40代独り暮らし ー酒と孤独と節約とー

40代独り暮らし ー酒と孤独と節約とー

2025年08月11日
XML
カテゴリ: カテゴリなし


退職予定なのに仕事の引継ぎをしてくれない人 っていません?

自分で辞めると決めたのにいつまでも
「○○さんがいないとダメ」な状況を作ってそのまま辞めていく人。


私の前任者がそんな感じの人でした。
引き継ぐ仕事が少し特殊だったため、引継ぎ期間は1年でした。

1年あったにも関わらず、ほとんどのことを教えられていませんでした。
転職してきた私はどんな仕事があるのか知らなかったので
教えてくれとも言えませんでした。


たまに分からないことがあって質問すると大抵前任者者は
「あー、うん。これはいいよ。やっておくから。」

と言って結局教えてもらえませんでした。


アホな私はそんな状況を
​なーんだ、この職場めっちゃチョロいじゃん。​

と勝手に勘違いしていました。


そんな状況で前任者は辞めていき
全く仕事ができない私だけが残りました。


仕事を振られる度にハテナ顔をする私に
職場の先輩や上司は呆れかえっていました。



それでも仕事は待ってくれません。
焦った私はみんなに迷惑をかけてはならないと、必死に調べて勉強しました。

前任者がいなくなったばかりの時は暗闇を歩いている気分でしたが
自分で得た知識が少しずつ道を照らす明かりになって進み続けることができました。


当時、私は仕事を本当に舐めていたと思います。
困ったら誰かに泣きつけばいいやという甘えがありました。

が、私が転職した先はそこそこの大きな企業。
働いている人の意識が前の職場と全く違ったのです。



そこから私の仕事への意識が大きく変わり、やっとマトモに
給料を貰っても許される人間になれたと思っています。



今私の歩く道は暗闇ではありません。
照らす明かりは心もとないものでもありません。

どデカいサーチライトでガンガン道を照らして歩いています。




きっと太陽が昇る日も遠くありません。




前任者は何がしたかったのかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月11日 20時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: