桜と向日葵と秋桜に寒椿

桜と向日葵と秋桜に寒椿

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はあちゃん0408

はあちゃん0408

Favorite Blog

浅野のはずれ一位森… New! チョーサン8278さん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

【書評】『小児・成… elsa.さん

伸びる人伸びない人 くりりん630さん

タシケオぐーたら生活 タシケオさん

Comments

大江孝代@ Re:77才も、もうすぐ終わりです。(03/08) 大変ご無沙汰しております。福岡のtiaraで…
トンカツ1188 @ Re:77才も、もうすぐ終わりです。(03/08) こんばんは お久しぶりの アップになり…
雫、 @ Re:早いものです あれから25年 ありがとう(02/03) こんばんは ご無沙汰しています。 はあち…

Freepage List

2007年01月24日
XML
カテゴリ: 「薬局通信」
薬局通信  VOI 4
くすりとお酒 乾杯!
お酒は、古来より「百楽の長」と言われ,過度に飲むには
ストレスの開放等ありますが、飲みすぎると二日酔いはもとより、
肝臓病、胃腸病,肥満等体に色々な害をもたらします。
お酒とくすりを一緒に飲むと、肝臓に大きな負担をかけ、薬の分解が遅れ、
作用が強くなる事がありますのでご注意下さい。

効き目が強くなるもの
1.糖尿病の薬
2.ワーファリン
3.てんかんの薬

5.高血圧の薬
6.風邪薬 etc

毎日お酒を飲んでいる人の中には肝臓の中の分解する酵素が増加して、
薬の効き目が弱くなったり、効いている時間が短くなったりする事があります。
お薬を毎日飲んでいる間はお酒を止めるか、控えましょう。


最近飲酒運転の事故が増えて飲酒運転の罰則が厳しくなりました
愛する家族のために、、
自分のために、、
又社会のために飲酒運転は止めましょう、、と声を大きくしたい私
最近は原付バイクや自転車にも飲酒運転が適用されます
又歩行者でもお酒飲んでの信号無視やふらふら歩きにも責任が伴うようになりました


昔からお酒は毒にも薬になると言われています
どうせ飲むのなら楽しいお酒を美味しく頂きましょう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月24日 21時34分59秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: