ハープ奏者 高山聖子 ブログ

ハープ奏者 高山聖子 ブログ

2012.05.21
XML
IMG_1844.jpg

日本でも有名なフェスティバルのひとつで、会場は大分駅からほど近い、iichikoグランシアタでした。

IMG_1845.jpg
今年で14回目の開催になるそうです!
出演は、世界的なピアニストのマルタ・アルゲリッチさんと、チェリストのミッシャ・マイスキーさん、桐朋学園オーケストラでした。
曲目は、ロシアの作曲家・シチェドリンの日本初演の作品「ロマンティックな捧げもの」と、ドビュッシーの「チェロとピアノのためのソナタ」、チャイコフスキー「交響曲第四番」でした。

IMG_1847.jpg
最終日であるオーケストラ・コンサートは満席のお客様で、
開演前より熱気が溢れていました。
普段のクラシックコンサートは、関係者の方がおつきあいで席をうめているようなコンサートも多く緊張を感じることが多いですが、
今回のようなフェスティバルは、お客様のひとりひとりが、音楽を心から楽しもうとする雰囲気があり、和やかなムードなところが音楽祭の最大の魅力だと思います!


ドビュッシーの「チェロとピアノのためのソナタ」は、本当に素晴らしかったです。アルゲリッチさんとマイスキーさんの息のあった演奏を聞くことができ感激しました!
チェロさんとピアノさんが家で世間話をしているような、まるで、ジャズのセッションを見ているような感覚でした。
後半のチャイコフスキー「交響曲第四番」は桐朋学園オーケストラによる演奏で、希望に満ちた力強く明るい演奏を聞くことができました。


音楽祭は今年で14回目になり、来年には「しいきアルゲリッチハウス」というコンサートホールや展示施設が建設されるそうです。椎木さんという方が建設費用を全額寄付すると申し出られたそうです。
アルゲリッチさんのあたたかい人柄に多くの人が惹かれ、
大勢の方のご協力のもと、開催が実現しているのだと思います。
地元に根付いた素晴らしいフェスティバルに参加でき、あたたかい気持ちになりました!



IMG_1852.jpg
コンサートのあとは、大分名物のふぐを頂きました!
料亭 山田屋さんは、東京の西麻布にも支店がありミシュラン三つ星だそう。
大分は美味しいお魚やお食事も多く魅力いっぱいな街ですね。また伺いたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.25 17:46:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

attachment1
【プロフィール】
2003年、国立音楽大学音楽学部器楽学科ハープ専攻卒業。 ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団、ポーランド国立クラクフ・フィルハーモニー管弦楽団のエキストラ出演など、ソロ、オーケストラで演奏活動を行う他、レコーディング、講演活動など幅広い分野で活動をしている。詳しいプロフィールは 高山聖子・オフィシャルサイト をご覧ください。

【コンサート出演情報】
■2024年2月18日(日)『ちよだ猫まつり2024』
■2024年3月12日愛媛県松山市 Spring Concert
■2024年3月13日(水)愛媛県新居浜市 早春賦コンサート
会あかがねミュージアム 多目的ホールあかがね座 (250名収容)
■2024年4月21日(日)栃木、響の森
■2024年5月3日〜5日東京・有楽町ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024
■2024年5月19日(日)栃木ロータリークラブ
■2024年6月8日(土)発表会 スタジオヴィルトージ
■2024年6月15日(土)第275回耕心館サロンコンサート 
オペラの名曲とハープの調べ
■2024年6月29日(土)帝国ホテルBar保志 創立20周年パーティー
■2024年7月6日(土)軽井沢タリアセン


【アイリッシュハープ演奏】The Butterfly/アイルランド民謡


【アイリッシュハープ演奏】秋のダンス/B.アンドレ



【アイリッシュハープ演奏】パッヘルベルのカノン


201504282043_0734_iphone.jpg
【グランドハープ演奏】朝に/M.トゥルニエ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: