験の時に私がchikuo09さんの記事にトラックバックしていたことが判明。すっかり忘れてたwとにかく、イメージバトンを回して頂き、ありがとうございます。では、さっそくやってみよう。=イメージバトン=1 バトンを回してきた人のキーワード2 その人が回してきたキーワードから連想するものをひとつ挙る3 最後にバトンを回して来た人に一言4 次にバトンを回す人3人を挙げますという流れでやるようだ。1 「chikuo09さん」からのキーワードは『笑福亭鶴瓶』です。2 『笑福亭鶴瓶』から連想する物・・・『放送事故』3 chikuo09さんに一言:初めてバトンというものが回ってきて驚きと感動です。本当にありがとうございます。これからもバトンが回ってきたら、ぜひ私のところに回して頂ければ嬉しいです。4 次にバトンを回す人:うーん。誰にしようかな。3人かぁ・・・、2人にしよっとwんじゃ「比呂助」さん。「norosi」さん。の2人にします。 よろしくお願いします。 ミュージックバトンもやってみたいなぁ・・・ こんな風に回っております。海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ→バーベキュー→カニ→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり→種→スイカ→うめぼし→和歌山→みかん→ あたしんち→猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん→ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ→スライム→キング→トランプ→マギー審司→ジュエリーマキ→後藤真希ちゃん→モーニング娘→テレビ東京→ 旅→駅弁→牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→カタカナ→ひらがな→日本→アンジャッシュ→おぎやはぎ→メガネっこ→のび太くん →夢→寝坊→二日酔い→ウコン→サプリメント→美容→ヨガ→マドンナ→注射→ワクチン→ラクチン→温泉旅行→会席料理→日本酒→芸者さん→ジャパニース→ジャニーズ→光GENJI→短パン→ぴちっぴちっ→Gパン→普段着→Tシャツ→無芸大食→自分→ぐーたら→なまけもの(動物)→木の上→秘密基地→仮面ライダー→変身→女優→ハリウッド→プリティ・ウーマン→最高の笑顔→笑福亭鶴瓶→放送事故
2005.10.28
コメント(2)
私が大ファンのEvery Little ThingがNEWシングルをリリースしました。1.きみの て2.帰り道の二曲です。興味がある人はぜひぜひ買ってくださいな。Every Little Thing オフィシャルウェブサイト
2005.10.27
コメント(2)
ただいま、帰ってきました。いや~、疲れました。5時間の試験ってのは初めてなんで。出来はまぁまぁですかね。午前問題は結構できたんですが、やっぱし午後問題が難問でした。午後問題の問1、2、3、4はなんとか解けたのですが後の問5、6、7はあんまり解んなかったですw実力5:5勘って感じですかね。午後問題は。さっそくヤフーで答えがでてます。怖くて答え合わせできませんw(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル平成17年度秋期情報処理技術者試験 解答余談昨日、シスアドの話をしたらアクセス数が2倍に増えたw今日も増えるかなぁ?w
2005.10.16
コメント(0)
まだ、バイトの合格、不合格の結果が来ませんw忘れてるんじゃないのか?w>本題初級システムアドミニストレータという国家資格がありまして明日、僕はそれを受けます。年に春季と秋季の2回ありまして、今回は秋季です。合格率30%という難関。しかも勉強期間はたった5ヶ月w受かるわけがないほぼ諦めております。ええ。受かったら、何か企画でもやりたいと思います。ちなみに今年の春季の問題の一つはパソコンのCPUのクロック周波数に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア クロック周波数によってCPUの命令実行タイミングが変化する。クロック周波数が高くなるほどパソコンの命令実行速度が向上する。 イ クロック周波数によってLANの通信速度が変化する。クロック周波数が高くなるほどLANの通信速度が向上する。 ウ クロック周波数によって磁気ディスクの回転数が変化する。クロック周波数が高くなるほど回転数が高くなり,磁気ディスクの転送速度が向上する。 エ クロック周波数はパソコンの内部時計の基準となる。クロック周波数が2倍になると割込み間隔が1/2になり,リアルタイム処理の処理速度が向上する。 答えはアです。クロック周波数は,クロックパルスの発振間隔を周波数として表記したもので,CPUでは命令実行タイミングをこれに合わせます。まぁ、こんなのは簡単な方です。こういう問題が80問出されまして、2時間半で解くわけです。しかもまだこれで試験が終わるわけではないです。80問は午前問題で午後問題というものがあります。午後問題は7問なんですが超長い文章問題と言っておきましょうか。これも2時間半で解きます。午前と午後を合わせて5時間の試験。キツイですねぇ~wでも、マーク式というのが有難いwわかんなかったら勘ですwでは頑張ってきますー初級システムアドミニストレータについて詳しい情報はこちらhttp://www.kimura-kouichi.com/sad.html
2005.10.15
コメント(4)

新型iPodが発表されました!今回のiPodは動画再生機能が付いております!ついにきたか。って感じですねぇ。さらに多くのiPodの特長・最大15,000曲とフルカラーのアルバムアートを保存 ・30GBモデルは103.5 x 61.8 x 11mm、60GBモデルは103.5 x 61.8 x 14mm ・前世代iPodよりも30パーセント薄いボディ ・色鮮やかな2.5インチQVGA TFTディスプレイ(320 x 240ピクセル) ・最長20時間のバッテリー駆動時間・最大25,000枚の写真を保存・最大150時間のビデオを保存・別売りのDock接続でビデオと写真のスライドショーをTV再生 ・アップルクリックホイール搭載 ・iPodアクセサリに対応するDockコネクタ ・Dockは新登場のApple Remoteにも対応 ・USB接続による充電とシンク ・Mac OS XとWindows 2000/XPに対応 ・コンタクト、カレンダー、To-Doリストをシンク 対応フォーマット:H.264ビデオ(最高768 Kbps、320×240、毎秒30フレーム、最高レベル1.3のベースラインプロファイル(最高160 Kbpsの AAC-LC)、48 kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ)、 MPEG-4ビデオ(最高2.5 Mbps、480×480、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160 KbpsのAAC-LC)、48 kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ) いや~、動画機能だけじゃなく、スリムになって、バッテリー駆動時間も長くなったのはすごいですね。価格は30Gが34,800円、60Gが46,800円だそうです。価格もあまり変わらずってのがすごい。私は買おうかなと思っております。詳しくはこちらhttp://www.apple.com/jp/ipod/ipod.html
2005.10.13
コメント(0)
なんか、米国時間の12日にアップルからもうひとつの大発表があるそうです。噂ではiPodnanoではなかった動画再生機能がついてるiPodが発売されるとか。気になりますね~。もし、動画再生機能が付いてて、フォーマットが多かったら買おうかな。アップルから「もうひとつ」の大発表が--米国時間12日にリリース予定
2005.10.08
コメント(1)
昨日、放送されたダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!スペシャル 「絶対に笑ってはいけないハイスクール!~難敵だらけの高校生活~」 ですが、皆さん もちろん見ましたよね?私はもちろん 見逃しました・・・・orz正確に言えば、半分ほど見逃したんですがね。10時半ごろを過ぎたあたりで、またまた眠気が襲ってきまして。「いやいや、あかん!寝たら駄目だー」と、顔を洗ったりして対処してたのですが、11時あたりで爆睡しました。(ノ∀`)アチャー マタヤッチャッタまたですよ。これ。内Pの時もですよ。いい加減に眠気には勝てないかなー。と思う今日この頃。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――追記 ニュース HG 腰振り過ぎて腰痛だぁっはははははははは!!馬鹿だろw 振りすぎには気をつけろよw
2005.10.05
コメント(0)
面接行ってきました。家で履歴書書いたのに、忘れてしまったーw仕方なく、学校で履歴書を買い、せっせと書きましたよ。ええ。採用か不採用かは10日後ぐらいに分かるそうです。決まったらお知らせしますのでー。追記10月4日(火)21:00~23:24ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!スペシャル 「絶対に笑ってはいけないハイスクール!~難敵だらけの高校生活~」 が放送されますよ!見て、損はなし!爆笑間違いなーし!ということで今からワクワクしながら放送を待ちます。+ + ∧_∧ + ガキツカ (0゚・∀・) ハヤク ホウソウ カモーン (0゚∪ ∪ + ワクワクテカテカ と_)_) + ∧_∧ (゚∀゚ )ー┐ 四ッ国四ッ国! しヽ し′ 彡 > 彡) / / / (_(__)
2005.10.04
コメント(0)
新しいバイトが決まりそうだ。明日 面接に行ってきまーす。緊張するなぁ・・・
2005.10.03
コメント(1)
昨日、放送された。内村プロデュース最終回。皆さん、もちろん見ましたよね?私も、もちろん見るつもりだったんですが見過ごしましたわぁーwあああああああああ orzいやね、宿題のワークやら、レポートやらを8時から11時までせっせとやってたわけですよ。さーて、内P見るかー。と思ってTVの近くのベットにゴロンとねっころがったら、そこでおやすみですよ。つまり深い眠りについちまったわけで。起きたら、深夜の3時。やっちまいました。最終回以外の放送は、あまり見るのを欠かしたことがないのに、最終回を見逃すとは。テヘ☆
2005.09.27
コメント(0)

IEが使いずらくなってきて、何かいいブラウザはないかな?と思っていましてそしたら、良さそうなブラウザ発見しました。Lunascape3なかなかいいデザインだし、使いやすそうだなと思い、さっそく導入してみました。使った感じは、なかなかいい感じです。いちいち「戻る」を押さなくても右クリックしながら←に動かすと戻れたりできるし他にもいろんな動作ができたりして良い感じ。しばらくはこのブラウザを使っていこうかなと思います。無料なので、ぜひ使ってみませんか?ダウンロードはこちらからhttp://www.lunascape.jp/
2005.09.26
コメント(2)

従姉妹のDSのスーパーマリオ64を見たのでなんか任天堂のスーパーマリオ64を むしょうにしたくなった。DSでスーパーマリオ64ができるとは・・・ちょっと感動したwまず、ロクヨンをひっぱり出してこなければゴソゴソスーパーマリオ64発見ーさっそくプレイおお・・・懐かしい・・・。何年ぶりにこの画面を見ただろうか。さてさて、俺の完璧なデータは・・・あ俺のデータ消えてんじゃーん(泣)やる気ダウーンしかし、めげずに最初からプレイマリオさん久々ですのう・・・。スターGET。んで・・・4時間経過・・・・なんとかスター120個集めて完全クリア。ヨッシーさんと出会ってます。でも、深夜に4時間かけてやるべきだったのか・・・・?とにかく疲れますた
2005.09.25
コメント(1)

台風15号が進路変更ちょwwwwおまwww
2005.09.11
コメント(1)

9月8日日本時間午前四時にiPodの新型が発表されました。新型iPodにわくわくし、さっそくアップルのHPを見てみました。さーて、新しいiPodは何かな?カチッ(HPへクリックした音)・・・・・ん??iPod nanoか、ふむふむ。なんかすげぇ薄そうだな。前々から期待していた動画再生機能はもちろん付いてるよね?・・・・・あれ?動画再生機能ないじゃーん('A`)ツマンネ 操作は、またクリックホールか。バッテリー駆動時間は14時間とかいてあるが実際は多分、8,9時間程度だと思う。薄さはかなりすごいね。厚さ7mmだって。うっすーい。うすうすじゃん。コンドー君もびっくりだねメモリはHDじゃなくて、フラッシュメモリか。まぁ、あの薄さでHDなのはありえないからね。価格は、2Gバイトモデルは21,800円、4Gバイトモデルは27,800円だってさ。ちょっと高いかな。ま、iPod信者なら買うでしょ。今回の発売は、動画再生機能がなかったから残念だった。iPod nanoの画像さらに詳しい説明はhttp://www.apple.com/jp/ipodnano/
2005.09.08
コメント(0)
はい、生きてます。ちょっとやばかったですけども大丈夫です。さっそくですね、前 企画していた1日で夏休みの宿題すべて終わらせることができるか!?という企画です。宿題リストは国語科 漢字検定のワーク 約30ページ&読書感想文(400文字原稿用紙5枚)社会科 新聞の切り抜きをA4サイズの紙に貼り、情報、感想を書く(5枚)数学科 ワーク約30ページ英語科 ワーク約60ページ理 科 プリント20枚家庭科 新聞の切り抜き(食文化について)A4サイズの紙に貼り、情報、感想を書く(5枚)電子情報化の宿題 電器基礎問題集 約20ページ&情報技術基礎問題集 約20ページこれを1日で終わらそうとしていた俺。俺マンセーまあ、0時から宿題始めてたわけなんですが、徹夜して国語と社会と数学と家庭を終わらせた。(ここですごいと言ってくれ)朝7時になり、友達から電話が来た友達「あー、おはよう。お前のことだから今頃必死こいて宿題やってんだろ?w」俺「うるせー、そのとおりだよ馬鹿野郎」友達「やっぱしw」俺「何の用?からかうために電話してきたとか言ったら、かち殺すぞ」友達「まぁ、もちろん用事があって電話したんだが」俺「用事って何よ」友達「今日、朝9時までに学校集合しろってさ。なんか部員全員でどっか出かけるんだと。」俺「(゚Д゚)はぁ?、俺、宿題終わってねぇよ。」友達「そんなん知らん。んじゃ9時にな。じゃ ガチャッ」orz仕方ないので、8時発の電車に乗り、学校へ向かった。「はぁ~。宿題終わらねぇな、これじゃ」と思ってた。しかし電車のアナウンスで事態が急変したアナウンス「え~、反対電車の方で人身事故が起こりました。当電車は○○駅で停止します」え?アナウンス「復旧のめどが立ちませんので、すみませんが金沢駅方面には現在向かえません」キターーー(・∀・)ーーーー俺以外の乗客はアンラッキーなのだが、俺にはラッキーw学校行かなくて済むもんねwさっそく顧問の先生に事情を説明し、帰宅の了承GET!!停止した電車から降り、バスで帰宅。10時に家に着き、宿題をやり始めた。なんとか、宿題が終わったのは9月1日の午前2時を過ぎた頃。やっと終わった・・・眠い・・・。結論1日で夏休みの宿題はできる!!勉強時間は約24時間近くですた
2005.09.01
コメント(2)

ちょっと訳ありで徹夜してました。ちょっと朝日を撮ってみた太陽撮れなかったwでもキレイだな~
2005.08.28
コメント(0)
内Pがー、俺の内Pがー。終わるだと・・・・。枕濡らして寝てやる
2005.08.27
コメント(0)

ウゴツールというものを使ってみた。 おもしれぇーwついでにウゴツールでバナーを作ってみた。
2005.08.26
コメント(0)
あと夏休みが10日しかないのに、まったく宿題に手をつけてない俺。俺 強くね?31日にすべてやりきると決意した俺。俺 強くね?まあ、頑張ります
2005.08.21
コメント(7)
ノシただいま。一緒に行った人が買い物しまくりで疲れました。昼も元気で夜も元気なあなたに乾杯。・・・・正直スマンカッタ
2005.08.19
コメント(0)
明日、1泊2日で旅行行ってきます。んでは ノシ
2005.08.17
コメント(1)

7月5日から毎週火曜よる10時放送しているドラマ「がんばっていきまっしょい」高校生活をボートにかけた少女たちの姿を瑞々しく描いた青春ドラマ。私は毎週見てるわけじゃないんですが、1人の女の子が気になりまして。「相武紗季」という子がめちゃ可愛くて、時間のある日はよくみてます。相武紗季ちゃんの画像は↓可愛い・・・(*´Д`)ハァハァ俺の彼女に、この子が好きということがバレたら・・・・・・あー怖い怖い。主演の鈴木杏ちゃんのプロフィールサイトを見ようかな・・・うんうん。鈴木杏ちゃんも可愛いじゃないか。ドラマではそんなに可愛く見えないけど。ん?杏ちゃんの隣に何かいるぞ?なんだ?アジャコングでたーーーー!何故?なんで、鈴木杏ちゃんのプロフィールサイトにあなたがいるの?びびりますよ、あなた。心臓に悪いです。アジャコングのスリーサイズはB 120cm W 120cm H 120cm ってオール120cmかよ!!wお前はドラえもんか!w ちなみにドラえもんのスリーサイズはB 129.3cm W 129.3cm H 129.3cmドラえもんまで、もう少しです。アジャコングさん。がんばっていきまっしょい公式サイト 鈴木杏ちゃんのプロフィールサイトドラえもんのスリーサイズについて
2005.08.15
コメント(2)

このごろ、iPodよりも欲しいものが出てきた。それはHMP-A1というSONYのHDDマルチプレーヤーである。画像はこちらすげえ、カッコイイ。デザインもいいんだけど、性能も結構いいのよね。このプレーヤーは音楽再生はもちろん、動画再生もできるのだ。対応フォーマットは動画再生:MPEG1/2/4静止画再生:JPEG音楽再生:MP3、WAVなかなかいい。できればaviが付いてれば、さらによかったけど。んで、バッテリー駆動時の連続再生時間と保存可能時間は ファイル形式(ビットレート)連続再生時間20GB保存可能時間(目安)動画(1)MPEG4(1Mbps)約6時間約35時間動画(2)MPEG2(4Mbps)約4時間約9.5時間音楽MP3(128kbps)約8時間約300時間動画が6時間も持つなんて、結構いい。でもmp3の128kbpsで8時間かぁ・・・。128kbpsなんてあんまし使わないし、192kbpsだったら6~7時間かな?よくわかんないけど。俺の優先順位は1位 性能2位 デザイン3位 価格こんなもんですかね。これを買うために今、お金貯めてるんだけど、このプレーヤーの価格は安くて43000円もするんだわ。しかも、これ去年の6月頃発売されたんだが、そろそろ後継機がでてもいい頃なんだよね・・。でもそういう噂は全く聞かないけど。もうひとつ気になることが。これSONY製なんだよね・・・。SONY製は壊れやすいらしいし、そこんとこが気になる。ソニータイマーがどうとか(気になる人はぐぐって下さい)情報提供してくださる人をお待ちしています。HMP-A1の詳しい情報はhttp://www.sony.jp/products/Consumer/HMP/
2005.08.13
コメント(0)
ただいまです。昨日の夕方ごろ帰ってきました。でもね、こんなニュースみつけちゃった。北ア白馬岳で土砂崩れ、2人死傷・1人?行方不明 ・・・・・((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル 昨日の昼ごろから、この山に登ったんですが・・・。昨日はですね、長野の白馬村は朝は大雨だったんですよ。ニュースによると夕方まで、この雨が続くそうなので登山は無理かなー?と思ってたんですが昼から晴れまして、この山に登山しに行きました。頂上までは行きませんでした。今日までに石川県に帰る予定だったんで、途中で引き返しました。いやー、危機一髪でしたね・・・。
2005.08.11
コメント(0)
明日から長野の白馬村へ合宿に行ってきます。10日に帰ってきます。んじゃね~ ノシ
2005.08.08
コメント(0)

ええー、なにこれなにこれ。ただ、おっきくして、横長にしただけやーんw使いにくそうだが、画面が大きいのは惹かれるw
2005.08.05
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)