邂逅

邂逅

PR

プロフィール

遥遠

遥遠

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

肉式 ちょこぱん.さん

毎日を 愉快に暮ら… パパ メイアンさん
Devil’s_SATAN Devil_satanさん
ザ・バロン倶楽部 anego00さん
K J H・Room ☆理恵ママ☆さん

サイド自由欄






2019.08.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

6月の終わり、数ヶ月毎の大学病院の母の診察に家族で連れ添った。
診察受付の順番待ちに、機械の前で1時間以上立って待ってた。
なんか右ひざが違和感
「立つ姿勢が悪かったのかな?」
そう考えていた。
日に日に膝が悪化…
右ひざの右内側が特に痛むようになった。
歩きにくいし、ひざも曲げると痛みがあるので正座出来ない
それでも我慢して病院へ行かなかった。(お金もないし…)
7月上旬に無理矢理父に病院に連れて行かされた。
ひざのレントゲン写真を撮ったが
医師の判断は
「やや骨に異常はあるものの、程度は1~4の一番低い1程度」
「特に問題はない」との事
レントゲンでは写らない半月板に異常があるかも知れないので
後日、MRI検査(磁気による撮影)を行うことになった。
誕生日だった7/17に検査で翌日結果説明

MRIの結果、医師が想定してたよりもひどく
ひざ軟骨の半月板が右内側がすでになくなって
骨が疲労骨折しているらしい。
手術を薦められた…
ひざに注射で誤魔化す事も可能だが
痛みを紛らわすだけで、根本的な解決にならない

説明聞いて自分が考えてたよりもひどく
一瞬、頭真っ白に…
すぐその場で手術を決意出来ず
「家族と相談して決めます」
とその場は言った
左ひざに痛み止めの注射をした。

翌週再び診察
父・兄にも医師の説明を聞いてもらった。
手術を決めた
担当した医師はほぼ毎週手術を行っていて

「10月頃まで予定が詰まっているが
症状がひどいので、なんとか8月中に予定入れられたら…」

その場ではまだ予定は未定だが
とりあえず8月の予定で手術前のいろんな検査を受ける事に
手術前にしか打てない強い注射を打った

検尿検査
採血8本ほど採り、耳に針刺し血の止まる時間を見たり
レントゲン撮影も複数
ベットが垂直に起き上がり撮影という変わったのもあった。
CTスキャン
肺活量測定
心電図検査
超音波検査
こんなにも様々な検査受けたのは初めてで疲れた…

8/1に内科で検査結果の説明
肝臓の数値と尿酸値がやや高いらしいが
外科手術に問題はなしとの事
その後整形外科で診察
8月中頃に手術予定だった人がお盆前に手術を望み
21日に自分の手術が決定
手術前の最後のひざ注射した。

20日の午後2時に入院で翌21日午前11時から手術
2時間程度の手術
全身麻酔と局部麻酔を行うらしい
だから目が覚めればすでに手術終了している感じ
入院期間は、3週間~最大1.5ヶ月の予定
9/27に祖母の7回忌があるので
それまでに頑張って退院しなければ!

どのような手術を行うかは下を参照
高位脛骨骨切り術
https://hiza-itami.jp/hto/


年配の方やあまりにも骨の程度がひどいと
人工関節置換術になるらしい
まだ若いので骨を残す手術に

今年は、これまでで最も最悪なプレゼントだ
こんなプレゼントなんか要らなかった…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.19 19:18:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: