2007.01.17
XML
カテゴリ: 豪州
先ほどまで、お笑い好きの友人と、お茶を飲んでてふと気が付いた・・。

お笑いとスポーツの「型」についてです。。


単に気のせいなのか、私の見る目が無いからなのか・・。

ダウンタウンの松ちゃんは、浜ちゃん以外の芸人さんと組んで出演した番組になると、あまり面白くない。。


仮に、大木こだまのボケ「チッチキチー」に、タカ&トシのトシが「欧米か!?」と、突っ込んでも互いの魅力は半減する気がします。


同じくラグビーで、個々に能力の高いバックスの選手を集めても、「型」が作りきれてないと「寄せ集め」の域を超えない様な・・。


個々の能力は低くとも、その顔ぶれだからこそ、トータルで活かされるものがある。。


ワラビーズのオフェンス・コーチは、ウェールズ復活の仕掛け人「スコット・ジョンソン」。

選手としては、豪州ユース時代に「主将」兼「司令塔」。




結果は、「ゴールデン・バックス」が活かされず仕舞い。。


昨夏よりスクラムやラインアウトでの、FWの弱さばかり指摘されてきましたが、得点力の無さはバックスの配置転換も含めて、「型」を無くした結果のような気がします。。


逆に、もともとの「型」があり、そこでの配置転換なら、まだ活かせたのではないかなと・・。


例えばチャンス・フェイズでのトライや突破は、SOラーカムが前に鋭く出ながら、阿吽の呼吸で走りこんだFBレイサムに渡ったパターンが、好調時には良く見られてたのが。


あのホットラインを潰した上に、SHギタウでは良くならなくて当然かと・・。

FWの強化も途中なのに、加速度的に悪循環の様相。。


秋のSOロジャースは、前に出ることなくパスをし、CTBラーカムは騙せないデコイで、おとりにもならず・・。

先ずはSOロジャース・CTBギタウで戦い、慣れてきた後にCTBラーカム、次にSHギタウで戦う。

もしくは、夏の時点でSHギタウだけ先行させてたらなど・・。

(まぁ、いずれにせよ「SO ロジャース・CTB ラーカム」のコンビは、ダメだったでしょうけども・・。)




トライネーションズ終盤での急な失速の原因は、エディー時代の貯金を使い切っただけなのかも?




FW強化だけでなく、今さらバックスの再構築まで手を焼くなんて・・。


レイサムの代わりを探すより、何倍も大変な仕事を先に作っていたもんだなぁと。。

改めて考えてしまいました。


日本代表にしてみれば、ほんのちょっとだけ希望が湧いたか・・。

やっと100点差くらいに縮まったのかもしれません。。




必要以上に、過大評価しない方が良い気がします。。


コノリー監督は、もう一度、自身のイメージする「型」(コノリー・ワラビーズの「芯」)を再考し、選手もコーチも選びなおした方が良いんでないの・・。


その「型」に見合う選手なのかを、スーパー14で見極めてから人選しないと、W杯ではABsに当たる前に姿を消しそう。。

それ以前に怪我人が出たら、トライネーションズでの対ABs戦で、歴史的な大敗を予想してしまうのは、私だけでしょうか??


いつまでも、個人技頼みで「寄せ集め」の域を超えない限り、対ABs戦の連敗記録が増えてくだけの気がします。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.18 05:29:47
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「型を磨く」の巻(01/17)  
航勇  さん
確かに、最近のワラビーズはセットプレイからの得点が少ないような。
以前は「よく考えられたサインプレーでセットから得点するのが得意なチーム」というイメージでしたが、どこにいっちまった・・ (2007.01.18 07:34:59)

Re:「型を磨く」の巻(01/17)  
豪州ラグビー男 さん
2,3年前の話になりますが、ギタウ君が「SOをやらしてもらわなくちゃブランビーズを去る」という話を聞いたことがあります。
結果として、残留して昨シーズンまでACTでプレーしていました。

そのギタウ君がSHで起用されたことに対し、本人はどう思っているのでしょう。

SHで起用したコノリー監督の考えには釈然としないものがあります。 (2007.01.18 13:12:26)

Re[1]:「型を磨く」の巻(01/17)  
ひろどん7  さん
航勇さん
>以前は「よく考えられたサインプレーでセットから得点するのが得意なチーム」というイメージでしたが、どこにいっちまった・・

そっ、そこなんですよね!!
今は「イメージ」=「顔」が見えない・・。

昨秋は、各自バラバラに動いて、器用貧乏みたいな気がしました。。
(2007.01.18 14:26:15)

Re[1]:「型を磨く」の巻(01/17)  
ひろどん7  さん
豪州ラグビー男さん
>2,3年前の話になりますが、ギタウ君が「SOをやらしてもらわなくちゃブランビーズを去る」という話を聞いたことがあります。

身の程知らずがーー。
ラーカム様を何と心得る。。



>そのギタウ君がSHで起用されたことに対し、本人はどう思っているのでしょう。

本人は、まんざらでも無いみたいです。
でも、それ以前に、12番のスキルを極める方が先じゃないかと・・。
ただでさえ、プレッシャーを受けるとパスのコントロールが定まらないのに、SHの方が余裕無いはず。。

昨秋は、FWが強くないチームとの対戦だったので、表面に出なかったのでしょうが、トライネーションズで身の程を知るでしょう。。


>SHで起用したコノリー監督の考えには釈然としないものがあります。

そもそも、今のワラビーズでSHの特殊なスキルを教えられるコーチって、居るのでしょうか。。
SHギタウの守備範囲の狭さといい、コーチ不在な気がします。
(2007.01.18 14:34:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

mqgtqaitwwx@ qJmemSpIjXcaqeNv CbULcl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Bristol Airport Hotels@ pyHkwNFWflxqjC 7lRFNn I appreciate you sharing this po…
bjfeqgm@ TDbkhtTbbd py8p6r &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Openteesk@ second hand golf clubs lEh2hMe <small> <a href="http://www.g…
Openteesk@ second hand golf clubs fRc5nXr <small> <a href="http://www.g…
VoigonnaNow@ golf swing qCp6yIw <small> <a href="http://www.g…
TistTustoky@ hogan interactive catalogo If you have sneakers as well as walking…
Phoxyhome@ cigarettes online 1 key advance in e-cigarette engineerin…

Free Space

~Game Info.~

6/6
Wallabies 55-7 Barbarians

6/13
Wallabies 31-8 Italy

6/20
Wallabies 34-12 Italy

6/27
Wallabies 22-6 France

7/18
All Blacks 22-16 Wallabies

8/ 8
Springboks 29-17 Wallabies

8/22
Wallabies 18-19 All Blacks

8/29
Wallabies 25-32 Springboks

9/ 5
Wallabies 21-6 Springboks

9/19
All Blacks 33-6 Wallabies






10/31  17:30~
Wallabies v All Blacks
Live: WOWOW
Delay: 11/7 20:00~
J-SPORTS-1


11/3



11/7
England v Wallabies

11/15
Ireland v Wallabies

11/21
Scotland v Wallabies

11/24
Cardiff Blues v Wallabies

11/28
Wales v Wallabies




Qantas Wallabies is on Facebook
facebook.gif














090602.jpg













Profile

ひろどん7

ひろどん7

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: