3姉妹と気まぐれ母の生活

3姉妹と気まぐれ母の生活

PR

プロフィール

ひらりん104

ひらりん104

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月24日
XML
カテゴリ: 母乳(イズ)
小さいのに、すごい吸収力ですよね。。。

ナ●キンのことじゃないです。(期待していた方、ごめんチャイ)

赤ちゃんのことです(爆)

先日 の話の続きにもなりますが、
こちらが繰り返し教えたこと
(ex:ねずみの写真を見せて、「ちゅうちゅう」「ちゅうちゅう」・・と、
何度もやっていると)
は、ちゃんと学習しているんだよね。
「おおっ、すごい」 とか 、「上手ねぇ」 とか、


それから、特別教えたわけじゃあないのに、
よぉ~く見ているんだねぇ。。。
いつの間にか、マスターしていることも結構ある。

例えば・・・、

●食卓に雑巾(台拭き)が置いてあると、
おぼつかない手つきで、左右・上下にゴシゴシゴシゴシ。。。

●ティッシュを見つけると、
 以前は、とめどなく何枚も引き出して、散らかしていたのだけど、
 最近は一枚取り出し、 鼻(正確には、鼻の頭)に当てて「ふん~~ふん~~」。。。

●いつも持ち歩く私のバックを、部屋の奥から探し出してきて、
私がやるように、肩にかけて、「バイバイ・・・」と言って玄関へ歩いていく。。。

●「おんも(お外)へ行くよ」と言うと、
「くっちゅ!!(靴)」と言って、いそいそと玄関へ靴を探しに行く。。。

などなど、笑っちゃうくらい、そっくりなので、感心しちゃいます。

======================

お口のほうも、かなり達者になり、
●アユのことは 「あ~ゆっ」
●ヒトのことは 「(ひ)とちゃ(ん)」

でも、気になることが。。。

二人を呼ぶとき、必ず決まって
アユのときは 「ゆっ」 に。
ヒトのときは 「ちゃ」 に、アクセントが来る。
しかも、 かなり大きい声 で呼ぶ。

どうしてだろう。。。と、しばらく気になっていた。


・・・分かったんです。
二人を叱っているんです 。。
私が 二人を怒って呼ぶときの口調 なんですよ。。。


参ったなぁ~。
そんなことまで覚えちゃうんだ。。。(恥)

もっと「優しい母」にならなくては!!と反省した、今日この頃でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月25日 04時49分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[母乳(イズ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

jun@ Re:コッピー+めだか(09/25) はじめましてm(_ _"m) junといいま…
ぶちゃママ@携帯@ お久し振りです! ひらりんさん、忙しそうですね。皆さんお…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: