ブリジットみたいな日記
1
嫌な事、辛い事があっても思い出す人や言葉、出来事があって思い出してはまた踏みしめて前にいける。数日前、ホリエモンが逮捕されたNEWSを見た。日ごとに増す犯罪、うかうかして過ごせない街、日本、そして地球に危機を感じる。みんなはどう思っているのだろう。ホリエさんは600万円で事業をはじめ立派な会社にした。その過程には通らざるをえなかった暗闇も危ない橋もあっただろうし、「金で心は買える。」なんて本当は人一倍の寂しがり屋でただ人に見られたい、注目されたい、有名になりたい。そう言うところだったんじゃないのかなと思うけど、ただそれが人の心をお金で繋いできたミスだった。あくまで予測。「自殺という他殺。」命、心まで奪ってしまう軽い世の中がとても儚くて、いつも何もかも本当に忘れてしまった人間。そんな中で過ごす私の矛盾。--------------------------------------------読売の報知新聞(1月25日)の記事より。『◆福岡の恩師信じる「立ち直りきる」 堀江容疑者が通った福岡県八女市立岡山小学校で3年時の担任だった星野美千代さん(79)は24日、八女市内で取材に応じ、かつての教え子の逮捕に「今も信じております。もし、八女に戻ってきたら受け止めて、『はあ~、疲れたろう』と言葉をかけてやりたい」と話した。 星野さんはテレビ番組でも、ホリエモンが恩師として名前を挙げた人物。いつもニコニコしている堀江少年を温かく見守り「百科事典をつぶさに読んでたし、テストも早く書いて時間余るとですたい」と、当時から頭の良さを見抜き、同小では異例ともいえる久留米市内への塾通いを薦め、堀江容疑者が東大を目指すきっかけとなった。 「もし、悪いことをしていたら裁きを受けて、ちゃーんとしっかり立ち直ると信じております」と、話していた。(角田 史生)』--------------------------------------------真実は隠れてわからない。でも、こうやって彼にも待ってくれる人が居る。そう思うだけで涙が止まらなかった。この記事をみて少しホッとした。私にもこんな素敵な恩師がいる。こういう恩師に支えられて今まで生きてこられた事、守られてきた事。ホリエモンが悪い事をしたのなら裁きを受け立ち直ってこられる事を私も祈ります。
2006.01.25
閲覧総数 1207