全3件 (3件中 1-3件目)
1

私が住む九州地方は梅雨明けして、毎日猛暑日が続いています。雨空より晴天の方が気持ちは高まりますがなんせこの暑さ。一歩外に出れば灼熱地獄。。。命の危険さえ感じます😂そして追い討ちをかけるかのようなコロナ感染の恐怖。もうどこにも行けません。。そんな日々なのでおうちにこもってお菓子作りに精が出ます。先日はチーズケーキ を焼きました。暑いのでひんやり冷菓が美味しい。特別な材料は使っていないけどちょっと一手間加えるだけで、濃厚でクリーミーなベイクドチーズケーキができますよ。本当に美味しいのでぜひ一度作ってみてください。そして、できたチーズケーキ をフォークでちびちび食べながらコーヒーで流し込む。そんな小さな幸せが今は大事。濃厚ベイクドチーズケーキ料理名:ベイクドチーズケーキ作者:mayu5569■材料(6〜8人分)【アパレイユ(生地)】 / ◆クリームチーズ / 200g◆砂糖 / 50g◆薄力粉 / 10g◆コーンスターチ / 5g◆卵(M) / 2個◆生クリーム(植物性可) / 200cc【ボトム(土台)】 / ◎クッキー(全粒粉入りがおすすめ) / 70g◎バター / 20g◎牛乳 / 大さじ1■レシピを考えた人のコメント基本のベイクドチーズケーキです。少しだけ手間をかけると、驚くほど滑らかでクリーミーな仕上がりになりますよ♪詳細を楽天レシピで見る今日の息子2m21d実は息子が2ヶ月をすぎたあたりから「手根管症候群」というものを患っている私。どんな病気かというと、腱鞘炎がひどくなったもののようでとにかく手指が痺れるのです。歯医者で麻酔かけられた後、麻酔が切れ始めたようなそんな感じ。とにかく細かい作業がしにくい。力が入らない。息子を抱っこするのも一苦労💦今日はその手根管症候群の治療で病院へ行ってきました。整形外科なので、赤ちゃんを抱っこしていくわけにもいかず夫の両親に送迎&託児をお願いしました。診察が終わった後はみんなでランチへ〜。。。となるはずがコロナの大流行のせいでお弁当を買ってお家でランチとなりました。息子くんは終始良い子にしてくれてて。良い子でいてくれるっていうことも成長なんだろうなぁと感じた1日でした😄
July 31, 2020
コメント(0)

春じゃないけど、夏だけどよもぎのあんぱんをつくりました。乾燥よもぎがそれはそれはたっぷりありまして。。。さらに、冷凍庫には1ヶ月前くらいに炊いたあんこがたっぷり眠っておりまして。よもぎ団子?よもぎまんじゅう?いえ、そこは無類のパン好き。よもぎパン一択です笑もうすぐ生後2ヶ月の息子が眠ったりご機嫌だったりする隙を狙って大きな音を立てないようこそこそ作りました。あんこは自家製。実家にも持って行く予定だったので甘さ控えめ。でも、もうすこし甘めのほうが、濃厚なよもぎの香りに負けずにもっと美味しくなったんじゃないかなぁ。よもぎとあんこという純和風な組み合わせなので飲み物はお茶がいいか?と思いましたが一応パンの分類なので、コーヒーと合わせてみました。うん、コーヒーにもあう!あ、夫はすでに食べてたのでチョコシートパンです。季節はずれではありますが、まだまだ乾燥よもぎがたくさん余っているのでよもぎスイーツ作ってみたいと思います〜!乾燥よもぎで!ふんわりよもぎあんパン料理名:よもぎあんぱん作者:mayu5569■材料(6人分)強力粉 / 200gドライイースト / 3g砂糖 / 16g塩 / 3gスキムミルク / 4g卵 / 16g水 / 100g無塩バター / 23gA)乾燥よもぎ / 8gA)水(乾燥よもぎを戻す用) / 30g仕上げ用)溶き卵 / 適量仕上げ用)白ごま / 適量詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━
July 8, 2020
コメント(0)
はじめまして。ブログを書くのは学生のころ以来です。何を書こうかな。とりあえず今考えている内容としては、 ✳︎ 趣味のパン作りやお菓子作り ✳︎ 日々の料理 ✳︎ 今年5月に生まれたばかりの息子の日々の様子について ✳︎ 初めてのマタニティライフの振り返りなどになるかなぁ、と漠然と考えています。いきあたりばったりですが、ひとつだけ貫きたい事としてこのブログを読んでいただいた人たちの心が少しでもあたたまる「ひなたぼっこ」している気持ちになれるブログにできたらいいなぁと思っています。拙いブログですが、よろしくおねがいします(*´∇`*)
July 3, 2020
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

