PR
Keyword Search
New!
チョーサン8278さん
New!
elsa.さんComments
Freepage List
昨夜は嬉しくて、、寝れなかった
今日も孫自慢で申し訳ないけどね、
(日記というより孫の自慢話になりつつあるが、、)
昨夜長女から電話があった
丁度私も孫たちへのチョコレートを渡したかったんで丁度良かった
「かいと」と一緒に行くよ、、という長女になんで??
ピンポーンと玄関のチャイムがなった
はいってきた長女親子がおかあさん座って、、と御仏壇の前に
ないごと、、?
「おかあさん かいとがいちばん最初の合格通知が届いたよ」
そう言って差し出した合格通知 「どこの大学?」
「合格おめでとうございます」の文字
ほんでどこの大学なん、、、
目をしたの方へ移すとなんとそこには「S大学」の文字
「えっ」。。。。。思わず涙
実は数か月前だった
かいと君から受験についての話をした。
「おばあちゃんが、僕にS大に行ってほしい気持ちはよく知っているよ
理由も、、ね」、、という
お母さん達が行きたくても行けなかった「S学園」
子供達に言わなかったが、心ひそかに「孫達」に期待をかけようと思っていた
「おばあちゃんの気持ちは知っているけど、どうしても行きたい大学があるねん
ごめんな、、」
「そんな事関係ないよ かいと君が行きたい大学受けたらいい
おばあちゃんはS大学に合格してくれただけでもとっても嬉しいよ
ともかくおばあちゃんはかいと君の行きたい大学に、
夢をかなえるための大学へ行ったらいいと思っているよ。」
泣きながらそう言った
センター試験の前々日に体調壊し途中で早退してきた
センター試験前二日間は「お布団の中」だったらしい
ふらふらなりながらセンター受けた試験
さすがに思うような力は出せなかったとがっくりしていたかいと君
それでも一緒に申し込んだ「S大」の合格の通知だ
願書出した事は私も知らなかった
そして、、
おばあちゃんごめんなだって、、
「受験して合格証書をいただいた事だけでもおばあちゃんは十分
かいと君自身が、行きたい大学へ行って「夢」をかなえてほしいよ
頑張ってな
おばあちゃんは また祈るから、、」と、伝えた
それでも涙がこぼれて、、もちろん嬉し泣きの涙だった、
正直言って折角合格したんだから、、思わぬわけじゃない
此処は「ぐっ」とこらえて、、心の隅に、、
いろんな事を思い出されて胸いっぱいになる
子供五人 それだけでも大変だった
お酒好きで、プロ野球のドラゴンズが好きで、、
家庭より、、子供たちよりも、、お酒とドラゴンズが大好きだった
そんなお父さんが亡くなって、、尚大変だったけど
貧乏は慣れていてが、「子だくさんの母子家庭」の私たち
当時はまだまだ世間の目は、厳しかったし 冷たかった
子供達が行きたい高校や大学にも行かせられなかった
「今に見ていろ」、、なんて心の中で何度もつぶやき何度も「決意」した事か
でも、、
今、、幸せです
さあこれからかいと君の本命とその次の希望校の受験が始まります
おばあちゃん 祈るよ
かいと君の希望大学合格とあかりの就活がうまくいきますように、、と、
来年は次男の孫 かほちゃんとこうた君の大学と高校受験
おばあちゃんの私はまだまだ死ねないね
こういう幸せを知らずに行った「主人」に、笑顔で伝えます
「お父さん 私 長生きして良かったよ 今一番幸せ」ってね
↑ ぽちっと応援のクリックをお願いします。