PR
Keyword Search
New!
チョーサン8278さん
elsa.さんComments
Freepage List
朝起きて朝ごはんを食べて、、洗濯物を干しながら、、、、
「今日は20日だったね」と長男に言う
「そうだよ なんで、、」
「今日は辻のおばあちゃんの命日やわ」
「じゃあ朝勤行の時 祈ろう、、」
あれから4年 早いものだ
「100歳と7カ月ちょっと、、」
おばあちゃんの嬉しそうな笑顔が浮かぶ
そういえばしばらく行ってないなあ、、、
「そうだ大迫ダムへ行こうか?」となった
いそいで勤行して「吉野川上村の大迫ダム」
此処には辻のおばあちゃんが眠る
ご近所のオーさんに「憩いの会」不参加のお詫び
長男と二人行ってきました
紅葉は、、まだまだでした
吉野川の水は少なかったです
山肌にところどころがけ崩れが見えました
昨年だったかな崩れた役場のそばのがけ崩れは補修されていました
辻さんの事や おばあちゃんの事をいっぱい思い出しました
精いっぱいやれる事はやったという自負もあります
何より 「ありがとうよ」という言葉が一番嬉しいです
勿論子供達も精いっぱい応援してくれました
たった五年間だけ「夫と姑」だった
子供達には「義父で義祖母」だった
でももちろん血のつながりはない
だけど今では深い「縁 (えにし)を感じます。
きっとあの世では親子仲良くしてくれているんでしょう。
相変わらず山は荒れていました
なんだか私の人生のようです
辻さん親子が眠るこの地に手を合わせて祈りました
「辻さん おばあちゃん もう生まれ変わったかな?
持って行ったしきみをそっと水面に落とす
途中に引っかかった、、
辻さん親子が生まれて育った家のあたりの湖水を見つめる
二人の笑顔が浮かんだ気がした
笑っている、、良かったね
そして肩の荷を軽くした気分で家路についた
いまから「かっくん」をお迎えに行きます。
↑ ぽちっと応援のクリックをお願いします。