遅くなりましたが、やっと見直せました。

押されるとわかっているスクラムなのに、8→9のパスをスクラム左で待っていたGさん。右で待ってりゃ何も起きなかった。

レナードのインターセプト後のラックで、サイドを守っていたモートロックをオフサイド位置のハイマンが何故かタックル(これ悪質)。レフリーもタッチジャッジも見逃して、モートロックのいなくなった左サイドを突くもアンプレアブルでスクラム。

悪いことは重なるモンですね。 (2007.07.31 23:01:55)

2007.07.24
XML
カテゴリ: Play Book
You Tubeに、先の試合がUPされてますた。。

おかげで見直すことができ、感謝感激、「ヒデキ感激♪」状態です・・。

全編動画は、 コチラ から。。


また、先日のブログで何気なしに書いた「レコーダー故障」を読み、「録画したの送りますか?」とまで、メールを下さった方がいらっしゃり、ありがたいもので頭が下がります。。

m(_ _)m


********************


ところで、 以前にも書いた のですが・・・。




今回、唯一取られたトライシーンを見直しましたら、やはしブラインドを突かれてからのパターンでした。。

ヘンリーさんには、もしやバレてましたか??


(´・ω・`)

そうなると、クマったなぁ~と。。


2次攻撃以降は、ジョージ・スミスかラーカム様が、密集横に立ち相手SHにプレッシャーをかける役割をし、爺サマはWTBに入ってるので、たいした邪魔にはならないのですが・・。


いっその事、相手ボール時のスクラムでは、SHにトゥキリを置いて、爺さんにはWTBの位置に初めから追いやっておいたら?と、思ってます。。



******************


20070724.gif


ひさびさの図説で、見難くてスミマセン。。



この場面、スクラムの組直しが、数回ありますた。。

生中継を見ていた時には、ダニングに注目というか、ハイマンの(如何わしい)右腕に気を取られおり、全く気付かなかったのですが・・。


その都度、20番・レナードが不穏な動きを見せており、『8→9からブラインド攻撃』を狙っていた模様。。



その度に、7番マコウの厚い壁に阻まれており、「いい加減に、頭使えよ!!」としか言いようが無いのは置いといて、きっとレナードの動きを、全く読めてなかったのでしょうか・・。


まぁ、FBレイサムさんが、対面(FB)のマークを敢えて外し、ブラインド対策として、スクラム横に位置していたのは、流石です。。


それもあり、爺さんが、無理・無駄・無意味な抵抗に走ってしまったのは、致し方ない気がするような、しないような、複雑な気分ですが・・。


きっとABsにも、ボスみたいな策士が居るのでしょうけども、久々に復帰したFBレイサムさんを狙ったのは、流石はレナードというところでしょうか。。

もし、そういう頭脳派が、ワラビーズに居たとしたら、間違いなく『レナード包囲網』でも、試合前に考えておいた気がします・・。





きっと、遠慮無しにダメ出しするでしょうから、苦情の電話がかかって来る前に、「止めといた方が良いよ。。」と、思ってます。。

こんないらぬ心配をするのは、私だけでしょうか。。


あっ、それと・・。

サントリーに、韓国代表で高麗大の元主将だったNO8が加入するとか。。

学生時代から、一人だけ異次元のレベルで活躍していた記憶があるので、身体を作り直せば、即戦力となる逸材の気がしており、今後の活躍に期待です♪



*****************


余談が過ぎたので、話を戻します・・。


コース取りも言う事ナシだった、SHレナードの突進を、レイサムさん&クーパーがタックル行くも、芯に入らず・・。


この試合、総じてそうでしたが、芯に入らない(入れない?)タックルが多すぎたかなと。。

起き上がりのスピードや、背走してからのリセットが良く、大事には到らなかったものの、今後の課題でしょうかね・・。


その後、レナードが作ったラックから、ABsのFWが飛び込んでトライ。。


この場面、守備の邪魔しに来たワケでは、無いでしょうけども・・。

ボールとは関係ないとこをスウィープし、その結果、密集を押し込まれ。。

ABsに飛び込みやすくさせてしまった爺さんに、なぜか目が行ってしまいます・・。


居ないよりは、居たほうが良かったのかは微妙ですが、もし同じ場面がW杯でもあったならば、早いとこ対策を練っておいた方が良さそうな気がしてます。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.24 19:02:39
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「3N-6:トライシーン」の巻(07/24)  
航勇  さん

Re:「3N-6:トライシーン」の巻(07/24)  
航勇  さん
DF時にツキリとGさんのポジション・チェンジ案、ナイスです。賛成です。 (2007.07.31 23:03:25)

Re[1]:「3N-6:トライシーン」の巻(07/24)  
ひろどん7  さん
航勇さん
>スクラム左で待っていたGさん。右で待ってりゃ何も起きなかった。

そうなんですよね。
レナードがやる事は、SP14で分かっているうえに、ワラビーズの穴は球出しなんですから・・。


>何故かタックル(これ悪質)。レフリーもタッチジャッジも見逃して、

タックル・ポイント(ラック・ゲート)を通らず、しかも密集に参加してない横に立つ選手にまで、スウィープする場面が何度もあり・・。
(それも、ノーバインドで。)

あとは、いつまでも掴んで離さない選手も居たり・・。


>悪いことは重なるモンですね。

悪い奴は、たくさん居るんですね。
(2007.08.01 00:11:24)

Re[1]:「3N-6:トライシーン」の巻(07/24)  
ひろどん7  さん
航勇さん
>DF時にツキリとGさんのポジション・チェンジ案、ナイスです。賛成です。

ありがとうございます。
あそこは、どのチームでも狙いますよね。。
それこそ、4年前の日本が相手なら、グレーガンはスクラム横を止めれなかった気がします・・。
(2007.08.01 00:16:00)

Re[2]:「3N-6:トライシーン」の巻(07/24)  
航勇  さん
ひろどん7さん
以前はボールと関係ないところで掴んだり、ズルイ反則には「パンチ」されても文句は言えないという暗黙の了解がありました(これ日本では非常識で、クルセイダーズの時は乱闘の原因はほとんどこれでした)
今はパンチが見つかるとシンビンなのでほとんどやらなくなり、逆にこういうズルイ反則が増えた気がします(昔のビデオを見てもあまりやってないよね)。 (2007.08.01 22:45:43)

Re[3]:「3N-6:トライシーン」の巻(07/24)  
ひろどん7  さん
航勇さん
>ひろどん7さん
>ズルイ反則には「パンチ」されても文句は言えないという暗黙の了解がありました

しかも、「乱闘は止めるもの」と、教わりますた・・。

>今はパンチが見つかるとシンビンなのでほとんどやらなくなり、逆にこういうズルイ反則が増えた気がします

「シンビンにならなければいい」というのか、「見つからなければ・・」「止められなければ・・」の気がします。


>(昔のビデオを見てもあまりやってないよね)。

へい。シンビンを初めてから、新たな反則を生み出しましたよね。。 (2007.08.02 21:43:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

mqgtqaitwwx@ qJmemSpIjXcaqeNv CbULcl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Bristol Airport Hotels@ pyHkwNFWflxqjC 7lRFNn I appreciate you sharing this po…
bjfeqgm@ TDbkhtTbbd py8p6r &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Openteesk@ second hand golf clubs lEh2hMe <small> <a href="http://www.g…
Openteesk@ second hand golf clubs fRc5nXr <small> <a href="http://www.g…
VoigonnaNow@ golf swing qCp6yIw <small> <a href="http://www.g…
TistTustoky@ hogan interactive catalogo If you have sneakers as well as walking…
Phoxyhome@ cigarettes online 1 key advance in e-cigarette engineerin…

Free Space

~Game Info.~

6/6
Wallabies 55-7 Barbarians

6/13
Wallabies 31-8 Italy

6/20
Wallabies 34-12 Italy

6/27
Wallabies 22-6 France

7/18
All Blacks 22-16 Wallabies

8/ 8
Springboks 29-17 Wallabies

8/22
Wallabies 18-19 All Blacks

8/29
Wallabies 25-32 Springboks

9/ 5
Wallabies 21-6 Springboks

9/19
All Blacks 33-6 Wallabies






10/31  17:30~
Wallabies v All Blacks
Live: WOWOW
Delay: 11/7 20:00~
J-SPORTS-1


11/3



11/7
England v Wallabies

11/15
Ireland v Wallabies

11/21
Scotland v Wallabies

11/24
Cardiff Blues v Wallabies

11/28
Wales v Wallabies




Qantas Wallabies is on Facebook
facebook.gif














090602.jpg













Profile

ひろどん7

ひろどん7

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: