全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
○ 3月31日() 曇りのち晴れ時々雨 ↑楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!↑今すぐクリック!!今朝、5時40分祖母が部屋に入ってきて「5時半すんだぞ」時計見たら、5時40分いつもよりも1時間ほど遅い慌てて起きて急いで配達へ行った目覚まし時計と携帯のアラーム共用してスヌーズ機能も使っているのだが最近、なかなか起きれない以前は、最初のアラームから15~20分で起きれたのに最近では、30分~40分睡眠不足でもあるんたけど・・目覚ましが鳴っても器用に、ちゃんと止めるんだよね本当に、一発で起きれる方法ってないものだろうか・・・昼のこと夕食などにと思いハンバーグ作りに挑戦豚のひき肉が冷凍にあったから本当は、合びきの方がいいみたいだけどわざわざ買うのももったいないと思ってハンバーグの素を数日前に購入済みその素に水を加えてよーく混ぜて5分ほど待つその後、ひき肉を加えて混ぜて適当な大きさに分けて焼くだけ箱に書いてあった通り焦げ目が付き出したのでひっくり返して、弱火にしてフライパンのふたを閉めて5~6分焼くちょっとその間離れていたら・・ハンバーグかなり焦げてた・・・もったいないので、真っ黒にこげた部分をとって後日、自分が責任を持って食べることにした1個だけとりあえず食べたら味がかなり濃い目だったみたい・・残りは、ラップに包んで冷凍保存離れずにちゃんと見ておけばよかったなぁ・・おかげで、こげ付いたフライパンも綺麗にするのにちょっと大変だったし今日は失敗続きの日であった・・今日は、PM5時28分に03-***から電話がありこの日記書いている途中PM9時21分に090-***両方とも、全く心当たりがない電話番号着信の時点で知らない番号だったので出なかったけど以前の架空請求の一件以来知らない番号には出ないことにしている怪しくない者だったら、留守電にメッセージ入れたりまた後日電話かけてくるだろうし電話がかかってこないようならば安全の為にも、着信拒否リストだな懸賞によく応募はしているが携帯の番号は記入してないいのになぁ知らない番号からの電話が続くと気味が悪い・・電話番号のことで追記03から始まる電話番号のは、あまの創健っていうなにやら薬関係の会社の東京営業所の電話番号まったく関わりがない間違い電話か?携帯は、人物の特定は出来ないがボーダフォンである可能性が高い 失敗続き+見知らぬ電話今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/23更新)
2005.03.31
コメント(5)
![]()
○ 3月30日(水) 曇りのち晴れ時々雨 ↑楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!↑今すぐクリック!!今日は、午後から家のトイレ掃除と洗面所の掃除を行った2階も1階ももちろん掃除便器の外側も磨いて床も磨いて・・1階の洗面所がろくに掃除していなくってほこりとかでとても汚かった・・いかに母がろくに掃除していなかったか解る見るからに綺麗になった洗面所こうやって家のことを毎日しているというのに祖母は、何にもしていないかのような事を言う兄には、「気の毒な~ 有難うなぁ」遥遠も掃除や料理などしているのに・・まぁ、祖母に言わせれば「働きもせんと家で遊んどるんやし、やって当たり前」って感じですなんか馬鹿馬鹿しくなるよなぁ・・あ!そうそう昨日の朝遥遠が祖母に「こんなに体調悪くなる前に、言う事聞いて早く医者行っとればよかったんや」そう言ったら「○○(遥遠の本名)が最初に風邪持ってきたし移ったんや」やれやれ ┐(´~`;)┌ ほんと頑固というよりも偏屈者なんだから月末だから、空気清浄機のフィルターも掃除した結構ほこりが溜まっているものだなぁ部屋も散らかりだしたし細かい塵のようなほこりが目障りだから部屋の掃除もしたいなぁ自分の部屋よりも先に家のモップがけと玄関の掃き掃除もしなきゃ・・やることがいっぱいありすぎ・・・C=( ̄。 ̄;)ふぅ 掃除今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/23更新)
2005.03.30
コメント(6)
![]()
○ 3月29日(火) 曇りのち晴れ ↑楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!↑今すぐクリック!!祖母を医者に連れて行ったり母の見舞いや買い物風呂掃除して風呂に入って兄が帰ってきたら、共に夕食作りあと食器など洗い物を分担していたら今日も日記書くのがとても遅くなった・・現在、PM9時40分過ぎ遅くなったから、日記の内容を簡潔にえっと、以前の日記に書いたが期限切れの牛ヒレ肉のブロックそれを焼いてボイルして細かく切って冷凍保存してあって毎日、ほんの少し取り出してレンジで解凍してそれを明日香に与えているほんの少しだけだけど明日香は、毎日焼肉を1日一回食べていたその肉も今日で終わった思ったよりも持ったなぁ明日から明日香のご飯は肉なし肉があったからか、毎日あっという間にドックフード食べつくしてまだ足りないのか、必ずと言っていいほど鳴いてた明日から、肉なし・ドックフードだけになったらドックフード食べなくなったりして・・毎日肉食べていたから贅沢になってなきゃいいけど・・明日香は、もうこんなに肉食べられることもないだろうなぁ今日も全部レスに回れそうもない・・やらなきゃいけないことが多くて自分のやりたいことが出来ないほど・・・土日以外は、必ず半日母の見舞いで時間つぶれる昼食を食べさせてから帰るといつもPM1時過ぎもっと時間が欲しいレス・訪問が遅れて申し訳ないですm(__)m 肉が終わった今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/23更新)
2005.03.29
コメント(7)
![]()
○ 3月28日(月) 雨 ↑楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!↑今すぐクリック!!本来ならば、昨日書く予定だった日記昨日の夜は、兄と協力して初めてあげ物に挑戦した油の扱いって大変そうだしちゃんとうまくあがるかよく解からなかったのでずっと先送りにしてた母にやり方を聞いておいた深めのフライパンにサラダ油を入れるパン粉を落として浮かんで来たら油の温度は適温ふむふむ確かに、母が言った様になったパン粉が浮いたので衣の付いたメンチカツを油へ投入兄と二人して観察兄「そろそろかな?」遥遠「TVとかじゃ食材が浮かんでくるんじゃなかったっけ?」じーっと観察そのうちメンチカツが浮かんできた「お~!浮かんできた!」んでひっくり返して同じように待つ油から取り出しちゃんと中まで揚がっているか不安なので半分に切ってみた兄「中から湯気がでとるわな?」遥遠「うん、多分大丈夫やろう」それでも食べるまで少し不安だったならせ、一度も経験したことがないんで・・食べたら、ちゃんと中まであがっていて熱くなっていてうまく出来た思ったよりも揚げ物も簡単だったのでこれで冷凍の中の食材が調理できる今、我が家では、遥遠の風邪が移ったのか祖母も兄も風邪気味祖母は、もっと早くに医者に行けば良かったものの祖母「コタツで寝取れば治る」「医者行きとうねぇ」「これでも良くなったんや」って、我がまま言って医者に行かなかったので今日、親父が祖母を町医者に連れて行ったら肺炎になりかかっていたらしいそれで、2・3日程度点滴を打ちに通わなきゃいけないまったく!!おかげで遥遠が運転手しなきゃいけないし余計な仕事が増えたやん!!強情で、薬すら飲もうとしなかったしせめて、体調が悪いと思ったら薬でも飲めばいいのに兄も先週ぐらいからあまり体調が優れなかったが今日は特に体がだるく熱も37.5度あった夕食を食ってすぐに寝た祖母も兄もダウン状態おかげで遥遠がすべて食器洗いをすることに・・たくさんあったのでおかげで大変だった食器洗い乾燥機が欲しいなぁ・・水も手洗いよりも節約になるらしいしレスが滞り気味・・すんません 揚げ物に初挑戦今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/23更新)
2005.03.28
コメント(5)
![]()
○ 3月27日(日) 晴れ ↑楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!↑今すぐクリック!!初めに断っておくが今日の日記は愚痴日記それでも読もうと思う人はどうぞ読みたくない人はお帰り下さい・・・出来事は、今日の昼飯後のこと食べ終わって、祖母が親父に話があるとけど、遥遠がその場にいたら話そうとしないすぐに解ったねこれは、またいつもの如く祖母が遥遠の事で親父になにやら言うのだと離れたとこで聞こえていたのを分析するとどうやら、また!仕事の事のようだ後から兄が聞いた話ではなにやら、遥遠の高校の同級生から電話があったらしい昼の12時半頃その頃は、遥遠も兄も買い物に出かけていて不在だったその同級生をYとするYがなにやら遥遠が働かないことに対してなにやら祖母に話しなおかつ、「親父に話しがあるから電話変わって欲しい」そう言ってきたらしい親父も出かけていていなかったなんで他人に仕事のこととか指図されなきゃいけない!?祖母の話はかなりあてにならんことも多いので直接相手に電話で問いただすことに以前の家の電話は使われておらず携帯も電源切ってあった時間を置いて携帯へ掛けたら繋がった遥遠「お前、今日、家に電話したんか?」同級生Y「した」遥遠「なにうちのばあちゃんに話した?親父にも話しがあるっていたらしいが!!」Y「仕事というものは、8時間働いて仕事なんや!!牛乳配達なんか仕事じゃないんや!!おめぇが解らんさけ言うたんや!!」言うだけ言って、一方的に切った!!(怒折り返し電話したら、有無も言わさず切りやがった!!以後、電源を切っていて繋がらないYとは、時々電話で話す仲なんでいきなり奴にそんなこと言われなきゃいけないんだ??親戚でもなんでもないのにそれに、牛乳配達は仕事じゃないって言うが俺のように、バイトすらしていない奴に言われたくもないバイトはしていないわガソリン代・保険料(健康保険・生命保険・車の保険など)それらは、全部親に出してもらっている遥遠は、これでも食費は母に払ってるし携帯やガソリン代なども自分で払っている一体、奴に何があったのかは知らないなにか面白くないことがあってあてつけで、遥遠の携帯に電話するわけではなく嫌がらせも兼ねて家に電話してきたのかも知れない昔から、ちょっと気に入らないところはあった21日に電話がかかったときY「携帯電話料金いるから、そっちから電話してきてくれ」遥遠「こっちかって、電話料金いるわい」Y(無視)今回のことで頭に来たもう奴とは、2度と連絡しない携帯も受信拒否にした祖母にもう少し問い詰めたらなにやら、Yは家中の掃除をしたって話ししていたそうだ便所や風呂掃除もして、茶の間の掃除機がけなどそれを聞いた祖母祖母の中では、Yの株が急上昇「ちゃんと家事をしてとても偉い!」そう思っているらしいそれがどうした?俺だって、先週は体調が悪かったりして家の掃除は出来なかったがそれでも風呂掃除ぐらいはしている明日以降は、便所掃除や廊下のモップもかける予定している毎日チラシをチェックして兄と相談しつつ、食材買い出しに行ってるし昼食は、自分はパン食べるつもりがなくとも祖母が食べるというのでパンを焼いて、蜂蜜塗って渡したり親戚かもらった祖母のおかずをレンジで暖めたり夜は夜で、兄と共同でおかずを作っているサラダなどは、一人で作っているしトマトやレタスなども切って添えたり母が入院しているのでこんな状況だから、少しでも出費を抑えようせめて食費だけでも切り詰められたらそう思って、やりくりしているけど、祖母にとってはなんにもしていないと思っているみたいそれにやって当たり前家事を一人でこなしたりしていれば他人に偉そうに仕事の事とか言えるのか?今回のことを、兄が親父に説明したら親父「遥遠のことを心配してくれたんだろう」話にならないね!そんなんじゃないって言うのに!!言いたいことがあるなら、直接遥遠に言ってこればいいんだ祖母や親父にわざわざ言うのは、とても卑怯であるたとえ心配してくれていたとしても余計なお世話であるし自分が正しいなら、電話を途中で切ったり携帯の電源切っていなくともいいだろう?遥遠がいくら説明しても無駄我が家では、遥遠が一番立場が低い祖母も遥遠が何を言っても無視したりするくせにおんなじことを兄が言うとちゃんと返事したりする他人の言うことは、丸々鵜呑みにする祖母他人は褒めて、身内をけなす・・祖母は、母の怪我のことも祖母をけなしたから罰が当たったんや!!とか言っていたし・・よくもそんなことを言えるものだ・・なんで他人のことを信じられてなぜ、身内を信じられないんだろうなぁ・・母が怪我したことがきっかけになって家族がまとまったと思ったのに結局何にも変わらないんだな・・祖母や親父にとって、母や遥遠はよっぽど気に入らないらしい・・しかし・・Yも、そんな奴だとは思わなかったんだけどなぁ・・まだまだ人を見る目がないらしい信じる者は馬鹿を見る時代なのかなぁ・・人間不信になりそうだよ・・ 愚痴日記今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/23更新)
2005.03.27
コメント(10)
![]()
○ 3月26日(土) 雪のち曇り /↑楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!↑今すぐクリック!!今日も午前中は雪一時期かなり白くなった朝の配達は、道が凍っていて怖かった・・僅かに傾いている道で車停めたらPに入れているのに、車が前へ動く!びっくりしたよ!サイドブレーキ引いたら停まったが・・配達の車のタイヤもう普通タイヤなのでなおさら怖かったね今日の昼は、昨日作ったサンドイッチ(ハムタマゴサンド)パンの賞味(消費だったかな?)期限が来ていたので冷蔵庫に入れていたのもあってパンがかたかった・・昼食食べたのが2時近くだったのもあって夜になっても胃がもたれる・・パンは、やっぱりサンドイッチ用のスライスしたパンを買ったほうがいいかなぁ~けどあれって高いしなぁ・・本当だったら、パンの耳を切ってそれを砂糖まぶして油で揚げれば立派なおやつの出来上がりなんだけどねまだ油は扱ったことないのでやめたマスタード入りのマヨネーズがこの前安かったのを買ってあったのでそれを使ったマスタードを新たに買うよりもお買い得『母の容態』額の抜糸の取り忘れは、3日ほど前に終わったらしく足の手術の抜糸は昨日終わったそうだ左足は、17針縫ってたらしい股関節の手術した時は、20針以上毎日母は「暇だ」って言ってるそりゃぁ~仕方がないよね今日は、母のところへは行かなかった親父は、皆勤賞平日は、夕食を全部食べるか監視してる母は、「食欲なくても全部食べなきゃうるさい」って(-ε-)ブーブー言ってる午前中、やけにくしゃみが連発○=(>Σ<;) ヘックシ!! Σ(≧o≦ ) ヘックシ!風邪がひどくなったのかな?それとも誰かが噂していた? サンドイッチと母の容態今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/23更新)
2005.03.26
コメント(9)
![]()
○ 3月25日(金) 晴れのち雪 /↑楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!↑今すぐクリック!!今日は、朝方晴れてたと思ったら曇って雪が吹雪きだしたりまた止んだりなんだかめまぐるしい天気だった食料品など買出しのついでに明日香の小屋の修理用に三尺のサイズの塩化ビニール製(?)のトタン購入↓実は・・明日香の小屋は、もうボロボロなのです。。。(写真下)屋根板にトタン張ってあるからかろうじて持っているのだがそれでも、トタンが張ってない屋根のてっぺんの木がもうかなりボロボロになったのだろう最近になって、小屋が雨漏りするひどい雨漏りではないのだが・・それでも、このままでは明日香がかわいそう昨日の雨の日は、応急処置として小屋の屋根を開けビニール袋を敷いて屋根を下ろして挟んでとりあえず明日香が濡れないようにしたそうしたら、明日香はいつもと違ってビニールのせいで屋根が低くなって圧迫感があって嫌だったのか小屋に入ろうとしない雨がひどく降るのに外に出るおやつを小屋に入れて入らせた頭から上半身だけ思いっきり伸ばして小屋の中からおやつ取り出して外で食べる明日香無理やり入れてもすぐに出るし仕方がないのでビニールを取ってみたが結果は同じ何とか小屋に入らせて小屋から出ないように入り口の前に立ち屋根をあけてビニールセットして顔を出している明日香をなだめたりした何とか落ち着いてくれて助かったけど・・母も昨日の雨がひどかったので雨漏りがひどくて明日香が泣いてばかりいないかとても気になって昨日の夜は寝られなかったそうだ今日は、昼食後2時から小屋の屋根のトタンが張られていない木の部分に買ったトタンを貼り付ける作業にかかった途中、雪がかなり吹雪いたりしたけど・・午後4時ごろまで作業不恰好な出来だがこれでとりあえずは雨漏りしなくなったらいいのだが・・・ この小屋も9年以上経っているもんなぁ・・ずっと外に出ているので、雨に濡れたりしてもうかなりボロボロ・・それでも、大雪にも耐えてくれているし屋根が開くのがとても気に入っている小屋なんだが・・もういっそうの事新しい小屋にしたいけど作ってもらうにしろ新しく買うにしろかなり金がかかるからなぁ・・カタログとか見るとかなりいい犬小屋あるんだよね~けど・・お金がない・・(涙まぁ、一応処置したことだしもう少しこの小屋には頑張ってもらわなきゃちゃんと雨漏り直っていればいいんだけど・・・買い物・母の見舞い明日香の小屋の修理サンドイッチ作り風呂掃除など・・今日は疲れた・・日記書きながら居眠りしてた(苦笑3月の終わりだというのに積もりはしなかったものの雪がこんなに降るとは・・今年の気候は一体どうなっているんだろうか?梅の花も咲き出しているのに真冬に逆戻りな一日だった積もりはしないだろうからタイヤ交換しようかなぁ~もう少し様子見たほうがいいかなぁ~σ(--*)うーんそうそう小屋の修理してたら明日香は、雪の降る中一人でボール遊びしたりなにやらかじっていると思ったら遥遠が落としたガムテープかじってたり手袋かじってたりして暇つぶししていたようだがそれよりも遊んでほしいのだろう時々、鳴いてた明日香「そんな事してないで遊んでよ~」話題変わって昨日の夜8時半過ぎだったかな?一瞬、グラッと揺れた兄も感じていたが今日の新聞によると、震度1の地震だったようだ*日記の写真は、すべてクリックで大きく表示されます 雨漏り修復今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/23更新)
2005.03.25
コメント(7)

○ 3月24日(木) 晴れのち雨 /↑楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!↑今すぐクリック!!3月ももうすぐ終わりだというのに今朝は、車の窓とかが凄く凍ってた真冬並みでないかい?スライドドアが凍っているせいでなかなか開かない!開かなきゃ牛乳載せれないのでお湯を掛けたりして何とか開けて積み込んで配達へ出かけた配達から帰って明日香の散歩していたら良く見かけはするが、明日香とは気が合わないわんこが散歩しててその後を付いて行くかのように、白っぽいわんこが歩いてた散歩させていたわんこのお宅のわんこかと思いきやどうやら野良ぽい感じ薄暗いし、遠目から見たら白っぽく見えたが近くで見たら、薄い茶色の毛並みのわんこ体型は、明日香ぐらいのサイズ明日香よりも、スマートな体付き?毛の長さは、明日香と同じ感じ首輪していなかったちょっと臆病でけど、好奇心が強くて大人しい性格してる顔とかの感じからするとまだまだ若いわんこだと思う撫でようとすると、サッと身を引いて腰を落としてしゃがんで手を出していると、気になって寄って来るほんの少し触れた明日香は、このわんこが気に入らなくて唸ったり吠えたりしてばかりわんこは、明日香が吠えるのでびっくりするがそれでも気になるほんの少し遥遠たちの後を付いてきたが途中の道の分岐で分かれてしまった野良わんこだったのだろうか?それにしては、大人しいし飼い犬なら、ちゃんと戻れたら良いのだけどこの前の日記に書いたアマリリスポット花が4つとも咲いて満開↑下のほうに、新しい芽らしきものがまた新しく伸びるのかな?写真はクリックで大きく表示他のアマリリスの写真はこちら昨日、ヨタママさんから明日香のHPTOP用バナーを頂きました↓早速、変更しようと新しい方の画像の倉庫に保存したがトップ上のバナーやプロフィールの画像は従来の画像の倉庫からしか使えないんだね簡単に画像設置できるのもいいが場所を細かく決めたいしちっとも便利じゃないよ!!今日の天気予報は見事に的中して午前中は風が少し寒かったがとても良い天気午後から空模様が一変して雨が降ってきた・・明日は雪らしい寒くなったりしたから風邪がひどくなってきた・・鼻声だし、のども少し痛いし熱がないだけマシか? 野良犬&満開&戴き物今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/23更新)
2005.03.24
コメント(8)
![]()
○ 3月23日(水) 雨 楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!前々から、明日香の混合ワクチンの接種に行かなきゃと思いつつも母が入院して、なかなか時間がなくて今日は雨が降る天気だったが久々に明日香を車に乗せて動物病院へ今年初めて明日香を車に乗せたが明日香は、久々の車だが躊躇することもなく、ちょっとの誘導でちゃんと自分から乗った動物病院へ無事到着やはりいつものごとく診療台に上がってもいないのに入ったとたんに帰ろうとする明日香抱き抱えて診療台へちっとも鳴かなかったよ小さい頃は、診療台へ上がっただけで怖がって泣き喚いて注射の為に消毒しただけでびっくりしてまた泣くそんなんだったのに、やっぱり明日香も大人なんだなぁ~ついでに体重も量ってもらったら14.6kgだったカルテによると、一昨年と同じ体重去年は、14.7kgこうやってみると、明日香って体重安定しているんだなぁこの前、遥遠と一緒に体重量ったときは確か、14kgほどだったのにやっぱり一緒に量ったりしたから誤差が出たのかな?ワクチン接種後3週間はシャンプーや激しい運動は駄目雨の日の散歩も濡れるし控えたほうがいいのかも知れないが散歩に行かないわけにもいかないし前々から、犬用のかっぱいいなぁーって思ってるんだけど高いしなぁー・・遥遠のお古のかっぱを着させてみました明日香「どう?似合う?」明日香「濡れているのは水だよ!お漏らしじゃないから、勘違いしないで!!」明日香「ハァ~いつまでこんなかっこうしてなきゃいけないの?まだ写真撮るつもり?」*写真は、クリックで大きく表示されますやっぱり犬用じゃないし大きすぎるよね(笑使ってないやつだし、再利用できたらいいんだけど・・ 明日香 混合ワクチン接種今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/23更新)
2005.03.23
コメント(6)
![]()
○ 3月22日(火) 曇りのち雨 /楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!日記のネタがないので、我が家のアマリリスポット(花)の成長記録もう2~3ヶ月ほど前かな?母が、クロネコヤマトの宅配員から購入したもの宅急便が届いた際にアマリリスポットを販売していて購入したらしい鉢に球根が植えてありちゃんと水遣りなどのタイミングなど丁寧に説明書に書かれているストーブの前に置いたりしていたのにちーーーーーっとも、変化がなく本当に花が咲くのか疑問だったそれが、3月に入ったとたん今までのが嘘の様に急激に成長した(以下の写真は、すべてクリックで大きく表示されます) ↑3/18 凄く茎が伸びた↑3/20前日まで咲いてなかったのに、初めて花が咲いた↑3/21朝には、2つ目の花が咲き満開 ↑本日(3/22)の朝3つ目の花が咲き満開に残りひとつもあと数日で咲くだろうこの花の色からすると、種類は、アップルブロサムらしい母は、アマリリスポットが花咲くのをとても楽しみにしていたのでデジカメに撮った写真を見舞いに行って見せているが本物を見てみたかったって言ってた見せてあげたいが、移動しているとき車の中で転がったりしてせっかく育っているのが茎からほっきり折れたらいかんし・・明日香にも逢いたがっているがさすがに明日香を病院内へ連れて行けないし花も明日香もデジカメの画像で我慢してもらわなきゃアマリリスポット母が入院してから、急激に成長したんだよね・・今日の夕食大量に作ったカレーがまだ残っていたので今日もカレー兄が「夕方の5時頃からストーブの上でカレーを温めておけ」って言うから、言われたとおりずっとし5時過ぎから焦げ付かないようにこまめにかき混ぜつつ暖めていた兄が仕事から帰ったのが午後7時過ぎ2時間ほどかき混ぜていた7時に帰るのなら、6時半頃から暖めていればよかかった・・ずっと暖めていたのとかもあって昨日よりも、カレールーがゴテゴテしていた牛乳でも入れれば良かったかなぁ・・あと1杯分ほどカレーが残ったらしく「明日の昼に遥遠がさらえて食え」って兄に言われた毎日毎日、カレーばっかり嫌なんだけど・・・(涙 アマリリスポットとカレl今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/20更新)
2005.03.22
コメント(7)
![]()
○ 3月21日(月) 晴れ 楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!とても良い天気の一日だったが寒くてたまんない・・真冬の服装しています朝の配達時も寒くて寒くてヒーター冬場よりも強くして配達に行った昨日から、この寒気は続いているのだが昨日の夜、寝る前に体温を測ったら37.7度今日の朝は、37.4度平熱に下がったり、また熱が上がったりしている明日香は、このぽかぽか陽気で大変ご機嫌昨日の写真だけど、こんな感じでゴロ~ンとしていた今日の夕食は昨日の日記に少し書いたが兄との共同制作のカレーを食べたまぁ、ほとんど兄が作って遥遠はほんの手伝いだけどで、完成したカレーの写真は↓味の感想は、なかなか悪くはなかったもうちょっとじゃがいもと人参を小さく切ったほうが良かったかな?まぁ、ぶつ切りでワイルド感があって良しとして下さい(笑ご飯が水気が多すぎて団子状になってなきゃカレーとマッチして美味かっただろうにそれが残念・・あと、なべがかなりおぞいし(おぞい=古いなどの意味)焦げないように混ぜていても底がこげる・・新しいなべ購入したほうが良いかもっとサラダ油をたっぷり使ったほうが良いか?鍋も高そうだしなぁ・・生協で注文したチキンライスが届いた卵を溶いてフライパンで薄く焼いてチキンライスの上に載せて簡単オムライスを今度作ろうかな?卵の価格まだまだ高いね・・野菜も高いし・・今日は、薬飲んで早くねよっと疲れが溜まっていたのもあるかも知れぬが自己体調管理がなってないよね・・母も昨日は、37.8度ほど熱が出たらしい大丈夫かなぁ・・ 今日はカレl今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/20更新)
2005.03.21
コメント(4)
![]()
○ 3月20日(日) 曇りのち雨 /楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!今日はなんか気温が低くて寒い風邪気味なのか、やたらと寒い・・寒気がするんだよね・・兄は、そんなに寒くないって言ってるが・・それは兎も角今日は、鳴く明日香には悪いが昼の12時頃まで寝ていた起きて明日香と散歩無くなったはずのピンクのボールが見つかったようでとてもご機嫌な明日香明日香「やっぱり、このボールが一番噛み心地がいいね♪」(クリックで大きく)山手の方へ行ったら久しぶりに、そこの近所のお宅のわんこに出会った なかなか他所のわんこや人に懐かない明日香が何故か、このわんこや飼い主のおじさんが気に入っているんだよね明日香のお気に入りのピンクのボールは兄が見つけたらしい意外と明日香の小屋の近くにあったそうだ灯台下暗しだね昼食後兄と共に、カレー作りに初挑戦兄は、たまねぎ切ったり飴色になるまでとことん炒めて遥遠は、じゃがいもの芽を取ったりじゃがいもと人参の皮を剥いたり適当な大きさに切ったり役割分担煮込んでアク取りなども兄がしたが遥遠も手伝ったちょっとこだわって煮込む時にブーケ・ガルニとかいう名前のティーパック式のハーブ入れたりカレールゥを入れるときにチャッネを2種類カレールゥは、グ○コのZEP○INCMを見て前から気になっていたんだよね~よーく煮込んで一晩寝かせて、明日も煮込んで夜食べるつもり美味く出来てればいいけどね今日の夕食は、回肉鍋(ホイコーロー)兄が初めて作った以前、外食して食べて簡単そうに作れそうなので挑戦してみたもう少し、野菜が炒めてあると良かったけど充分過ぎるほど美味かった今度、自分も挑戦してみようかなぁ 明日香とカレlと回肉鍋今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/20更新)
2005.03.20
コメント(4)
![]()
○ 3月19日(土) 晴れ 楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!朝からとても良い天気だったが風が冷たくて寒く感じた家の中にいるよりも、外のほうが暖かく感じる明日香も天気がいいから気持ち良さそうに寝ていたり自由に走り回っていたりしてたいつものお気に入りのピンクのボールを咥えて遊んでいたみたい夕方の散歩そのピンクのボールが見当たらないどうやら、咥えて走り回ってどこかで落として忘れてしまったようだ遥遠「明日香~ボールは?どこや?」そう言うと、やんわりと歩き出して一応、ボール探し出す明日香遥遠も一緒に探したが見当たらなかった明日香専属のドックランにもなっている家の裏の空き地にあると思ったのだが見当たらなかった他のボールは、ゴロゴロ転がっているけどこれらのボールは気に入らないみたい↑こんなにも気に入っていたのにね噛み応えなどがいいのかな?暫くして、最近ピンクのボールの次にお気に入りのテニスボールが転がっていてそれを明日香に見せたら明日香「仕方がないなぁ~これで我慢するか」って感じで渋々それで遊びだした ↑左 ボール咥えて歩いているところ右 咥えていたボールが落ちそうになって、あわてて咥えなおしている瞬間↑やっぱりテニスボールは咥えにくいみたいまったく・・あれほどお気に入りのボールだったんだしちゃんと大事にしなきゃ・・母の容態昨日で、手術した左足に悪い血を外に出すためにさしてあったチューブを抜いたらしいがそこの辺りが凄く痛んでまた痛み止めとかうってもらったようだ1日に1~2本化膿止めの点滴をしている寝てばかりいるし腕の筋肉も落ちてきてあと、寝た状態で食事するのでなかなか食欲がないらしいが食べなきゃいけないので親父や遥遠などがご飯食べる手助けなどしてます体は起こせないが腕ぐらいは自由に動くしなにか運動などになる物を持っていこうかな? お気に入りのボlルなくす+母の容態今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/14更新)
2005.03.19
コメント(4)
![]()
○ 3月18日(金) 雨のち曇り時々晴れ 楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!朝は雨が降って午後から曇っていて、夕方ごろ晴れ間があった今日の気温は、昨日の約半分しかない昨日は、19度ほどあったらしいが今日は、9~10度しかなく春から冬へ逆戻りまずは、母の術後の様態から昨日、手術して暫くして痛み止めの座薬を入れたというのに夜中になって、あまりにも痛みが我慢できずまた痛み止めを入れてもらったそうだ今日は、痛みはそれほどでもないが腰がちょっと痛むというかなんか調子悪いらしい食事は、朝は三分粥昼が全粥夜は通常通りになり、おむすび今日は、また料理に挑戦ポテトサラダに初挑戦したジャガイモの皮剥いたり茹でたりもちろん、ジャガイモの芽は取りました毒だからね確か、腹痛とか起こすらしいよねこの前のマカロニサラダはキュウリとか入れなかったしちょっと彩が寂しかったので今日は、ちゃんと2本キュウリ購入して千切りとかできる道具あれなんていうんだったっけな?それを使って薄くキュウリをスライスしていたがなんかうまくいかないので包丁で細かく切ったりハムも細かく切ってジャガイモを潰してマヨネーズと混ぜてキュウリ・ハム・ゆで卵を入れて混ぜて完成(クリックで大きく表示)作って、夕食に食べた感想う~ん・・味は悪くはないが、少し柔らか過ぎるかな?マヨネーズの入れすぎか?それとも、いも?キュウリが入れすぎて水分が多くなった?料理って難しいね・・見た目も、もっと美味しそうに出来ないかなぁ・・そういえば、野菜って価格がよく変動するんだね先週だったか、キュウリ1本32円だったかで売ってたのに今日は、52円だったかな?高いとこでは、70円台だったしこうやって、買い物したりすると知らなかった事に気付く事がある今日でちょうど一年・・何がというと、交差点で事故って・・去年の3月18日だったんだよね・・2004年3月18日の日記あれ以来、乗っていたトヨタのプラッツ(金色)を町で走っているのを見ると事故を思い出したりしてかなり嫌だ・・一種のトラウマになってます(苦笑 術後1日目+ポテトサラダなど今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/14更新)
2005.03.18
コメント(8)
![]()
○ 3月17日(木) 雨 楽天フリマで5万円やヴィトンが当る!今日は、気温も高くて風が台風並みに強かった今日は、母の手術の日でした手術の前、8時半過ぎに親父と祖母と共に母の見舞いに行った母は、手術の為、前日の夕食後から絶食点滴を2本朝から打ってた昨日、考え事とかで寝られなかったらしいやはり、不安などがあったのだろうなぁ手術前に、看護婦から手術に関する大雑把な説明を受けた9時45分看護婦が迎えに来てベットごと手術室へその後、手術が終わるまで部屋で待ってた12時半ごろ兄が仕事半日で帰ってきた13時30分頃看護婦が「手術が終わりましたので、今から迎えに行きます」と言ってきて13時45分頃ベットごと母が部屋に戻ってきた酸素マスクを付けて今日の18時頃まで酸素マスクつけてなきゃいけないらしい点滴2本打っている戻ってきた時は、麻酔や点滴などの影響かやたらと、のどにタンが絡んでたがそのうち、それも収まったやはり手術で出血があったからか顔色が血の気がないし手もあまり血の流れが良くないからか凄く手が黄色いし、とても冷たかったあと、やたらと寒がった部屋のヒーターを少し強くし布団を首もとまでかけてあげた徐々に、体温もあがってきたのかだんだんと顔色なども良くなった医師からの手術の説明があるというのになかなか来ない・・術後2時間ぐらいだったかな?麻酔の効果が切れてきたようで痛みが出てきた痛み止めの座薬を看護婦に入れてもらったようだ医師が来たのは、午後4時前だったかな?親父が「思ったよりも早く終わったね」そう聞いたところ医師「時間は、多めに考えているので」骨盤の固定手術だが骨盤の割れたのを合わせるのに苦労すると思ったが、すんなり合わさって難しかったのが、ボルトで固定することだったそうで骨盤の骨は柔らかくボルトのネジが締まらない豆腐にネジを締めるというのは大げさだがダンボールのような物にネジで止めるようなものらしい締めてもゆるくて固定されない医療には、ナットなどなくネジを締めて先が出たところを医療用の骨用のセメントを使いネジり先を固定したあと、ワイヤーなどで引っ張って固定してある骨がくっつけば、歩けるようにはなる昔、股関節の固定手術した時はボルトがステンレスのボルトを使用していた為後で手術して取り出さなきゃいけなかったが今回使っているボルト・ワイヤーなどはすべてチタンのを使っている為特に取り出す必要もないそうだ無事に手術が終わって良かった・・あとは、順調に回復することを願う 無事に手術完了今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/14更新)
2005.03.17
コメント(5)
![]()
○ 3月16日(水) 曇りのち晴れ /GO!GO!楽天イーグルス!プレゼントキャンペーン今朝、とても朝日が綺麗だったので今日は上天気になると思ったが午後から一応晴れたが日中ほとんど曇りだった母は、明日いよいよ手術朝9時半頃に開始かな?手術予想時間は、およそ4時間全身麻酔に、半身麻酔も使うかもしれないあ!そうだ!母が、額の傷のもう頭の部分そこが手で触ったときなんか、ふくらみがあってなんか気になると言ってて遥遠も触ってみたが、たしかにちょっとなんかあるけど、かさぶたの塊だろうと思っただが、後から看護婦が体拭いたとき看護婦が気がついたらしいがかさぶたじゃなく、縫ったときの糸が残ってたらしい!!なんじゃそりゃ!!(怒ちゃんと抜糸してなかったんかい!!(怒ずさんな治療だなぁ・・こんな病院に任しておいても大丈夫だろうか・・凄く不安になってくる・・ちなみに、額の傷の治療したのは脳神経外科の先生で、この病院の副院長だったかな?骨盤の手術・治療担当の整形外科の先生はここの院長である兄の話では、麻酔科の先生も母のところへ説明のために来ていたらしいがなんか、頼りない感じがする印象を受けたらしいますます不安だ・・・ いよいよ明日今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/14更新)
2005.03.16
コメント(7)
![]()
○ 3月15日(火) 曇り 3月2日に階段から落ちて入院中の母骨折した骨盤の具合詳しく検査したところくっついていないらしいそこで手術をしなきゃいけなくなったこのままだと骨が付かず歩けなくなってしまうらしい・・木曜日に手術する昨日、母が先生からそう言われたらしくけど、その先生木曜日が手術だというのに「どうするかなぁ~」って、言ってたそうで母は、心配になったって言ってた以前(20年ほど前)も母の股関節の手術しているし母は、この病院に長く働いていたしよく知っているけどもう日にちが迫っているのにどうするか考えていたら不安になるよね腕はいいらしいが・・骨盤の骨って柔らかく豆腐に釘を打つようなものでなかなか難しいらしいのに一体、どうやって固定するのだろうか?それと、ただでさえ左足がびっこひいて歩いているのにそれがひどくならなきゃいいんだけどなぁ・・ 母 手術することに・・今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/14更新)
2005.03.15
コメント(7)
![]()
○ 3月14日(月) 雪 今日も雪である朝起きたら、10cm近く積もってた日中も積もりはしなかったが降ってたし今日は、ホワイトデーだからと言うわけでもないんだが最近プレゼントを頂いた方々へプレゼントの礼の意味も含めてささやかながら、贈り物を贈らせて頂きました土日に、ホワイトデーのコーナーで手頃で、なかなか良いものがあったのを購入して昨日、封筒へ商品とメッセージを入れて今日送りました何事もなければ、明日には届くらしい期待しないで待っていて下さい(苦笑貰ってばかりじゃ気がすまないので変なところに見栄っ張りでしょ?(笑これでお礼も出来たし、すっきりした♪あ!そうそう郵便局に送る物を持っていって駐車場で財布の中身確認したら100数十円しかない・・(汗そういえば、昨日、トヨタですっからかんになったんだった家に帰って、又出なおしました・・生協の商品も取りにいくのを忘れてて預かっているお宅から電話がかかったなーんか、最近忘れっぽいかも・・今日の明日香お鼻に雪を付けてたたずんでます可愛いでしょ~?(写真はクリックで大きく表示されます) 贈り物今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/14更新)
2005.03.14
コメント(10)
![]()
○ 3月13日(日) 雪 雪の一日そんなにも積もってはいないが薄っすらと積もってる朝9時に兄に起こされたその前に目が覚めて「そろそろ起こされるだろうなぁ~」って思ってたがまた買い物へ出かけたジャスコで春キャベツが99円で安かったしあと90円のハンバーグを10個購入次に、平和堂でちょっと買い物がありそこの100円ショップでエアークッション入り封筒購入お次に、世界のガラス館にて過去何度も日記に書いているナショナル・パナソニックフェアがやってて招待状が2店舗から届いていたので兄と自分とバラバラに入ってそれぞれ記念品の牛肉400g貰った肉どうしようかなぁ~親父は「すき焼き作れ」って言うがネギに糸こんにゃくに焼き豆腐にくるまふ材料が高くつくし味付けも難しいし却下焼肉にでもしようかなぁ~?最後に、 トヨペットに寄り車の一年点検を受けたついでに、左後ろのバンパーが外れそうになってたのでそちらも修理を頼んだ1時間ほどかかって報告に店員が来て「ちょうど1万円になります」遥遠「え?」(心の中で)「1年点検って、無料じゃなかったの??」兄へヒソヒソと尋ねる兄「んなもん知らんわい」財布を確認・・9千円しかなく、兄に千円借りて支払った納得がいかぬまま家路へ届いていたハガキ見たらちゃんと車のクラス別におおよその価格書いてあったよろくにはがき見なくて勝手に、「1年点検は無料なんだ」って勘違いして思い込んでたう~ん・・1万円は痛い出費だ・・(涙けど、こまめに車も点検受けたほうがいいしなぁ・・午前中、あまりにも時間がかかったので今日は、初めて母のところへ行かなかった親父は必ず行って母がちゃんとご飯食べるか監視?してるそういえば、母が入院してから親父とまた口を利くようになった入院してなかったら、今でもずっと全く会話なしだったろうね良かったのか悪かったのか・・? 今日も買い物&勘違いで思い込み今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/11更新)
2005.03.13
コメント(7)
![]()
○ 3月12日(土) 雨のち雪 / 日中気温が低く雨がやがて雪へと変わり夜、薄っすらと積もった今日は、兄と金沢へ出かけついでに以前、牛乳配達のバイト先から給料意外に貰ったビール券を金券ショップで換金1枚600円で5枚で3000円に換金ビール飲まないし親父にやるのももったいないし初めて金券ショップで換金したけどなんか、店のおばさんが感じ悪かったが500円ほどかと思ったのが、600円に換金になって得した♪書類や身分証明書いるかと思ったのに全く必要なくて、ちょっと拍子抜け?あと、以前母が100満ボルトで購入した掃除機が前々から調子悪くなんか、やたらとフィルター詰りのランプが点滅してごみを捨ててもフィルターを掃除しても直らず今日100満ボルトに修理に出した購入から1年過ぎているが補償が延長になる3・5・7保障に入っていたので無償の修理になるはず商品によって保障期間が違うはず掃除機の場合は何年だったっけな?パソコンは3年だったはずこの今使っているパソコンも保障延期に入りたかったが確か、商品の5%だったか余計にいるからそんな金がないし入らなかったけど帰りには、いつもの通り買い物小松市にあるショッピングセンターのバローにて親父の刺し身や風呂の洗剤などを購入あの店は、パローオリジナルの商品がかなり安いなぁそれ以外も安いけどもっと近くに店があればいいんだけどなぁ母の見舞いに行ったら完全に額の傷の抜糸がされたそうだ額の傷・・気出した当時、じっくり見る暇がなかったがこうやって改めて見ると、かなりひどい・・30針以上縫ったんじゃないかな?兄の感想「まるで、フランケンシュタインだ」う~ん・・その表現はちょっとあんまりでないかい?昨日は、派遣先の会社からとシルバー人材派遣からわざわざ見舞いに来てくれたそうだ母「派遣先の会社の人達、とても優しいいい人達ばっかりだった」せっかく、そんな良い人達がいる会社で働けていたのに・・母もついていないね・・家に帰ったら、またまたプレゼントが届いていたネットで知り合ったすぅさんからの贈り物です↓確か、先日すぅさんの本館の日記だったかな?そこで2222番を踏んで2が並んで嬉しいなぁ~♪って書き込みしたら、「キリ番踏んでくれて有難う♪」って、記念にプレゼント抱いたの♪図書券千円分と使いやすそうなボールペン犬用ビスケットとお手紙明日香も遥遠も喜ぶ物です\(●⌒∇⌒●)/ わーいすうさん有難うございましたm(__)mすぅさんと知り合ってからずいぶん経つよね?きっかけは何だったかな?こちらから訪問したんだったかな?今年に入ってから、なんだかついているねいろいろクイズなどに参加して当選してプレゼント貰ってばかりこの調子で懸賞も当たってくれないかなぁ~?PM10時追記よく見たら、今日でHP開設900日だよ!!このまま1000日までいけるか? 換金&戴き物など+開設900日今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/11更新)
2005.03.12
コメント(8)
![]()
○ 3月11日(金) 曇りのち雨 日中曇りで夕方から雨だった先日、ピヨピヨ♪さんのHPでピヨピヨ♪さんが今までに行った献血回数を当てるクイズがありそれに参加して、見事に遥遠だけがぴったり当てたそれで、ピヨピヨ♪さんから記念品を戴きました。わんこも食べれるクッキーや図書券やマグカップなどピヨピヨ♪さんからの戴き物をアルバムにしました↓ピヨピヨ♪さんからの戴き物のアルバムこのHPを通じていろんな人に出会いましたいつの間にやら常連さんになって出会ったきっかけを忘れてしまっているけどピヨピヨ♪さんのことは覚えています物凄く人気がなく、遥遠自身もほったらかしにしていたチャットルールそちらにメッセージを残してくれたのが始まりでそれで、「HPがあれば教えて下さい。遊びに行きたいので」そうコメント残したらHPは持ってないとのことで「ならば、楽天なら凄く簡単だしどうですか?」と勧めたところピヨピヨ♪さんは、楽天にHPデビューされましたもう6ヶ月ほど経つのか・・月日が経つのは早いね~ピヨピヨ♪さん、記念品有難う御座いましたこれからも宜しくお願いします↑ピヨピヨ♪さんから戴いたクッキーに興味津々な明日香明日香「クンクン 美味しそうな香りがするね」明日香「もうおやつくれないの?」クッキーが気に入って持っていると遥遠の後をついて回ります肉よりも凄く反応示すよっぽど気に入ったのだろう『初めての料理』今日は、マカロニサラダに初挑戦今まで料理なんてシイタケのバター焼きぐらいマカロニサラダ作る為卵をゆでるゆで卵すら作ったことありません!母から時間を聞いておき教わったとおり水から20分火にかけた半熟などになってないか卵をテーブルの上で回転させてゆで卵かどうか判別した殻を剥いて爪楊枝を卵に差し込んでみてゆで卵になっているか念のために調べた続いて、沸騰したお湯にマカロニを入れる油を数滴いれるとマカロニがくっつかないらしくそれを試してみたサラダ油がどこか分からずオリーブオイルを見つけたから代用およそ10分ゆでる(もちろん初めての作業)その間に、卵を細かく切る道具を用い細かくして書き込みによるとツナをいれると良いようなのでちょうど生協のツナ缶が1個残ってたから利用するロースハム1パック卵と同じようにしようとしたらハムではうまく細かくならないので仕方なく、まな板で包丁使って細かく切った茹で上がったマカロニをザルでよく水を切りマカロニ・ツナ・卵・ハムを一緒にしてマヨネーズをかけて混ぜるこれで完成見栄えが良くない?きゅうり入れようと思ってたんだけど買うの忘れたの・・きゅうりやにんじんの千切りを入れると彩りは良くなるよね初めて作ったにしちゃ上出来!!母が作るのでは、ツナ入れないけどツナ入れたら意外とマカロニと合うななかなか美味しかった『祖母の一言』今日の午前中母の見舞いや買い物に行って親父の刺し身が安いのがないのでスーパー4店も回って探したり母に頼まれた買い物をわたさにゃいかんかったのでまた母のところへ行ったりして帰ったら、昼の1時半頃祖母のセリフ「遅いし心配したがいや!」ここまではいい・・「また事故ったんかと思った」「また」ってなんや?「また」って!!そんないつもいつも事故るかい!!ヽ(`⌒´#)ノムカ!「帰りが遅い」=「事故った」って関連付けるな!!(*'へ'*)ぷんぷん!刺し身がなかった代わりに買ったかまぼこ見て祖母「なんや!?こんなえんちぇ(小さい)の!!」遥遠「別にがんこ(そんな)に小そう(さく)ねぇぞ!」まったく!!最近の祖母は口が悪いわ凄く自分勝手だわで困る・・ 記念品届く+料理に初挑戦今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/11更新)
2005.03.11
コメント(4)
![]()
○ 3月10日(木) 晴れのち曇り 夕方から少し雲が増えだしたが日中は、気温も高く良い天気だった午後3時の気温は20度あったみたい(Yahooの天気予報によると)もうこれで雪積もらない?いい加減タイヤ交換したいんだけどなぁ・・スノータイヤが磨り減るし燃費も悪いし・・まぁ、それは兎も角ネタが特にないので今朝の朝刊からスギ花粉の量が7~8日の2日間で去年の4分の1飛散だって今年は本当に多いんだね~けど、調べてみたら2月1日が凄い花粉の量だったみたいだが?確か、2月1日は雪で吹雪いていた筈なんだけどなぁ?母の今日の容態を少し昨日のレントゲンによると少し骨がくっいてたらしいが親父の話では、隙間があるから下手したら手術しなきゃいけないかも知れないらしいまだはっきりと解んないけど今日は、マカロニサラダ作りに初挑戦しようと思ったが午後から、急激に強烈な睡魔に襲われてそれに抗えず寝てしまって結局作れなかった・・また今度だな 2日間で去年の4分の1+α今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/6更新)
2005.03.10
コメント(6)
![]()
○ 3月9日(水) 曇りのち晴れ 曇り空も午後から青空に変わった一日夜中は、雨や雷がとてもひどかったらしいが遥遠は、一度寝たら滅多な事では起きないので全く、雷とか解らなかった配達していたら、配達先のお宅のおっさんも「雷ひどかったねー」とか言ってきたが、さっぱり気づなかったけど一応、相槌だけは打っといた(笑えっと、今日の母は遥遠が見舞いに行ってたら12時前に医師たちが来て抜糸するからと言うことで部屋から出るように言われた後から聞いたら額の傷の抜糸を半分だけやったなんで半分なんだろう?あと、ちょうど遥遠が部屋から出るときに母が医師に母「先生、何針縫ったんですか?」医師「知らん!」そんな会話が聞こえた知らんって・・・あんた本当に医者か!?後で詳しく母に聞いたら医師「看護婦に聞いてくれ」って言ったそうな看護婦も医師がさっさと抜糸するので数を数えれなかったそうだなんかヤブ医者か?って思えるよ最初のCTの写真の説明のときにしても「内出血に気が付かなかったのは『ごめん』と言うしかない」などふざけた言い方したしなんか、本当に信用出来ん感じ後で兄に話したら兄も「『知らん』ってなんや!!」って怒ってたよ午後から、今度は足のレントゲン撮ったそうだ結果はどうだったのかな?生計の先生の話では骨盤って柔らかい骨で例えれば、割れた豆腐を何か打ち込んで固定するような物だそうだ確かに、柔らかい物を繋ぎ合わせて固定するのは難しいよねどうなるのかなぁ・・今日は、午後から久々に時間が空くと思ったのに母から電話があり「明日、頭洗うしシャンプー・リンス持ってきて」と電話かかって切ってすぐにまたかかってきて「懸賞出すしハガキ持ってきて」またすぐにかかってきて「温泉卵と雑誌持ってきて」など・・一度に言いなさいよ・・せっかく午後から時間が空くと思ったのに今日も結局母に使われて時間がなかった・・午前中は、また食材買いに行ったり母が、T字帯を買って来いとか言うので買いに行ったりしてろくに時間なかったし今日の食材は食パンが1斤が100円で安かったし3袋購入あと、祖母が「玉ねぎ買ってこい」って言うのでそれも買って、あとは聞いてないが親父の刺し身も購入外国産のカジキマグロのブロックがかなりでっかいのが600円ちょっとこれだと、3回分は刺し身あるだろうし得だし・・けど、値段的にはカツオのタタキがとても安くさらにレジにて15%引きどっちにするか散々迷った挙句カツオのタタキを購入したあと、マカロニサラダを近々、挑戦してみようと思うので購入これも安いがちょっと形とか気に入らないちょっと値段は高くなるが別なのにするかこれも迷ったが、安いのを選んだなんか、すっかり主婦(夫?)ぽくなってきているようでなんだか複雑な気分・・良いことなのか悪いことなのか・・?まぁ、悪くはないよね?明日香のワクチン接種や車の1年点検職探しなどもしなきゃいけないんだけどね・・ドタバタ毎日していて時間がないよ・・・(涙 母 抜糸今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/6更新)
2005.03.09
コメント(7)
![]()
○ 3月8日(火) 曇りのち晴れ 昨日と違い朝から気温も高めで日中もかなり暖かな一日であった今日で母は入院一週間が経過した怪我した初日・2日目あたりとは違い今は、もう点滴もしなくてもいいみたい「お茶好きじゃないし、アク●リアスだったら飲む水分取らないといかんし」とか言うので持ってきたら数日経ったら、「アクエリア●後味が甘くていかんお茶貰おうかな?」「家にある雑誌持ってきて」などと入院患者というのに我がままな母・・もっと入院患者という意識を持たなきゃ暇だったりするのは良く解るけどね遥遠も1日だけの入院経験が2回ある1度は、ヘルニアの検査入院この時は、ベットから全く動けない状況今の母と似ているたった一日でも、とっても暇だった母の場合、毎日頻繁に誰かが見舞いに来るからさほど退屈じゃないだろうに骨盤の骨折の治療未だどうするのか先生から何にも言ってこない手術しないで治るのならそれにこしたことはないのだが・・額の傷の抜糸もまだ左耳の後ろあたりが青あざになっておりその下の首の辺りは赤くあざになっている階段から落ちたときの打ち身によるのだろう今日の母の見舞いは祖母は、慣れない家事で疲れてたようで「辛いから行かん」と言うので一人で行ってまた今日も買い物なんか毎日、兄もそうだが新聞の折り込みチラシをチェックし何か安いものがないかチェックしている今日は、焼きそばがジャスコの朝市で安かったので購入祖母が「ほうれん草安いし、スーパーで2束買って来い」って言うので買ったがジャスコのほうが20円ほど安かった損したなぁー今日は、車庫の中を掃き掃除明日香の毛がかなり出てきた・・その後、家の中の床のモップ掛けそれが終わって、1階と2階のトイレ掃除洗剤かけてこすってトイレ掃除用シートで便器や床掃除2階の洗面所が汚かったのでそこも掃除ふぅ~・・今日もとても疲れた・・明日は、茶の間などの掃除機掛けかな?母が退院するまで、掃除などしなきゃいけないんだよね・・(′ヘ`)~3 ハァー 一週間経過今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(3/6更新)
2005.03.08
コメント(7)
![]()
○ 3月7日(月) 晴れ 今朝はとても寒くて車の窓は凍ってたし明日香の水飲み用の洗面器水が凍っていた5mmほどの厚さの氷が張ってた日中、良い天気になると思ったのにそれ程いい天気にならなかったなぁ~今日も朝10時前に祖母を連れて母の見舞いへ母は、昨日の夜また熱が出たらしいが朝は下がったそうだ入院して以来便が出ないらしい母の見舞い後親父が刺し身買って来いって言ってたのでスーパーでふくらぎの刺し身の切り落としが安かったので購入してフカヒレスープの素が安かったのでそれも購入あと、自分のおやつに菓子パン2つ1個半額で安かったなんか気疲れしてかとてもだるいし、無気力になり何にもやりたくないが、そんなわけにはいかないんだよね・・まぁ、あまりにもだるいし少し昼から仮眠とったけど起きてからは、明日香の散歩して風呂掃除して明日香と明日香の母犬ジェリーがいるお宅へ生協の商品を取りに行き冷凍・冷蔵庫に商品を分けて風呂の湯をはり、たまったら入浴風呂から上がったら夕食準備主に夕食作るのは兄の役割今日のメインは、この前購入した焼きそばあと、遥遠が購入したフカヒレスープこれは遥遠が作ったホットプレートが冷めてからプレートの掃除・手入れ今日も多忙な一日だった・・・なんか、ほんと主婦みたいなことしているなぁ・・主婦業ってかなり大変なんだね・・主婦の皆様本当に凄いと思います明日もいろいろとやることが多い・・母よ・・早く退院して下さい・・m(__)m 疲労今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(2/25更新)
2005.03.07
コメント(6)
![]()
○ 3月6日(日) 晴れ 今日もとてもいい天気けど、気温はやはり低くて寒い今日は、朝9時半頃に兄に起こされまた買い物&母の見舞いへ・・母は、続いていた微熱は下がったようだ明日香は、今日ももちろん牛ヒレ肉を混ぜたドックフードやはりガツガツとがっついて食べてる美味しいもの食べて満足天気も良くて気持ちが良くて満足大満足でご機嫌の明日香です昼になった朝食を平らげて横になっている明日香↑(クリックで大きく表示)明日香「ふぅ~美味かった♪満足満足♪」ご機嫌な明日香に対して毎日、買い物などしてまた、今ある食材とかを考えて何を作って食べるか祖母のおかずをどうするか考えたりして祖母にいちいち説明したりしてなんか毎日疲れる・・母が入院してから、いろいろと気苦労が絶えないかも・・・そのせいか、毎日とても眠い・・春だからかな?明日香は、お肉が大変気に入って毎回、食べ終わってもっと欲しいのか必ず鳴く毎回、お肉あげないほうがいいかな?癖になって、混ぜなきゃ食べなくなるといけなくなるしそれに、ご馳走ばかりで明日か太るかも?明日香は、遥遠達よりもいいもの食べていてるよ・・毎日、毎食牛ヒレ焼き肉だもんなぁ・・ちょっぴり羨ましい・・・? 明日香ご機嫌・遥遠お疲れ今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(2/25更新)
2005.03.06
コメント(7)
![]()
○ 3月5日(土) 晴れ 今日は、朝起きたらまた雪が積もってた日中天気だったので、すっかり解けたけど今日の母は、やはり微熱が続くあと、のどがおかしいのか声がおかしかった母の見舞い後兄と共に食料買出し焼きそばや食パン豚肉とんかつ用などが安かったので購入食料といえば、冷蔵庫の中の物も処理している牛のヒレ肉のブロックが、もう消費期限が切れていた先月の27日までだった・・捨てるのももったいないし食べるのもちょっと不安もある兄が「明日香にあげたらどうや?」そう言うのでそこで、よ~~くフライパンで焼いてその後、お湯で2回もボイルして細かく切ってドックフードに混ぜて与えた肉を明日香のそばで細かく切っているとき欲しそうな顔しているので一切れ明日香に与えたら相変わらず、初めは匂いかいでその後、喜んで食べたんで、引き続き細かく肉を切っていたら明日香、欲しくてよだれが出るのかペロペロと自分の口をなめる明日香そのうち、「もっと食べさせて~」ってしゃがんで作業している遥遠の足に自分の手を載せて「頂戴のアピール」明日香「早く頂戴よ~」仕方がないので、もう一切れあげてたよっぽど美味しかったのか今日は、あっという間にドックフード食べ尽くしたいつもなら残したりするのに明日香って、あんまり食に対する欲ってないんだよねなのに、ガツガツ食べていたし初めての豪華なご馳走に大変満足だったのだろう綺麗に食べつくし器を洗ってから家に入ったらもっと食べたかったのか物欲しそうに鳴いてたいつもよりも食べているほどなのにこれ以上あげたらいかんしあげなかったけどね肉は、いっぺんに全部あげるには量が多すぎるので少しずつあげて余った肉は冷凍保存しておく暫く明日香はご馳走な日々が続くね遥遠達よりもいいもの食べるかも・・・(苦笑 母の経過 4日目+食料買出しと明日香今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(2/25更新)
2005.03.05
コメント(6)
![]()
○ 3月4日(金) 雪のち曇り 気温が低めの日が続く母の経過は、昨日は、やや会話するのが怪我の前と違い若干、辛そうな感じもあったが今日は、昨日よりもスムーズに会話できる感じ食事は、朝はパンと牛乳を一応全部食べれたらしい昼は、おかゆと肉じゃがぽいものと豆の炊いたのおかゆは、3分の1ぐらい?食べておかずは、半分も食べなかったような・・夕食も昼とほとんど変わらなかったそうだどうも、まだ食欲がないらしい熱は、まだ37度台吐き気は、朝に吐かなかったがゲップがでたらしい吐き気や熱が気になるなぁ・・頭の怪我のせい?けど、脳内出血が広がっていたわけではないし何が原因だ?食事母がいないので、主に、レトルト・冷凍食品・惣菜がメイン今日の昼シイタケを使ってシイタケのバター焼きに初挑戦フライパンにバター溶かしてシイタケ入れて炒める感じにしたのだが何故か、シイタケにバターの味が馴染まないかなりバター使ったのに何でだ?食材としては、シイタケならタダで手に入るし何か簡単に料理できたら1品おかずが増えて経済的なんだが・・料理って難しい・・夜だけ弁当を取ろう(注文する)かと親父が言ってたが弁当おかずだけで470円高すぎ・・それよりも、惣菜や冷食あと、簡単に調理可能な物を買ったほうが経済的だと兄が言うので、そうする事に決めた自分達だけなら適当に食べるが祖母のおかずが問題なんだよね・・煮物や佃煮などがいいだろうしそっちの方が金がいるかも・・好き嫌いも多いし難しいなぁ・・ 母の経過 その2+食事今日のお題Designed by Kinako ↑クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(2/25更新)
2005.03.04
コメント(9)
![]()
○ 3月3日(木) 雪のち曇り マックのママさんの愛犬のマック君のお内裏様と明日香雛クリックで大きく表示早朝に雪が降り日中は、曇りの一日昨日、職場の階段から落ちて怪我して入院した母今日も、祖母を連れて見舞いに行った朝、9時ちょっとに行ったらCT撮りにいったのか、病室はベットもなくもぬけの殻祖母の運転手して10時過ぎに再び来たらちゃんといたCTの結果は、特に変わりはないから大丈夫らしいけど、まだ油断は出来ない1ヵ月後とかに、何か症状が出るかも知れないし今日の母は、かなり良さそう昨日は、目もろくに開けないし会話も一言二言やっと話す感じだったのに今日は、目もパッチリ・会話もちゃんと出来るだが、朝、6時頃に2回ほどCTの為に運ばれている最中に1回吐いたらしい・・それに、熱がまだある昨日は、38度1分だったが一時期下がって、また37度台ある昨日は辛かったらしいが記憶が抜けていたりする事はないそうだ点滴は24時間ずっと黄色と透明な点滴を交互に2時間毎に看護婦が回ってきて瞳孔反応などをチェック今日のCT撮影まで、一切何も口にしてはいけなかった親父や兄の話では食事は、夕方からおかゆが出たらしいが3口ほど食べたらゲップが出て・・体が食事を受け付けないのだろうか・・少し心配・・明日も見舞いに行って、詳しいことを本人に聞くとする肝心の骨盤の骨折のほうはどうなるのだろうか・・話題を変えて1日の昼過ぎ兄の会社の秋田犬の白龍が旅立った・・(会社の者は皆、わん太郎って言ってた)血統書付きのわんこで父が黒龍?社長の見栄で飼ったはいいが小屋はもちろん外毛布の一枚も入れないドックフードは、ビタワン?の10キロのシャンプーは、デッキブラシで洗ってたらしいしわん太郎のすぐそばで物を燃やしたり兄の話では、ろくに可愛がってなかったらしい遥遠は、数回しか見てないけどね明日香が今よりも若かった頃一度だけ、明日香をわん太郎に合わせたことがあった明日香よりも一回りも二回りも大きい秋田犬そんなにも体格差あるのに明日香は吠えてわん太郎に向かって行ったことがあったそのわん太郎は、今は会社・自宅周辺の土地に眠ってます会社の敷地に社長宅がある10年ほど生きたらしいろくに可愛がってもらえなかったわん太郎わん太郎自身はどうだったのかな?そんな環境でも不満がなかったかい?最近は、小型犬がブームで秋田犬の数が激減しているそうだ社長は今度は野良猫を餌付けしてるらしいそれで猫ももう会社の敷地に居座っているそうだ動物は、人間のおもちゃじゃないブームやブランドだからといってそんないい加減な気分で飼って貰いたくない大事にしないのなら初めから飼わないで欲しい不幸な犬・猫が少しでも減って欲しい・・追記初めに書き忘れたが兄も親父も、仕事中でも母の事が心配で気になっていたのだろう昼休みに2人とも遥遠の携帯に母の様子を聞きに来た昨日と違い、ちゃんと会話できたこととかを伝えたらかなりホッとしていた様子だった母が元気な時は、我が家は他人家族だと思うことが多いがちゃんと、家族としての『絆』があるんだね 母の経過+わん太郎旅立ち・・今日のお題Designed by Kinako クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(2/25更新)
2005.03.03
コメント(9)
![]()
○ 3月2日(水) 曇り時々雨 日中、気温が上がらず少し寒い一日だった朝10時頃の事明日香がやたらと吠えていたので誰か客が来たのだろうと思い一階へ降りたどっかのおっさんとおばさんがやってきて「お母さんかな?シルバーから松下電器に働いているの」遥遠「ええ」「実は、シルバー(人材センター)の者ですがお母さんが、会社の階段から落ちて怪我しまして・・」この時、母が怪我したというのに全然、動揺しなかった何故か他人事のようにとても冷静冷たい人間なのだろうか・・?薄情なのかもね全く驚かなかったので冷静に「怪我ひどいのですか?」とたずねた「ええ・・それで吐いたので変えの着替えを持って病院に来て欲しいのですが・・我々は先に行っているので」そこまで聞いても、やはり全く動揺なし・・着替えなどわからんし祖母に説明して用意してもらって祖母と共に病院へまだCTスキャンやレントゲン中だった派遣先の松下の社員の男性も来て説明してくれたなにやら、朝、遥遠が送っていってすぐその後に起きたらしい2階に更衣室がありそれで階段を上がる途中に足が滑ったか踏み外したかで転落誰も目撃者がいなくて詳しいことは不明階段から落ちて少し意識がなく倒れている所をヤマト運輸の方が発見されて5分ほどで救急車が来て運ばれて病院へなかなか説明がなく待たされてかなりイライラした・・CTの結果(脳外科の先生の1回目の説明)「頭には、何の異常もありませんが後から出る場合もあるので心配なら、1ヶ月~1ヵ月半経ったらもう一度CT撮ってもいい額に20cm以上の傷がありそれは、確実に傷が残るでしょうあと、腰の骨が折れているので整形の先生の説明を聞いて下さい」額の傷見ました・・額にそうかのように、Uの字に傷が・・あと、鼻にも怪我これはたいしたことなし整形の外来に母が運ばれ暫く待って呼ばれて説明腰の骨というから真ん中あたりかと思いきや左の骨盤が縦(正確には斜めに)折れた普通ならば、1ヶ月もすれば治る骨折それが・・母の場合は違う母の左足は、およそ20年前に股関節(足の付け根の関節)が悪く固定術で、ボルトで固定した手術をしてそのせいで、左足は股関節が動かないレントゲンを見ると良くわかるが足の骨と骨盤が一体になっているそのせいで、足を動かせば骨盤が動く骨盤が動くと骨折が治らないそれで、1ヶ月ほど体を起こすこともせず寝たきりで治るものか骨盤をなにかで固定するか・・(要 手術)今までに、こんな例がないらしいので先生もどうするか考えなきゃいけないらしいあと、骨盤の骨折だが出血がひどい場合は、大動脈を傷つけている可能性があり50%の確立で死・・母は、大して出血がなく大丈夫そう推測だが、足を踏み外したとき左足は固定されていて股関節は遊びがないそれで、股が開いたときに負荷がかかって、股関節が折れるというよりも割れたんだと思う今日の俺はどうしたのだろうか・・そんなことを聞いてもやはり全く動揺しない詳しく・解り易く、祖母にも説明その後、シルバーの人に説明したそのときの時間が12時半頃なのでまだ兄も昼休み中だから兄の携帯へTELやはり会社だから出ない会社も携帯に番号登録してあるのでかけてみたが出ない・・再度かけなおしてやっと出た「○○の弟ですが・・」最後まで言い終わる前に兄に変わってくれた会社の人兄に電話で大まかに説明驚いて、「今帰って、そっちへ行く」って兄はいい病室に母が運ばれて外(廊下)で祖母と待たされていたら兄が来た母は、辛いのかだるいのかボソボソとしか話さないしろくに会話できん母は、しばらくベットに固定されたままトイレなどもベットで・・看護婦から入院に必要なものを聞き家に帰って、昼食後オムツ・T字帯・ペットボトルの口を利用するストロー前開きのシャツを兄と買いに行ったPM4時半頃?兄の携帯へ病院から電話があり(連絡先を教えて欲しいと言われたので知らせてあった)脳外科の先生が話があるので来て欲しいとのこと「なんともない」って言ってたのになにかマズかったのかちょっと不安になりつつ病院へPM4時にCTを撮ったところ内出血が少し見られたそうだ医師「朝はなんともないように見えたのだがこうやって見ると、同じ位置にも僅かに見られるねてっきり頭動かしてこうなったと思ってた気が付かなかく初め『大丈夫』と言ってたのに『ごめん』と言うしかない」『ごめん』って・・『すみませんでした』って言うべきだろう?医師「6時間経ってこんな程度の出血だしたぶん大丈夫でしょう一応、明日の朝もう一度CT撮るし」写真見たら、外出血もあったがすぐに、右側頭部に白い影が見えるのが気が付いた母の病室に戻り兄と「なんかあの医師信用出来ん感じがするなぁ」そう言ってたら本人が来て医師「もう一度よーく見直したら、どうも、少し骨折してそこからジワジワと血がにじんでるみたい」「けど、たぶん大丈夫だから」なんか、本当にこの医師大丈夫だろうか・・?明日になって、何にも異常がなきゃいいが・・母は、やっと歯の治療が終わったところなのに・・いつも出勤がギリギリで今日は、特に遅くなり慌ててたのと履いてた靴がサンダルのように、もともと溝がろくにない上にかなり磨り減っていてツルツル・・よくこんな靴履いてたなぁ・・当分、母が入院生活なので食事が大変だ・・レトルトなどがメインになりそう・・ 母怪我して入院!今日のお題Designed by Kinako クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(2/25更新)
2005.03.02
コメント(11)
![]()
○ 3月1日(火) 晴れ 今日から3月に突入晴天の一日であったが気温が低くてちょっと肌寒かった今朝の朝刊よりいつもは、表紙の記事とテレビ欄4コマ漫画とその周辺の記事しか読まないのだが今日に限って、珍しく中のほうまで目を通しふと、目に付いた記事があった『75歳のおばあちゃん高校卒業』良く読んだら、このおばあちゃんが卒業した学校は遥遠の母校の高校であった高校に入ったきっかけは孫から、「この家で高校出とらんのばあちゃんだけやね」って言われたことから高校に行くことを決めたらしい定時制高校なので4年制の学校である今、75歳だから、71歳で高校に入学したことになる定時制でも、夜間部ではそこそこ年とった人もいるらしいが昼間部ではとても珍しい遥遠の在学時には1人もいなかった夜間部でもそんなにも年とった人はいなかったしそのおばあちゃんほぼ休まずに学校に通いきちんと単位も取って4年で卒業したのだから凄いことだ若者でも、単位が取れず落第する者も稀にいるだから70も超えていて落第しなかったのだからいかに凄いことか解るであろうよっぽど頑張ったのだろうね一番苦労したのが、英語だったそうだアルファベットの読み方から学び訳したり出来るまでになったそうだ昔だから、小学校ぐらいしか卒業していないだろうしそれに、英語なんて習っているわけもないだろうしいつもは生徒であり遥遠の頃からあった『わらじで歩く会』ではみんなにわらじの編み方を伝授・披露したそうだ『わらじで歩く会』とは今はどうか知らないが遥遠の頃では、元は夜間部の社会科の先生が作ったらしくその先生が、生徒と共にわらじを履いて遥遠が住む元、城下町の歴史探索というか史跡などを先生が説明しながら歩く遥遠の4年の時だったかな?その先生が昼間部に移ってきてそれで、昼間部・夜間部合同に参加可能な行事になった参加は自由参加した者は、社会科の単位がもらえた結構歩いて疲れたけどゴールで食べた豚汁が美味かったのが印象に残っているこんな地元でも凄いばあちゃんがいるんだねうちのばあちゃんも見習ってもらいたいかも・・楽天今日から新しい機能が追加されたね・日記が1日で3つまで書けることになった・画像倉庫に保存している写真がHTMLタグなしで簡単に貼れるようになった・編集画面の右下円グラフで日記記入率が表示されるようになった書いてある%が赤で書いてない%が青?緑?良くわからん・プレビューができるようになった日記をいちいち3つも書くのも邪魔くさいししないし画像は便利だが、もういっぱいで保存出来ないし使えないグラフ・・特に意味がないプレビューも、他のページで日記書いて確認してから日記にコピペしているし特別必要ない遥遠にとっては、特に便利になったとは感じないです画像が保存できる枚数を増やして欲しいあと、今回はタグの規制で使えなくなったタグはないだろうね?昨日掃除したばかりの部屋所々、チリが目に付いた何で?どこからこのチリが?無性に気に入らない!早速、軽くモップかけたらホコリや髪の毛まで・・一日でこんな汚れるものか?う~ん・・ちょっと(?)神経質気味になったかも・・(苦笑あ!そうそう遥遠の母校の高校検索したらHPあったこちら最近は、なんでもHPあるね~母の以前、旅行で柱?にぶつかって歯が折れたりしずっと隣の市の病院に通っていたがやっと、今日で歯の治療完了したそうだこれで病院までの運転手も開放された♪ 凄いおばあちゃん今日のお題Designed by Kinako クリック↑楽しい掲示板が4種類! お好きなのをお使い下さいアルバム2004年の明日香のアルバム明日香のアルバム(2005年度)(2/25更新)
2005.03.01
コメント(9)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

