ブリジットみたいな日記

2013.07.31
XML
テーマ: ☆留学中☆(2582)
カテゴリ: カテゴリ未分類
全快目標8月10日は無理そうだとして、10月に目標を立て直した。
そこで、兼ねてから検討していた近所の病院が主催している下北沢メディカルランニングクラブに電話をして参加してきた。
走ることはまだまだ無理なのはわかっているが、膝の悪い人、腰の悪い人なども参加しているし、リハビリの先生や、理学療法士、スポーツトレーナーもついているということなので安心して参加した。今日は体験ということで、歩くだけになってもいいとのことだった。
私は、交通事故の後、何度も一人でチャレンジしてきたウォーキングとランニング。ウォーキングでも、まだまだ長時間は難しく、ランニングも50m走れるかなというくらいだ。1年前は時々5キロマラソンに出ていたが、回転性眩暈がでてからというもの、一生走れないんじゃないか、大げさではないけれど、一生ニートで社会復帰もできないんじゃないかと思っていた。でも、このままではいけない。気持ちをもっと強くもって、なんとしてでも立ち上がらないとと思ったわけである。

で、今日の夕方は少し体調も良かったので思い切って電話してみた。ヨガは少しお休み。ヨガをしていても、ふらついて途中でリタイアしないといけない日も多いのだから、ランニングだって同じこと。ならば、両方を混ぜてやっていけばいいじゃないかと。人に迷惑かけるかもしれないけど、かけない手前でやめて、マイペースで。
走ることができるようになれば、持久力もつく、足も身体も少しずつでもよくなっていけばいい。できれば、10月までに5キロは走れるようになりたい。そうなれば、復帰できるだろう。

ま、とにかく、今日は参加してみた。家からすぐ側の病院だからだ。
参加したい時だけ参加すればいい。料金は年間保険料2000円で、毎回600円。
今日は体験だから、何もいらないと言われた。


途中リタイアは2人だけだったと思うが、私もそこに含まれる。
ひとりだと50mも走れなかったが、前の人についていくことで、1キロは走ることが出来た。背中が張って吐き気もしたし、少しペースダウンすれば、すぐに眩暈がやってきて倒れそうだった。だけど、トレーナーの人が横についていてくれて、病院まで戻るのも一緒だったから心配ではなかった。
病院にもどったら、受付にも人が数人いてとてもよかった。

リタイアしたので、みんなより先に帰宅したけれど、やはり身体はボロボロな感じがした。今日は、回転性の眩暈がなかったことで参加できた。あったら、何かに捕まらずにはあるけないんだが。
近所にこういうところがあったのも何かの縁だろうか。
自分のペースで、しかも見てくれる人がいる中で体力をつけていける。私には安心だ。

毎週参加できたらいいが、今の体調だと難しいかもしれない。だけど、少しずつでも確実に快復していきたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.31 23:47:03
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

hina-co@ ソラヲさんへ そうですよね。やはりプロの視点からみる…
ソラヲ@ Re:美術展(10/29) 美術展、いろんな刺激を受けますよね。や…
hina-co @ ソラヲさんへ コメントありがとうございます。 ソラヲさ…
ソラヲ@ Re:今日もがんばります。(10/05) ちゃんと休んでくださいね〜! 体が資本で…
hina-co @ Re[3]:こんばんは。(07/28) ソラヲさんへ もう20年になるんだ。そうで…
ソラヲ@ Re[2]:こんばんは。(07/28) hina-coさんへ 見てますよ〜♪ かれこれ20…
hina-co @ Re[1]:こんばんは。(07/28) ソラヲさんへ 見てくれていたんですね!コ…
ソラヲ@ Re:こんばんは。(07/28) 働き過ぎて、体壊さないようにしてくださ…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ぐうたら法律事務所 ぐうたら弁護士さん
ふつうに日記 yuka-ringoさん
お米にまつわるエト… ゴールデンチャイルド☆さん
ひなたぼっこのペー… Hinataboccoさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: