桜と向日葵と秋桜に寒椿

桜と向日葵と秋桜に寒椿

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はあちゃん0408

はあちゃん0408

Favorite Blog

知的障害の男性が児… New! elsa.さん

三重県伊勢市  伊… New! トンカツ1188さん

ジャイアンツ新入団… チョーサン8278さん

伸びる人伸びない人 くりりん630さん

タシケオぐーたら生活 タシケオさん

Comments

大江孝代@ Re:77才も、もうすぐ終わりです。(03/08) 大変ご無沙汰しております。福岡のtiaraで…
トンカツ1188 @ Re:77才も、もうすぐ終わりです。(03/08) こんばんは お久しぶりの アップになり…
雫、 @ Re:早いものです あれから25年 ありがとう(02/03) こんばんは ご無沙汰しています。 はあち…

Freepage List

2015年10月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

朝起きて朝ごはんを食べて、、洗濯物を干しながら、、、、

「今日は20日だったね」と長男に言う

「そうだよ なんで、、」

「今日は辻のおばあちゃんの命日やわ」

「じゃあ朝勤行の時 祈ろう、、」

あれから4年 早いものだ

「100歳と7カ月ちょっと、、」

おばあちゃんの嬉しそうな笑顔が浮かぶ

そういえばしばらく行ってないなあ、、、

「そうだ大迫ダムへ行こうか?」となった

いそいで勤行して「吉野川上村の大迫ダム」

此処には辻のおばあちゃんが眠る

ご近所のオーさんに「憩いの会」不参加のお詫び

長男と二人行ってきました

紅葉は、、まだまだでした

吉野川の水は少なかったです

山肌にところどころがけ崩れが見えました

昨年だったかな崩れた役場のそばのがけ崩れは補修されていました

辻さんの事や おばあちゃんの事をいっぱい思い出しました

精いっぱいやれる事はやったという自負もあります

何より 「ありがとうよ」という言葉が一番嬉しいです

勿論子供達も精いっぱい応援してくれました

たった五年間だけ「夫と姑」だった

子供達には「義父で義祖母」だった

でももちろん血のつながりはない

だけど今では深い「縁 (えにし)を感じます。

きっとあの世では親子仲良くしてくれているんでしょう。

相変わらず山は荒れていました

なんだか私の人生のようです

辻さん親子が眠るこの地に手を合わせて祈りました

「辻さん おばあちゃん もう生まれ変わったかな?

持って行ったしきみをそっと水面に落とす 

途中に引っかかった、、

辻さん親子が生まれて育った家のあたりの湖水を見つめる

二人の笑顔が浮かんだ気がした

笑っている、、良かったね

そして肩の荷を軽くした気分で家路についた

いまから「かっくん」をお迎えに行きます。

にほんブログ村

↑ ぽちっと応援のクリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月20日 16時44分35秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:突然決めた 「吉野の大迫ダム」へ(10/20)  
こんばんは

名古屋毎日 25度を超える

暑さです 長袖一枚で 十分です

思い出して 即行動 素晴らしいですね

5年間の縁 大切にされていますね

喜んで 見えると思います

笑顔をして見える姿を 思い出す

機会がありましたら お参り 待って見えるでしょう (2015年10月20日 18時34分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: