ハープ奏者 高山聖子 ブログ

ハープ奏者 高山聖子 ブログ

2020.10.11
XML



久しぶりに北海道へ行ってきました。





コロナ後、すぐの時に助けてくれた、
北海道ゆかりのミュージシャンを応援するクラウドファンディングで
ガンケット・ダイマ ​」​にも行ってきました!

二条市場の細い道にあり、とんとんとんと、階段を上がって2階にある小さいお店です。
雨降りでしたが、にぎやかな音楽が聞こえきました。





訪ねた日は、じゃかじゃかジプシーナイトの日でした。
毎月第一日曜日に行われているジャムセッションで、
どなたでも、楽器で参加できます。

もちろん、聞くだけでも大丈夫です。

色々な楽器が集まりました!

楽器をやっている人にとって、こういうイベントは
ありがたいですね〜!
アイルランドを訪ねた時のパブを思い出しました。
ちなみに↑この写真右が、この日に古希を迎えた母です。(笑)




この日はハープは持っていなかったので、
コード譜をみながら、私もアコーディオンで参加!(笑)
アコーディオンって音が大きいです!
楽しかったです。






北海道大学です。一般の人も大学内を散歩できます。

札幌駅で、1日500円で自転車を借りられるサービスがありました。
放置自転車を有効利用しているそうです。
空色が可愛いママチャリを選んだら、久しぶりの自転車で足が棒になりました!
電動自転車にしておけばよかったかな。。





ミュンヘン大橋のほうまでサイクリング。
母も途中まで送ってくれました。






色々と綺麗な景色を楽しめてよかったです。

コロナで色々とストレスがありますが、
みなさまも気をつけながら、時々はリフレッシュしてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.11 23:37:28
[旅するハーピストが旅した場所、山登り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

attachment1
【プロフィール】
2003年、国立音楽大学音楽学部器楽学科ハープ専攻卒業。 ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団、ポーランド国立クラクフ・フィルハーモニー管弦楽団のエキストラ出演など、ソロ、オーケストラで演奏活動を行う他、レコーディング、講演活動など幅広い分野で活動をしている。詳しいプロフィールは 高山聖子・オフィシャルサイト をご覧ください。

【コンサート出演情報】
■2024年2月18日(日)『ちよだ猫まつり2024』
■2024年3月12日愛媛県松山市 Spring Concert
■2024年3月13日(水)愛媛県新居浜市 早春賦コンサート
会あかがねミュージアム 多目的ホールあかがね座 (250名収容)
■2024年4月21日(日)栃木、響の森
■2024年5月3日〜5日東京・有楽町ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024
■2024年5月19日(日)栃木ロータリークラブ
■2024年6月8日(土)発表会 スタジオヴィルトージ
■2024年6月15日(土)第275回耕心館サロンコンサート 
オペラの名曲とハープの調べ
■2024年6月29日(土)帝国ホテルBar保志 創立20周年パーティー
■2024年7月6日(土)軽井沢タリアセン


【アイリッシュハープ演奏】The Butterfly/アイルランド民謡


【アイリッシュハープ演奏】秋のダンス/B.アンドレ



【アイリッシュハープ演奏】パッヘルベルのカノン


201504282043_0734_iphone.jpg
【グランドハープ演奏】朝に/M.トゥルニエ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: