ハープ奏者 高山聖子 ブログ

ハープ奏者 高山聖子 ブログ

2014.10.15
XML
テーマ: 海外旅行(7208)
東京での話になりますが、昨日、吉祥寺の銀座十字屋さんでは、2名の生徒さんが入会されました。

グランドハープへ辿り着いたという方。
もう一方は、公園でハープを弾いている人を見かけて、どこで習えるのか聞いて、
こちらの教室へいらした方。末永く、ハープをお楽しみ頂けますように、
私もレッスンがんばります。さて、アイルランドの旅の続きです。

IMG_1615.JPG
この日は、ダブリンから車でゴールウェイを目指します。
途中、良い景色があったら、そこでハープの写真を撮ろうかなと思っていますが、
アイルランドは雨が降ったりやんだりの天候です。



IMG_1617.JPG

ふと、晴れ間が広がった時、緑の綺麗な牧草を見つけ、記念撮影しました。
遠くに牛さん達もいます。
風が強すぎて、非常に髪が乱れています。すみません!


IMG_1620.JPG

強風により、ハープが「フワーフワー」と風による音が響いていました。
ここでは、エーデルワイスを演奏したので、後ほど動画アップ出来るかなと思います。


IMG_1654.JPG

アイルランド西の港町、ゴールウェイに到着です。
白鳥たちが迎えてくれました。

IMG_1655.JPG

ホテルの窓より、目の前はミュージアムです。
カラフルな巨大バルーンが飾られていて、自由な雰囲気が漂う街です。


IMG_1666.JPG

観光客やストリートミュージシャンも多く、
街はにぎわっていました!

IMG_1659.JPG


ワーキングホリデーでアコーディオンの勉強に来ている女性です。
アイルランドでは日本人観光客はほとんど見かけなかったです。
見かけたのはワーホリの方がほとんど。

私がミュージシャンでハープを持って来ている、という話をしたら
「17:30〜セッションがあるので、一緒にどうですか!?」とのこと。


IMG_1660.JPG

一度ホテルに戻り、
日本から持ってきた亀仙人こと、サウルハープを持って、いざ出陣です!

IMG_1664.JPG

こちらが今日、セッションが行われているパブ『Taaffes』です。
こちらは、150年運営されているパブで、建物自体は400年以上の歴史があるそうです。

Taaffes
19-20 Shop Street
Tel: 091 564 066
Fax: 091 564 995
padraiglally@hotmail.com


IMG_1665.JPG

老舗パブでのセッション、
セッションといえば、せめて6〜7人はいるかと思いきや、
いつものメンバーらしき3名様のみで、すでにお揃いになっていました。
そこに急遽参加させて頂くことになり、と、と、とても緊張しました!
サリーガーデンやブライアンボルーマーチなど、一緒に弾いて頂き、
他のアイリッシュチューンはジグが多かったと思います。
とても早いリズムの曲で、アコーディオンの演奏など、かっこ良かったです。
ハープはすぐにメロディは取れずに和音で参加させて頂きました。

日本人の彼女のお陰で、大変貴重な体験ができました。
ありがとうございました!!


IMG_1668.JPG

100年以上の歴史をもつMcDonagh'sというシーフードレストラン。
この日もずっと満席でした。ゴールウェイの特産である生カキを頂きました。
美味しかったです。


パブでは、何十年も通っている常連さんや、常連のミュージシャンがいて、
そこでずっと演奏されている曲が、若い人に引き継がれているようでした。
それなので、パブによって流行の曲が違うようです。
アイルランド民謡といえば、日本では、「ダニーボーイ」につぐ有名な曲として「庭の千草」
が取り上げられますが、アイルランドでは、「知らないわ」と仰る方もいて驚きでした。


Galway のパブの紹介、セッション動画もあるサイトです。
Galway City Pub Guide Ireland





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.17 15:32:24
[旅するハーピストが旅した場所、山登り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

attachment1
【プロフィール】
2003年、国立音楽大学音楽学部器楽学科ハープ専攻卒業。 ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団、ポーランド国立クラクフ・フィルハーモニー管弦楽団のエキストラ出演など、ソロ、オーケストラで演奏活動を行う他、レコーディング、講演活動など幅広い分野で活動をしている。詳しいプロフィールは 高山聖子・オフィシャルサイト をご覧ください。

【コンサート出演情報】
■2024年2月18日(日)『ちよだ猫まつり2024』
■2024年3月12日愛媛県松山市 Spring Concert
■2024年3月13日(水)愛媛県新居浜市 早春賦コンサート
会あかがねミュージアム 多目的ホールあかがね座 (250名収容)
■2024年4月21日(日)栃木、響の森
■2024年5月3日〜5日東京・有楽町ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024
■2024年5月19日(日)栃木ロータリークラブ
■2024年6月8日(土)発表会 スタジオヴィルトージ
■2024年6月15日(土)第275回耕心館サロンコンサート 
オペラの名曲とハープの調べ
■2024年6月29日(土)帝国ホテルBar保志 創立20周年パーティー
■2024年7月6日(土)軽井沢タリアセン


【アイリッシュハープ演奏】The Butterfly/アイルランド民謡


【アイリッシュハープ演奏】秋のダンス/B.アンドレ



【アイリッシュハープ演奏】パッヘルベルのカノン


201504282043_0734_iphone.jpg
【グランドハープ演奏】朝に/M.トゥルニエ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: