ひめちぃの日々あれこれ

ひめちぃの日々あれこれ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこの手袋

ねこの手袋

Free Space

主な登場人物
ワタクシ:ブログ主
ネコ:ワタクシの中にいるツッコミ役


旅行のこと、庭のこと、食事のことなどいろいろなできごとの覚え書き。
海、温泉、植物、美味しいごはん、スイーツ、仔猫が好き。


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



ひめちぃの日々あれこれ - にほんブログ村



Calendar

2011.08.20
XML
カテゴリ: 2011年の旅行

モーニングはスタバで。

IMG_0469.JPG <パンケーキとアイスコーヒー>

ランチはモニカと中華。

IMG_0481.JPG <安源楼 Aランチ>

海老と卵のチリソース。

横浜高島屋のイタリアンジェラート「ジェラテリア パンチェーラ」のポイントが貯まっていたのでデザートに。

IMG_0486.JPG <ラムネとミルクいちご>

高島屋でお土産に横浜かをりのレーズンサンドと横浜元町霧笛楼のチョコレートケーキ、横浜煉瓦を。

IMG_0493.JPG

<左が横浜かをりのレーズンサンド、右が横濱元町 霧笛楼の横浜煉瓦>

霧笛楼で「ケーキひとつだけでもいいですか」と確認してひとつ買ったら販売員のおねえさんが、「シールでもいいか」と。

たった200円程度のお買いものとはいえ、コンビニじゃないんだから。

良くないっす。

「お土産にするんですけど」

「高島屋の袋しかないですが」

「それでいいです」

ふ~ん、そうなんだ~、霧笛楼ともあろうお店が横浜土産をシールで渡すとはねぇ。

いや、自分のならシールでいいんですけどね。

そごうでありあけのハーバーをバラで4個買った時も、豊島屋の鳩サブレーをバラで2枚買った時も小分け袋入れてくれたんだけどな。

ちょっとびっくり。

かをりの方は商品と小分け袋を高島屋の紙袋に入れてくれた。

お土産売り場だもんね。

ホテルアソシアに預けていたバッグを受け取って、お土産をバッグに詰め替えて帰ってきた。

ただいまー。





ジェラテリア・パンチエーラ 高島屋横浜店






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.29 20:56:38 コメントを書く
[2011年の旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: