2002年05月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
幼稚園は来春から2年保育でいっか、ということで家にいる3歳の長女。
最近は、近所のちびっ子たちが毎日のように遊びに誘ってくれて、
一番小さい長女は彼らのいいおもちゃ。それでも本人は嬉しそう。

とはいえ、同世代交流もいくらか必要、ということでヤマハの
リズム教室に通い始めることに。
朝から大降りの雨の中、行きつけの小児科で次女の予防接種
(三種混合の3回目)を済ませ、駅前のYAMAHAのお教室入り。

3歳児の「おんがくなかよしコース」。
8人のクラス中、半分くらいが幼稚園帰りのお友達。

初回の今日は、無料体験レッスンのおさらいの様な内容で、
聞いたことのあるお歌に再会できて嬉しそう。

こちらが冷静でいると、先生の振りやMCやお歌は、それはそれはサムイ。
だから園児の気持ちになって大真面目で手を叩いたり振ったりする。
すると不思議と楽しくなってホンキになる。
先生を先生として仰ぎ見てしまう。

リズムに合わせてエレクトーンやタンバリンに触れ、
先生のピアノ伴奏で歌って踊る・・・
「お母さんといっしょ」を見ながらテレビの前でするのと変わらない。
しかし、大きく違うことが一つ。
3歳のナマのお友達が周りにいて、足踏みをユニゾンする感覚。

コレでしょう、きっと。
体験レッスンが終わった端から「また来たい」とつぶやいた理由は。
月3回で5000円。
一人分の育児給付金をそっくり持って行かれるわけだけど、
親だけでは用意してやれないプライスレスな部分を

11ヶ月の次女もえらく音楽に反応してキャッキャ手を叩いたりしてるし。
お得といえばお得?

来週から、市が運営する児童館でのお遊戯教室(無料)もはじまる。
こちらの課題は、むしろ私の超敬遠分野であるママさん交流の克服( 詳細日記 )。
習うより慣れろだし。
子供の話題抜きでも会話できるような友人が出来るかもしれない。

興奮しすぎて買い物経由で帰宅後は、ばたんキューの長女。
良い方向で社会性が身についてくれればと願うのみ。

--------------------
<本日の更新>
「今日のパン」-「天然酵母シンプル系」 星にんじんパン!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年05月11日 02時51分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おぴむ

おぴむ

お気に入りブログ

お気楽日記 kazu_minさん
DREAMING … J−Dollさん
Travel & Stationery ◆ごむまりさん
ちょろ☆カフェ ちょろ☆さん
たーしー たーしー☆さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/f26-3yg/ フ○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: